• ベストアンサー

ビスキングチューブの開き方を教えてください。

kyofu-chanの回答

回答No.1

私はクローザの内側でいつも切っています。切り口をはがすという概念はありませんでした。キムワイプかペーパタオルでふき取った直後にもっと強力な粘着テープで試してみてはいかがですか。

Ligandable
質問者

お礼

 ありがとうございました。 クロ-ザで検索しましたが,マイクローザと ドアクローザくらいしか引っかかりませんでした。  すみませんが,正式名称をお教えください。  ちなみに水で多量に濡らすと,セロハンのコシが 無くなり,チューブの先をゴム止め(ビンボ・・)できな くなって困ります。チューブがなかなか開かず, 時には切れ,忙しいとき困っております。  よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 透析膜による分離

    水溶性の高分子Aと水に溶け難い高分子Bが混在している水溶液を水で透析し,高分子Aを除去したいのですが,どのような透析膜で行なえばよいでしょうか? 今,手元にある透析膜はセルロースチューブの24Åサイズのものです。除去したい高分子Aの分子量は推定で3000から5000ぐらいです。 他にいい透析膜がございましたら,メーカー等教えてください。よろしくお願いします。

  • 貫通した溝へのシリコンコークの流し込み

    お世話になっております。 ワークは鉄です、コレットの溝(最少1mm)にシリコンコークを流し込み切粉の侵入を防ぎたく検討しております。 貫通した溝なので、内径にシリコンが垂れないようにセロハンテープでガードしてシリコンコークを流し込みますが… 硬化してから剥がすとセロハンテープにシリコンが付いてきてしまい、結果穴があいたり酷いとそっくり取れてしまいます。 やってみた事といえば… セロハンテープも粘着力の弱いものを使用してみる。(弱くてもシリコンごと取れる) セロハンテープを張った後、油などで膜をはってからシリコンコーク流し込みしてみる。(まったく意味がない) 硬化後に少しあぶってセロハンを焼ききる。(シリコンにも影響あり、なにより有害) 結果はどれもよくないものでした。 シリコンコークの種類もあるかもですが、なにかよい方法はありますでしょうか? セロハンテープのようなもので侵入を防ぎ、硬化後簡単に剥がれ、面もほどほどに綺麗に出来上がればよいと考えております。 アドバイスいただけたらありがたいです。

  • JISK5600 付着性試験

    JISK5600の付着性試験としてクロスカット法というものがあります。 この試験で用いられている透明感圧付着テープというのはどれ程の粘着力なのでしょうか? 薄膜の評価に使えないかと考えており,セロハンテープで試したところ全ての膜が剥がれてしまい, 付着性が弱いとしか評価が出来そうにありませんでした。 市販のセロハンテープやサージカルテープ等と比べてどうなのでしょうか? 是非教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ポリマーの透析について

     ポリマーの透析をしたいのですが、水ではなく有機溶媒でやりたいと思っています。  一応、有機溶媒にも大丈夫という透析膜があるのでそれを使う予定なのですが、説明書と読んでも、水での透析のやり方は書いてあっても、有機溶媒での透析についてはなにも触れられてないんです(英語で書いてあるので見逃したのだろうか??)。  水の場合は使用する前に30分間水に浸して膜に含まれているセルロースを処理し、その後、そこに水に溶かしたサンプルをいれ、何時間に一度、水を取り替えるというかんじでわかり易くかいてあるのですが、、有機溶媒の場合はどうなんでしょうか?    水を有機溶媒に置き換えてやればいいと思って、使用する有機溶媒(クロホ)中に透析膜を浸しておいたんですが、なんか水のときと違って膜がカサカサします(水のときはぬるぬるしたはず…)。しかもカサカサしすぎてサンプルを入れる前にやぶけてしまい、なんか怖くなって今中断してます。    どなたか有機溶媒を用いた透析の仕方を知っているかたはいらっしゃいませんか??教えてください!!  ちなみにわたしが用いている透析膜はスペクトラ/ポア RC 透析用チューブです。よろしくお願いします。

  • うさぎの毛の抜け変わり

    こんにちは。 題名の通りうさぎの毛の 抜け代わりについてですが、 我が家のうさぎも そろそろ毛が抜け代わりになってきて ブラッシングしたりなどを しているのですが なかなか毛がとれなかったので 母がよくやっている、 コロコロの粘着力をほぼ無くして それをうさぎにコロコロする、 というセロハンテープバージョンをしました、 しかし粘着力がまだしっかり 付いていたようで うさぎにべったりとセロハンテープが ついてしまいとれなくなってしまったんです。 頭につけたセロハンテープを とろうとしても やはり毛を引っ張るのが痛いらしく セロハンテープを触るだけで すぐ逃げ出してしまいます。 ですが放っておくなんて 出来ないので どうにか頭に付いたセロハンテープを 上手くとる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 透析の実験をしたいです

    透析の実験で袋状のセロハンを探しています。販売店や良い方法があったら教えてください。

  • イヤホンについたセロファンテープのべとべとを取る方法を教えていただけま

    イヤホンについたセロファンテープのべとべとを取る方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。 なお、べとべとはイヤホンの長さを調節するためにセロファンテープを貼っていた名残です。

  • 透析膜について

    1)透析膜をシーラーでシールできますか。 2)例えばバニラオイルやユーカリオイルのようなものを 透析膜に入れて香を楽しむ、なんてことをしたいと思うのですが、透析膜の耐油性はどういうものでしょうか。 透析膜に入れれば、香がじわじわと出て、長持ちするのではないかと思ったからです。 念のため申し添えますが、あくまで個人的に楽しもうとしているのであって、「商品化しよう」とかいう意図は全くありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • セロハンテープの色は透明でない!?

    よーく見ないと分からないものなのです。よく我々が使用するセロハンテープありますよね。約5cmとってセロハンテープの色を見ると透明です。しかし、セロハンテープのしんをよーく見るとたくさんテープが巻きついて、残っている状態では薄い黄色でだんだんテープを使うごとにしんの色(白色)に近づいているよう見えます。 ということは、セロハンテープをたくさん重ねると黄色に近づいていくことが分かります。もしも、セロハンテープの色が透明であれば重ねても黄色に近づくことはありません。しかし、テープ一枚とってみても 透明です。これはどういうことですか?

  • 劣化しないセロハンテープのようなもの

    はじめまして。低レベルな質問ですみません…。 セロハンテープって、貼ってから1年もたてば大抵劣化してますよね。黄色くなったりはがれたり、ベタベタしたり。 だから私は最近、ダイソーなどにも売ってる透明の「梱包用テープ」をセロハンテープ代わりに使っています。また、「劣化しにくいPPテープ」などとうたわれた商品も気になっています。 これらのテープは、セロハンテープよりも確実に劣化しにくいものなのでしょうか? また、どのような素材のテープが劣化しにくいかとか、なぜセロハンテープは劣化しやすいのかも、やさしく教えていただけると嬉しいです。