• ベストアンサー

smartの比較的新しい定義

smart「利口な」という意味があり、人だけでなく 物に使われることもありますよね。この場合 最新の科学技術を駆使したものを指しますよね。例えば smart bombですが、これはレーザーで誘導される爆弾のことを言いますよね。 それでは smart cardとは チップの埋め込まれたカードのことだと思うんですが、そういう解釈でいいんでしょうか?また、smart houseとは 何やら IT化された家のことだと思うんですが、具体的にはどういうものを指すんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こんにちは。  smartと言う単語は、他の形容詞と同じように「他に比べて」と言うフィーリングを持っていますね。 つまり、「利口な」なというフィーリングは「他(の人やもの)に比べて利口」なわけです。 ですからこの単語はPositiveなフィーリングがある(smart alecのように半反語的なものや冗談・いやみ的(Oh, you are so smart!など)に使う時を除いて)のです。 丁度、今回のご質問ではコンピューター技術の向上を利用した事で「人間の手作業なしに」とか「人間の弱点をカバーする」と言う意味で「より利口」ということになるわけです。 よって、このSmartと言う単語を使って造語しやすいものだともいえるわけです。 onelook.comで"smart *"と引用符なしで検索すれば日本では聞いたことも無いような「一般表現・用語」があるのが分かると思います。 この私の回答でのキーワードは「造語」なんです。 今このホテルの部屋でお客を待っているわけですが、この部屋には、smart clock, smart pot, smart card reader, smart window, smart lights, smart fire alarm, smart safe, smart deskphone等いたりつくせりの設備が整っています。 生きている英語そのものを代表するのがこの単語ともいえますね。 また、辞書出版社にとっては「頭痛の種」とも言える単語なわけです。 >smart cardとは チップの埋め込まれたカードのことだと思うんですが、そういう解釈でいいんでしょうか? はいそうです。 そのチップがどう使われるかは使う用途によって変わります。 Smart Cardと固有名詞として使われることでただ単にsmartなcardだ、ということではないことは気がつかれていると思います。 >smart houseとは 何やら IT化された家のことだと思うんですが、具体的にはどういうものを指すんでしょうか? これはこちら(上海ではなくアメリカで)ではかなり前から開発されており、電話一本で家の電気器具・設備を接続したパソコンでコントロールできるものはもうすでに20年近く前からあります。 これは固有名詞化されているわけでなく一種のModern house, elecronically controllable houseのフィーリングで使われている一般名詞として使っていますね。 ですから今そう呼ばれても数年後にはもう「古い」といわれる設備かもしれないわけです。 より快適な住居としてデザインされている、と言うフィーリングもあります。 お金がかかる、ということから、人によっては、「金持ちの家」と言うフィーリングもあるでしょうね。 便利にできた家、と言うフィーリングで使う人もいるでしょう。  よって、この部屋はsmart roomともいえるかもしれませんね。 This room is one of the smartest room I ever stayed.なんていう表現ができるわけです。 ということで、この単語は造語しやすく、「今までより利口な」と言うフィーリングを持った単語として使える単語であり、ビジネスとしては重宝している単語だと思いますよ。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうすると、smart houseというのは インターネットと家電が繋がって、家から離れたところから ビデオの予約をしたり、エアコンのスイッチを入れたりできる設備の整った家のことを指すんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 スペル間違いがありますので訂正させてください。 >Smart carと言う表現がかなり前から使われていますが、ABS(Antilock Breaking System)、たとえば、はかなり前からありますね。  は Smart carと言う表現がかなり前から使われていますが、ABS(Antilock Braking System)、たとえば、はかなり前からありますね。  です。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minirose
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.4

C'est moi♪ 専門的な事を言っちゃうと、薄くするのが難しいんじゃないんです☆ 半導体素子って殆どシリコンの表面に限りなく薄く形成されるものなので、チップそのものはもっと薄く削れるのですが、割れやすくなるのであまり薄くしません。スマートカードの生産技術の大きなポイントは、カードそのものが柔らかいのでたわむのですね。だから、たわんだ時に壊れない、配線が切れない、との技術開発が結構大変であったのです。ご存知かと思いますが、開発は日本とフランスとドイツと言われています。しかし実用化はフランスが先でした。 "Get Smart"ってすご~い古いですよ!1965-1970年かな?たぶん<g>様なら知ってるでしょw Smartって名前なのにお馬鹿さんなんで結構わらえるのです♪ Smart Houseって言うと、やはり何らかのインテリジェンス(具体的にはコンピュータ)が中枢にある建物で、そのコンピュータが色々と生活が便利になるようにサポートしてくれる事だと思うわよ。つまり、受動的ではなく、能動的にやってくれるところがスマートなんじゃないのかな☆ Smart carって言ったらやっぱし'Knight Rider'のKITTでしょ!これも米テレビ番組だけど♪しゃべってくれて、運転してくれて、悪いやつもやっつけてくれるロボット自動車みたいな! I should shut-up now, as I'm such a smart-mouth! lol Oh, BTW, it's brake, not break. 壊しちゃイヤ~ン☆ Servus!

noname#47281
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 スマートカードはチップを埋め込むよりも配線が切れないようにするのが難しいとは知りませんでした。 Le mot anglais “smart” n'a pas d'equivalent en francais. smart-mouth...je le traduirais “langue piquant”...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >smart houseというのは インターネットと家電が繋がって、家から離れたところから ビデオの予約をしたり、エアコンのスイッチを入れたりできる設備の整った家のことを指すんですね。 それらも含まれますね。  Smart carと言う表現がかなり前から使われていますが、ABS(Antilock Breaking System)、たとえば、はかなり前からありますね。 でも、これができた頃はSmart Carができることのひとつとされていたのです。 でも、これって、今では別に「利口だ」なんて思っている人はいませんね。 雪の多いところでは普通の装置なわけです。 smart houseもそうです。 確かに電話線からインターネットに変わったということも一つでしょうが、窓ガラスが外の明かりにあわせて曇ったり、オフィスでスイッチひとつで曇らせることもできますね。 より多くの用途の広いセンサーを使って人間の作業・判断を少なくするようにできても居るわけです。 今はとかくITではなくコンピューターチップ・半導体を使った技術(狭い意味ではITでしょうが)を採用していることが多いですが、これも後数年たてば違う方法になるでしょうね。 そうすると今smart house/homeと呼ばれていたものが普通のものになってしまうこともあるわけです。 ですから、私は、Modern house/homeと言う表現をしたわけです。 別にデザインがモダンだということではないですね。 その時代において先進的という感じかな。 では出かけますので。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり、smartは相対性の要素が強いんですね。例えば blackとかwhiteというのは 周りがどうであろうとblackでありwhiteなんですが、bigやsmallはaverageがあってそれを基準にしていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minirose
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.1

online dictionaryで説明しているところもあるようですね♪ チップと言うより、チノウ(知能)ですねww プロセッサーが入ってるって事だと思うわ。 だから単純に記憶する機能だけじゃないって言う事にもなるのね☆ 日本語のインテリジェントビルって一次すごく流行りましたよね。 smart houseって本当に最近の言葉だわ♪ IT化、自動化、セキュリティ化、ってとこかな?使う人によって勝手に定義しているようだけど。 ユビキタスの延長線上にある自宅のインテリジェント化、でどうよ☆ それよりsmartの難しい解釈は、smartass (or smart aleck)かな?だって利口なのかどうか、いつも悩むのね。頭の良さを認めつつ、馬鹿にしてるって事かな?ムズイ... ところで、イギリスのSmartiesって米国のM&Ms...Smarties dates back to 1937, and M&M's to 1941...Which do you prefer? Which is the original??? Do you also know "Get Smart"? With Maxwell Smart (Agent 86)? The funniest TV show ever!

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >チップと言うより、チノウ(知能)ですねww プロセッサーが入ってるって事だと思うわ。 いやあ、すごいですね。あんな薄い物が情報を記憶するだけでなく演算までもやっちゃんでしょ。 >Do you also know "Get Smart"? これって アメリカで流行っているテレビ番組ですか? よく分かりませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 博学な犯人が出てくる映画

    博学な犯人がうんちくを駆使して、犯罪を犯す映画ってありますか? 逆に捕まえる側が賢い映画ならたくさんありますがその様な映画がないかとふと思いました。  犯人が科学技術に精通して爆弾を作るのならありますが、その様なものでなく、文科系の犯人がいたら面白いと思います。。

  • 宇宙戦艦について

     僕は宇宙戦艦ヤマトが大好きで何回見ても感動しています。将来もし宇宙戦艦ヤマトが建造されることがあればぜひ何らかの形で関わりたいと思っています。しかしいざ現実的に考えると、現在の科学技術では、まずはあのアニメ通りの宇宙戦艦の建造は無理ですよね。重力の問題や武器の問題、推進力の問題等、解決しなければならない課題が山積みです。しかし地球外生命体がこの地球を攻撃してこないという保障は今、この時点でも全くないはずです。もし今、地球外生命体がこの地球を攻撃してくるようなことがあれば、やはり人類は現在持てる最高水準の科学力を駆使して宇宙戦艦を建造するのではないでしょうか? そこで質問ですが、現在の科学技術で建造可能な宇宙戦艦とはどのようなものになると思いますか? 現代最新科学に詳しい方はもちろん、そうでない方は想像でも構いません。また、もしNASAやペンタゴンがそれについて研究していてそれに関する情報をお持ちの方がおられましたら、その一端でも教えていただければありがたいです。

  • IT業界 志望動機

    私は社会人経験があり現在25歳の学生です。 大学卒業後、社会人を経験し、IT系専門学校へ進みました。 現在は、2014年度春に向け就職活動をしている者です。 IT業界のみに絞っており、志望職種はネットワークエンジニアです。 面接では、必ず志望動機を聞かれます。 しかし、上手く答えることができず、困っています。 (この志望動機がしっかりしていないと、いくらSPIや面接をしても意味がないので…) 聞かれることは、「そもそも、なぜIT業界を選んだのか?」と。 とりあえず、今の所、下記のように答えています。 私は、社会人時代、仕事上でパソコンは使いましたが、プログラム言語等を駆使してシステムを構築したりすることはありませんでした。 日々、仕事をしているなかで、何か技術を身につけたい、そう思っていました。 私は理論的に物事を考える事が好きで、ロジックを積み上げてくプログラミングに興味を持ちました。書店でプログラミング言語の本を買い、時間の合間を見て独学で学びました。 そこで興味が増し、退職を機に一念発起して、IT系専門学校で1から技術を学びました。現在は、IT技術の中で、最も興味を持ったネットワークについて学び、サーバー構築等を学んでいます。 自分で学び身につけた、IT技術で社会を豊かにしたいと思い、IT業界を志願しました。 以上です。 改善の余地は多々あると思いますが、ご指摘をお願い致します。 ご回答の際に、具体的なアドバイスや軽く例文を頂けると、大変ありがたく思います。

  • 日本の農業について

    安倍政権でも「攻める農業」ということで農業に力をいれていこうとしていますが、なぜ農業を産業として育成、あるいは保護していこうとするのかわからないのです。農業よりももっと大事な産業(例:先端技術を駆使した産業等)に更なるお金とエネルギーを割くべきと思うのですが。 といいますのも、「食糧危機に備えて一定程度の自給率は必要だ」、とか「外交カードとして食糧を自給できていないと弱みを握られる」等から農業は保護は必要だという意見がありますが、複数の外国から食糧を調達するルートをあらかじめ確保しておけば、このような課題はある程度解決できるような気がします。 また、「農業に高付加価値をつけて輸出産業として育成していく」等がと成長戦略でも唱われていますが、それよりは先端技術を駆使した商品等を輸出する方が更なる利益に結びつくのでないかと考えます。 食べ物はいくら高くてもがんばっても先端技術を駆使した商品ほどの利益は生み出さないと思うからです。 もちろん先端技術への投資も成長戦略等で唱われてしますが、農業にむける補助金等のお金も先端技術等の育成にお金を投資するべきと思うのです。 日本は国土は狭く、限られた土地を有効に使う必要があると思います。 限られた土地からいかに付加価値の高いものを生み出すかを考える必要があると思うし、そうならば農業よりも先端技術を生み出す工場とか(具体的な例が思いつかず申し訳ありませんが)に活用した方がいいと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか? やはり安倍政権も農家からの票がほしいのでしょうか。

  • 英文解釈

    英文解釈 Japan borrowed what it saw as the necessary parts of Western culture,science and technology and used them to purse its own development for its own benefit. 正しい訳「日本は西洋文化の中で必要な部分だとみなしたもの、つまり科学技術を取り入れ、      それらを利用して自国の利益になるように独自の発展を追求した。」 僕の訳「日本は西洋の文化、科学、技術の中で必要な部分だとみなしたものを取り入れ、     それらを利用して自国の利益になるように独自の発展を追求した。」 解説に、what it saw as the necessary parts of Western cultureとscience and technology は同格の関係であると書いてあったのですが cultureとscienceとtechnologyがandで結ばれていると考えてはいけない理由を教えてください。

  • ある海外の脳科学者の方が書いているブログで最新の脳科学の観点からオカル

    ある海外の脳科学者の方が書いているブログで最新の脳科学の観点からオカルト的な脳科学の悪用の話をしているブログがあるのですがその中で非常に衝撃を受けた記事が最近掲載されていました。 それは人間の脳の中に報酬系という快感を司る部分があるのですが、そこに電気を流せばその人間に麻薬や覚せい剤も遠く及ばない快感を感じさせることができるということです。 例えば、遠隔操作で電流を流すマイクロチップをある女性の脳の報酬系のある部分に埋め込んだ後、周りに男性がいる時にボタンを押してチップの電気を流しその女性の報酬系を刺激するとその女性はその男性といる時に肉体的にも精神的にも凄まじい快感を感じるのでその男性を一瞬で愛してしまうようになるようです。 その時、その女性にどんなに大事な恋人や旦那がいても脳に直接作用するのでそんなモノには関係なく100%全ての女性が落ちるみたいです。 これを使えば医師などの立場の人間は好みの女性などが来院した場合、上手く理由をつけて麻酔を打ってしまい意識を失ったあとにこの手術を行うことで性奴隷を大量に生産できるとおっしゃっていました。 そしてこの方法は女性に本人の意思を完全に無視して言いなりにできるくらいの凄まじい快感を与えますが麻薬などと違い、女性の健康や能力、人間性には全く影響を与えないらしいです。 ようするにその女性が旦那や彼氏を捨てその医師と一緒にいるようになっても周りにはただ心変わりして違う男に走ったようにしか見えないんです。 凄いことですが、なぜこんな凄い技術の例え話にこの科学者がこんな話を出したかは全く謎です。 なぜならこの技術の本当に恐ろしいのはこんな使い道ではないからです。 だって一部の気が狂っている医師がいたとしてこのやり方で女性を次々性奴隷にしていったとしても世界的にはなんの混乱もおきませんよね。 もちろん愛する妻や恋人を奪われた男性には悲劇でしょうが世界規模で考えればとても小さな話です。 チップを埋め込まれた女性達も埋め込まれる前ならそんなモノを埋められて旦那や彼氏を捨てその医師のモノになるなんて死んでも嫌でしょうがチップを埋め込まれた後は逆にその医師から離れて彼氏や旦那の元に帰ることが絶対に考えられない状態になるでしょうから考えようによってはそれだけ女性を幸せにしているのですから人助けでもあります。 でもこれが世界的な権力者に対して実行された場合はどうでしょう? 例えばオバマ大統領などです。 こういった権力者を誰かが意図的に操れるようにして戦争などを起こすように持っていくことを考えると凄く恐ろしい技術だと思うのですが皆さんはどう思いますか

  • ある海外の脳科学者の方が書いているブログで最新の脳科学の観点からオカル

    ある海外の脳科学者の方が書いているブログで最新の脳科学の観点からオカルト的な脳科学の悪用の話をしているブログがあるのですがその中で非常に衝撃を受けた記事が最近掲載されていました。 それは人間の脳の中に報酬系という快感を司る部分があるのですが、そこに電気を流せばその人間に麻薬や覚せい剤も遠く及ばない快感を感じさせることができるということです。 例えば、遠隔操作で電流を流すマイクロチップをある女性の脳の報酬系のある部分に埋め込んだ後、周りに男性がいる時にボタンを押してチップの電気を流しその女性の報酬系を刺激するとその女性はその男性といる時に肉体的にも精神的にも凄まじい快感を感じるのでその男性を一瞬で愛してしまうようになるようです。 その時、その女性にどんなに大事な恋人や旦那がいても脳に直接作用するのでそんなモノには関係なく100%全ての女性が落ちるみたいです。 これを使えば医師などの立場の人間は好みの女性などが来院した場合、上手く理由をつけて麻酔を打ってしまい意識を失ったあとにこの手術を行うことで性奴隷を大量に生産できるとおっしゃっていました。 そしてこの方法は女性に本人の意思を完全に無視して言いなりにできるくらいの凄まじい快感を与えますが麻薬などと違い、女性の健康や能力、人間性には全く影響を与えないらしいです。 ようするにその女性が旦那や彼氏を捨てその医師と一緒にいるようになっても周りにはただ心変わりして違う男に走ったようにしか見えないんです。 凄いことですが、なぜこんな凄い技術の例え話にこの科学者がこんな話を出したかは全く謎です。 なぜならこの技術の本当に恐ろしいのはこんな使い道ではないからです。 だって一部の気が狂っている医師がいたとしてこのやり方で女性を次々性奴隷にしていったとしても世界的にはなんの混乱もおきませんよね。 もちろん愛する妻や恋人を奪われた男性には悲劇でしょうが世界規模で考えればとても小さな話です。 チップを埋め込まれた女性達も埋め込まれる前ならそんなモノを埋められて旦那や彼氏を捨てその医師のモノになるなんて死んでも嫌でしょうがチップを埋め込まれた後は逆にその医師から離れて彼氏や旦那の元に帰ることが絶対に考えられない状態になるでしょうから考えようによってはそれだけ女性を幸せにしているのですから人助けでもあります。 でもこれが世界的な権力者に対して実行された場合はどうでしょう? 例えばオバマ大統領などです。 こういった権力者を誰かが意図的に操れるようにして戦争などを起こすように持っていくことを考えると凄く恐ろしい技術だと思うのですが皆さんはどう思いますか

  • 運営からのメール

    今サドンアタックをやっているんですが、SA(サドンアタック)を 起動したら、画面が小さくなってしまい そこで運営に問い合わせたところ。 返答) 解決策としましてはWindowsUpdateをご利用いただき、 不具合の修正パッチをダウンロード及びインストールいただく また、ビデオカード及びグラフィックチップのドライバが 最新でない場合にも同様の症状が発生することが報告されております。 (ちょっと省略しました) これはどういう意味なんでしょうか? ・具体的になにをやればいいか? ・どこのサイトにいけばいいのか? 教えてくださいm(__)m

  • 民間のポイントカードを、マイナンバーカードに一本化

    沢山ある民間の各種ポイントカードを、マイナンバーカードに一本化して1枚で持ち歩けるようにしましょう・・・みたいな話を、高市総務大臣が年頭に話したそうです。 TポイントカードとかPontaカードとか、その他あまたあるカード類のポイント情報を、全てマイナンバーカードのICチップの「空き領域」に集約させて、マイナンバーカードと連携させる仕組みを作ってより生活を便利にしましょう・・・的なことだそうです。 確かに何十枚もあるカード類が1枚で済めば便利かも知れませんが、一方でマイナンバーカードを全ての国民に持たせるための方策のような気もします。 具体的なイメージは全く分かりませんが、民間と官のカードを「紐付け」して何かしましょうという感じかも知れません。 さてそこで、この一本化の話、賛成ですか?反対ですか? 技術的には可能だそうです。

  • IT業界についての質問です。

    就職活動をしています。IT業界についての質問です。具体的には、企業の見極め方についての質問です。 現在、従業員数100人未満の中小~零細ソフトハウスを調べているところです。新卒採用をしている企業であるという前提のもとに質問します。 この規模の企業を、独自製品や主力技術を持つ企業とそうでない企業の2つに分類したとします。後者の場合、おそらく人月いくらという形で相場が決まっておりほとんどは出向という勤務形態になると思いますが、こういった企業の場合、他社より多い利益を生み出すにはどのような方法が取られるのでしょうか?私が考えたところでは営業がより条件のよい案件をとってくるか、単に仕事量を増やすかしか思いつきません。それとも頭の良い経営者はなんとか利益を捻出することができるのでしょうか。 あるいはこういった企業は、業界の構造の力に抗うことができずに結局は悪い条件を飲むことを強いられ、どこもかしこも薄給でどんぐりの背比べなのでしょうか?相場で技術者が取引されるなら、必然的に給与はどこも同じになると考えていますがこれは正しいでしょうか。正しいとすれば、中小零細ソフトハウスはどこへ就職しても同じなのでしょうか。 この体質はIT業界がブラックといわれるゆえんだと思いますが、やはり避けられるなら避けるべきですか?それともこの理不尽な業界の最底辺に位置するであろう企業の中にも、良い企業は存在するのですか?

このQ&Aのポイント
  • 以前は印刷できていたのに、環境依存文字が印刷できなくなってしまった問題について相談したいです。
  • パソコン上では文字が表示されているのですが、プリントすると・となってしまいます。詳細な印刷機能のチェックを外しても解決しませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しており、関連するソフトはWPS officeです。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る