• ベストアンサー

パソコン画面をTVに表示させるための必要なものは?

マザーボードは ASUS A8N-E http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=15&l3=0&model=455&modelmenu=1 グラフィックボードは GIGABYTE GV-NX66T128VP http://www.gigabyte.co.jp/nippon/nx66t128vp/66t128vp.html を使用しております。 パソコンについているDVDドライブしかないのでいつも映画などを借りてパソコンでみているのですが、 設置場所の環境上、非常に疲れてしまいます。 なんとかしてテレビで見るようにしたいのですが、 ケーブル等で何が必要かがまったくわかりません。 何が必要なのでしょうか? ちなみに設定の仕方は一応わかります。 テレビには黄色、白色、赤色の端子とS端子がついています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

GV-NX66T128VPは、標準でTV出力できますので、そのままS端子ケーブルでTVに接続すれば、映像は出力出来ますよ。

kipipokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 S端子ケーブルは付属の短いのがあって、使用したのですが、映像はOKで、音声がダメでした。 みなさんに教えていただいて大変感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#48234
noname#48234
回答No.3

マザーのマニュアルを見れば分かると思うのですが、PCを組み立てて背面を見たときに一番下の段の真ん中、ライム(黄緑)色のポートです。 通常、ステレオスピーカーやヘッドフォンを挿すところです。

kipipokko
質問者

お礼

できました!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48234
noname#48234
回答No.2

映像はグラフィックボードのTV-OUTからS端子で。 音声はマザーのスピーカー出力から↓のようなケーブルでテレビの赤白へ。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/225324.html

kipipokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速ケーブルを買ってみます。 あと、、マザーのスピーカー出力はどこにあるのかがわかりませんでした・・・。 PCの後ろの英語で○○INなどが書いてあるのは6個ほどあり、その中の一つなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVI-IからD-sub15pin又はHDMI又はD4端子への接続

    PCのDVI-I端子からテレビに出力したいのですが、テレビの端子に D-sub15pin HDMI D4 i.Link端子 というのがあり、どれに接続するのがいいのか教えてください。 ケーブルや変換コネクタなどは現在、何も持っていません。 もし分かるなら綺麗に映るのがどれで、安くできるのがどれか等も教えてくださると助かります。 テレビはAQUOSのLC-20D30です。 http://kakaku.com/spec/20415010872/ ビデオカードはASUS EN7800GT/2DHTV/256Mです。 http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=590&l1=2&l2=6&l3=198&l4=0

  • パソコンのパーツ交換

    ASUSのT2-Rとゆうパソコンを使用しています。 http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=0&model=78&modelmenu=1 今回新たにHDDとメモリを増設しようと思うのですが 以下のパーツで問題無いか調べています。 HDD HDP725050GLAT80 (500G U133 7200) http://kakaku.com/shop/1595/PrdKey=05300415841/ メモリ トランセンド JM388D643A-5L (DDR PC3200 1GB) http://kakaku.com/item/05209011965/ メモリは相性問題を考慮し保証を付けたいと思ってます。 パソコンに詳しい方、ご教授宜しくお願いします。

  • パソコンのディスプレイでPS2(VIVO)

    GIGABYTE製のビデオカード(GV-N66T128VP)を使っています。このビデオカードにはVIVO(VIDEO in VIDEO OUT)という機能があるみたいで、ビデオ入力ができるそうなのでPS2とビデオカードのVIVO端子に取り付けた(HDTV/ Video-out Cable)を S端子ケーブルでつないでパソコンのディスプレイでプレイできないかと考えたのですが、いろいろ頑張ったのですが、結局PS2の画像はパソコンのモニターに映すことはできませんでした。 HDTV/ Video-out Cable → http://tw.giga-byte.com/Products/vga/Products_Accessories.aspx?ClassValue=vga&ProductID=1239&ProductName=GV-N66T128VP やってみたことは、 ・ビデオカードについてきたCDのPowerDirect MEという視聴ソフトをインストール ・nvidiaのホームページからGeforce6/7シリーズ用のWDM Driverを落としてきてインストール です。 このような状況なのですが、ビデオカードのVIVO機能を使ってPS2をパソコンのモニターに映す方法が分かる方教えていただけますか?

  • パソコンの画面をTVに

    パソコンの画面をテレビに映したいのですが、パソコンのほうにはS端子があるのですがTVのほうにはありません。 なので、DVDプレーヤーを通してTVに映そうと思うのですが、DVDプレーヤーとパソコンをS端子ケーブルでつなげてみましたが映りません。 DVDプレーヤーのほうにもS端子はついてます。 どうすればいいのでしょうか? ノートパソコンで FUJITSU FMV-BIBLO NF45T を使ってます。

  • GIGABYTE HD4350のHDMI接続ができません

    ビデオカードGIGABYTE HD4350 http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/specv_gvr435oc512i.html マザーボード ASUS P6T http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=179&l3=815&l4=0&model=2731&modelmenu=1 モニター BenQ M2400HD http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1378 なのですが HDMIで接続するとモニターに写りません なぜでしょうか? 現在D-Subで接続しています。 ビデオカードをインストールした際の ATI Catalyst Controi centerで設定するのかとも 思ったのですが使い方不明なのかD-SubとHDMIの変更画面もありません アドバイスください。

  • 近いうちにノートの購入でも・・・

    友達の家とかに行く時ノートがあれば便利かなっと思ったんで色々見てたんですが、今のところこの2つが気になります。 1つめ・・・ASUS社製 G1Sn http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=5&l2=23&l3=523&l4=22&model=2110&modelmenu=1 http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=5&l2=23&l3=523&l4=22&model=2110&modelmenu=2 2つ目・・・ドスパラ Prime Note Galleria MV http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=905 この2つに今はしぼってるんですけど、見ての通りオンラインゲームなどをします。 CPUやメモリの搭載、HDDの容量などがドスパラが上なのですが、みなさんならどちらを選びますか? あと、P9600とT9300は何が違うのでしょうか? お返事をよろしくお願いします。

  • モニターが映りません

    初めて自作マシン組み立てに挑戦しています。 マザーボードはグラフィック非搭載のASUS製「P5K PRO」http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1921&modelmenu=1 グラフィックはASUS製「EN8800GT/G/HTDP/512M」http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=442&l4=0&model=1918&modelmenu=1 を購入しました。 全てを組み込みOSをインストールのために電源を入れるとモニタには「無信号」の文字で何も映りません。これはグラフィックボードのドライバが組み込まれていないからなのでしょうか? この先どうしていいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコン

    ASUS P5K-E (マザーボード) CPU CoreDuo2E8400 ビデオカード GIGABYTE GV-NX62TC256D8 を組み込んだところ電源ははいるのですがモニターが映らない状態です ビデオカードの相性が悪いのでしょうか?

  • 電源を抜き差ししないと起動しません!

    数日前から突如、電源ケーブルを抜き差ししないとPCが起動しなくなりました。 (ファンだけがフル回転してHDDを読みに行きません。) 以前もこのような事があり、その時はHDDまわりの接触不良だったので、ケーブル類を一度全部抜いてからさし直しましたが変わりません。 どうすればいいでしょうか? PCはASUSのT2-P Deluxeというベアボーンです。 http://www.asus.co.jp/products4.aspx?modelmenu=2&model=75&l1=1&l2=2&l3=0

  • DIMENSION5150Cでビデオカードを使いたいのですが

    DELLのDIMENSION5150Cと使っているのですがこのパソコンで http://jp.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=8&l3=634&l4=0&model=2253&modelmenu=1 これは使えるのでしょうか? 270Wの電源の問題で使えないものもあると聞いたもので確認したいのですが ちなみに、目的は3Dゲームです

このQ&Aのポイント
  • 2022年の年賀状を作成したい方におすすめなのが、ESETの無料テンプレートです。
  • ESETはセキュリティソフトウェアのメーカーとして知られていますが、年賀状作成にも力を入れています。
  • テンプレートにはさまざまなデザインやイラストが用意されており、簡単にオリジナルの年賀状が作成できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう