• 締切済み

ニートに関すること

 ニートもはや社会問題にもなっています。  何故仕事をしようとしないのか?その心理が全くわかりません。 どなたでも良いのでニートに関して詳しい方、わかりやすい回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#72832
noname#72832
回答No.4

仕事をしようとしないのには色んな事情があると思いますが、「しなくてもいいから」というのが多いのではないでしょうか。 一人暮らしの人は、働かなければ生きていけません。生きていくにもお金は要りますからね。 対して、ニートの方々は親に衣食住を提供してもらっています。本人と親さえよければ、べつに働かなくていいわけです。 対人関係が苦手だったりして「働く」ことが嫌いであって、「ニート」という恥ずべき名前を気にせず、収入がそこそこ多くてなおかつ容認してくれる親がいる。 この条件が揃うとニートになってしまうんではないんでしょうか。 ちなみに、精神的な病気や障害などで働けないけど現在一生懸命治療中という方はニートに含まないかと思います。 ニートはそもそも働く気がないのだから、そういう方なんかよりも数倍タチ悪いです。 働いている方で、親が衣食住を提供してくれる環境の方も大勢います。 しかし、働いている方々と違って、ニートの方々は「仕事をしてないこと」をなんとも思ってないんだと思います。 すこしでも恥じているならば就職活動をしているはずであって、そういう方々はニートには入りません。 この「ニートであることを恥じない」心理は…私も分かりません。 心理学的には何か専門用語があるのかもしれませんね。

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#33272
noname#33272
回答No.3

いろんな事情で、仕事や会話のスピード、質ともに期待するレベルに達することができず、挫折し、仕事を辞めたケースもあります。精神的な障害に近いものがあります。人に注意されればよくなるとか、努力すれば通常の人のレベルに達するというものではない場合もあります。 といって、そのことで本人はまわりの人に迷惑はかけたくないと思って仕事を辞めることもあります。人によってはセミナーや宗教的なもので、自分の改善をしようとするのですが、本人だけでなく過去の親子関係などが束縛して、本当の自分を発揮するまでに相当の年月を要する人もいます。 でも、家に居て家でできる仕事をやって収入を得ている人もいると思います。ただ、社会的貢献度は低かったり、あまり見えない場合もあるでしょう。自分のペースで治療しながら、少しでも自分のできることはないかと模索している人もいると思いますよ。 今、一部の大手企業などでは障害者採用をするところもあるようです。精神的なものになると目に見えない部分があるので、なかなか理解できない部分もあるかも知れませんね。そういう部分に社会全体の理解ができてくれば、1歩踏み出そうと思う人も増えてくると思うのですが。

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.2

がると申します。ニートだった人をかなり身近で見てました。 見ているに、恐らくお金に対する感覚とかが「あれ?」という感じでした。 ・誰かが何とかしてくれる(から自分はやらなくていい ・(特に自分に対する)言い訳が病的にうまい ・他人に手助けをしてもらうのが当然 という感じの特徴があったように思います。 一例、ではあるのですが、なにかの参考にでもなれば。

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

 私も5ヶ月程ニートをしたことがあります。(無職といったほうが正しいかもしれない)そのおかげでいまは公務員ですが(^^ゞ  ニートになる理由は“格差社会”にも関係しますが「がんばっても報われない」というのが1番だと思います。今の制度では派遣やパートなどで働たら社員と全く同じ作業をしても給料は半分以下、待遇も全然違います。その上いいように使われて必要なくなったらすぐにポイです。  もしあなたがそういう処遇だったら「がんばろう!」と思いますか?思わないでしょう。 1~2年パート、派遣で働いたらニートになる理由もよくわかると思いますよ!マジで

noname#17458
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう