• ベストアンサー

孫請けの仲介手数料について

中古マンションです。(3800万) ある売主が、A不動産のみに「売り」を依頼しました。 A不動産は、地元のB不動産、C不動産に売りが出た連絡をしました。 A不動産は、自らも売りで地元にチラシを配布したりしています。 私は、別件もあって「B不動産」に内覧などを案内していただきました。 資金計画で打ち合わせ中、B不動産は、「8%」の諸費用なので、3800万×1.08=4104万円とさりげなく言いました。 たとえば、C不動産に話をすれば、それより安い諸費用で提示されることは考えられるでしょうか。 あと、B不動産に、諸費用を値引き依頼などは常識的に可能なのでしょうか。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.3

基本的に、B不動産の案内で内覧をしたのならば、B不動産に仲介をしてもらうべきです。 C不動産に乗り換えるならばC不動産を通じてまた内覧を行わなければなりませんが、Cの方が諸費用が高かったからやっぱりBにする、というのは問題があります。 仲介業者を変えて内覧をしているのは売主側のA不動産も知っていますから、心象は悪くなり、その後の契約に支障をきたす可能性もあります。 諸費用としては、火災保険料やなんらかの手数料などを計算に入れている場合もありますから、事前に出しているものは概算に過ぎません。 契約後に具体的に計算すると違う金額になるものです。 仲介手数料が違うならば検討の余地はありますが、普通は諸費用の差で仲介業者を選ぶということはしません。 諸費用の値引きは基本的にはできません。 仲介手数料、司法書士への報酬、火災保険、ローン手数料など、値引きは普通しないものばかりです。

その他の回答 (3)

noname#65504
noname#65504
回答No.4

難しいのではないですか。 諸費用というのは手続きに関する実費や税金のようなものですから。 また仲介手数料というのは、受領できる金額の上限が決まっています。 これは元請から孫請けまでの仲介業者が受け取れる金額の合計ですので、複数の仲介業者がある場合は、それらを配分することになっています。 だから2次だけですめば、2次は1次と取り決めた配分を丸々設けることができます。3次を利用されると自分の取り分の一部を3次に取られてしまいます。当然3次の業者は2事業者のみの場合と比べて受け取れる金額は少ないでしょう。

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.2

え~と・・・。 『ある売主』がA社のみに出した物件を、miffy_miffy7さんがB社を仲介に買おうとした時、4104万円になる、と言われたが、C社を通じて買ったら3800万円+αのαの部分が少なくならないか?と言ったご質問ですか? 諸費用の金額は物件、ローン額、金融機関によって変わってきますが、通常購入には3~5%の諸経費が掛かりますし、今回は仲介ですから、仲介手数料が3.15%+63000円かかりますので、多分8%としたのだと思いますが、B社に頼んでも、大して変わらないと思います。 どこを値引くかですが、住宅ローンの費用は金融機関によるものですので、仲介の不動産屋に頼んでも無理ですし、印紙税も無理。登記にかかる費用で、司法書士の報酬もそんなに変わらないでしょうから、後は仲介手数料くらいですか?でも、これは多分キッチリ3.15%+63000円取られると思います・・・。 なので、どこに頼んでも削り様がないです。 あえて削るのであれば、物件価格です。 3800万円で3.15%=119.7万円+63000円ですから126万円の手数料。 仮に3800万より100万円値切って、3700万円にした場合、手数料は123万円くらいですから、手数料で値切られると痛いですが、物件価格を下げても、仲介の不動産屋はそれほど痛い訳ではありませんので、値切れる様にA社にお願いしてくれるはずです。(売主さんがダメと言えば、もう値切るものは無いと思います・・・・)

noname#19073
noname#19073
回答No.1

>3800万×1.08=4104万円とさりげなく言いました 値引きがどうかとかC社ならどうか?という以前のお話ですね・・ 物件価格が3,800万円というのはわかりました。それで諸経費って何ですか?例えば、登記費用とか仲介手数料とか固定資産税精算金とか何とか、内訳があるでしょう普通は・・。 8%で4,104円という意味がそもそもわかりません。 あなたも冷静に考えてください。何のお金だかわからないものに対して値引きが出来るかも何もないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう