• ベストアンサー

ysbweb.comに接続DLしようとします。

mama_aneの回答

  • ベストアンサー
  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.2

ウイルスじゃなくスパイウェアに感染しています。 インストールさせようとしているのはこちら参照 ★Istbar http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.istbar.b.html 感染しているのはこちらの類? ※ノートン常駐での感染なのでもっと新しいタイプか亜種類かもしれませんね。 (各ページはあくまでも参考まで…駆除方法は違うと思われます) http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.wimad.html http://www.casupport.jp/virusinfo/2004/win32_secdrop_aw.htm http://www.avira.com/jp/threats/section/fulldetails/id_vir/1464/tr_lowzones.cw.html ご自身で★スパイウェア除去ウィザード★…やってみるもよし。 http://www.higaitaisaku.com/removewz01.html 掲示板移動して質問されてもかまいません。 (上記「新規作成」よりWizardを適度に飛ばして投稿を) http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi

macintoccha
質問者

お礼

教えて頂いたURLで、SpywareBlasterをインストールしました。それと、XPの「ユーザーアカウント」<***.NET MachineA...> が知らぬ間に出来ていたので、削除しました。 今、自動的にアクセスしません。自分的には解決したように思えるのですが。。。様子を見たいと思います。 的確なページ&対策を教えて頂きまして、有難うございました。

macintoccha
質問者

補足

ご返答有難うございます。 Spybotを使っても検出されませんでした。。。 それと、URLをコピー&ペーストしてしまいまして、申し訳ありませんでした。軽率でした。 今夜は十分時間を取れないので、明日やってみたいと思いますので宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ファイルのDLができない

    12月にとあるオンラインゲームをやっていたのですが、 昨日(1月30日)にひさしぶりにそのゲームをやろうとしたところ、 「サーバーに接続できませんでした」とでて、ログイン画面まで行きませんでした。 アンインストールして、もう一度クライアントファイルをDLしようとしたところ、 こちらでも「サーバーに接続できませんでした」とでてDLできませんでした。 他のオンラインゲームも試してみたところ、 すべてのオンラインゲームでできないわけではなく、 DLできないゲーム、できるゲーム其々存在しました。 DLできなかったゲームのクライアントファイルを友人に送ってもらい、 インストールしてみたのですが、 DLできなかったゲームは、起動させるときに 何からのメッセージがでてログイン画面まで行きませんでした。 一つのゲームだけなら、ゲームのサーバーに問題あるのかも、 と思うのですが、他のゲームでもできないものがいくつかあるのを見ると 自分のPCやネット環境か何かに問題があると思われます。 友人は問題なくDLやゲーム起動ができていました。 どこに問題があるのかまったくわからず、とても困っています。 他にもオンラインゲームのクライアントファイルだけでなく、 ftpでのDLもできない状態です。 最近変わったことと言えば、新しいウィルススキャンを入れたくらいで、 そのスキャンソフトを無効にしても終了させても全くDLも起動もできませんでした。 どこに原因の可能性があるのか、少しでも思いつく方がいましたら、 色々試してみたいのでレスいただけたらと思います。

  • ハンゲームでゲームがDLできない

    ハンゲームのコンチェルトゲートをするためにインストールをしようと「Game Start」ボタンを押したところ、何故かハンゲームのインストーラーが起動せずに他のゲームが起動しました。 他のゲームというのは以前、東方緋想天 体験版をインストールしていたのですが、もちろんすでに削除しています。 なので、東方緋想天 体験版というウィンドウが開いてもすぐにエラーで閉じてしまいます。 ただ気になったのが、それは友人からもらった物で正規品ではない感じでした。(ラベルがない) 検索したところウイルスは出てこないのですが、どこかレジストリ値等が変わってたりしているのでしょうか。 試しに他のハンゲームのゲームもインストールしようとしましたが、例外なく同じ症状でした。

  • mp3をDLできなくて困ってます

    いいゲームのmp3配布サイトを見つけたのですが(http://downloads.khinsider.com/) ログインして Download to Phone | Download to Computer のどちらをクリックしてもDLできません。 FaQ見てみたのですが、寄付するかZangoのSetup.exeをインストールするかすればDLできるのでしょうか? だとしたら寄付とインストール、どちらなのでしょうか? ちょっと困ったので質問させて貰いました。

  • ハンゲーSPFできないよ~

    ハンゲーのSPFが出来なくなって困っています。セキュリティーソフトは、NTTのフレッツ光です。(ウイルスバスターと同じ?) 本件について確認いたしましたところ、一部のセキュリティソフトにおきまして、 ハンゲームのファイルを、ウイルスとして誤検知をしておりましたことを確認いたしました。 ◇ウイルスの誤検知が確認されたセキュリティソフト ⇒【ウイルスセキュリティZERO】 ◇誤検知されてしまうハンゲームのファイル ⇒『hgstartjp25.exe』(ウイルスではございませんのでご安心ください) 教えてください。

  • ヒーロズインザスカイのDL・・・

    ヒーローズインザスカイのDLについてです。 1回ヒーローズインザスカイをアンインストールして、久しぶりにやってみようかと思い、インストールしようとしたら上の方に出るのはなくて「そのままできるのかな?」と思いゲームスタートを押したら反応はなく起動できずに困っています。 ちなみに、サイトのほうは、ハンゲームでできなかったので、JoyCityの法でも試したんですが無理でした。 解決法のわかる方は、教えていただけないでしょうか?

  • ハンゲームDLが出来ない場合。

    初めまして。お世話になります。 ハンゲームを利用しているのですが、 今までは普通に利用でき、ゲームも通常通り起動しておりました。 しかし、パソコン内にあった要らないアプリを削除し、 再度、ハンゲームを起動したところ、 ID、パスを入力後、アバター等は正常に表示されますが、 ゲームをDLする際に、 「このアプリケーションの実行に必要なライブラリ ファイルの1つが見つかりません。」 (警告NO.00050001) という表示が出てしまい、ゲームをDLすることが出来ません。 ハンゲのヘルプや色々な手段を試してみたのですが、 解決出来ませんでした。 セキュリティーソフト等には問題はありません。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ハンゲームが急にできなくなりました

    突然ハンゲームが出来なくなってしまいました。 いつものようにチャット等のゲームをやろうとしたんですが、エラーが出てゲームが出来ませんでした。 調べてみたところ、再インストールをしたら直ったという事例をお持ちの方がいたので、ハンゲーム関連のファイルを削除・アンストールし、再インストールしようと思ったら、今度はActiveXコントロールがインストールできません。 ハンゲームのヘルプの事項にも不具合有りとの注意書きがあったのですが、「hgstartjp25.exe」というファイルが問題のようです… 結局ゲームそのものが出来ないのですが、これは改善されるまでは諦めるしかないのでしょうか? 改善策をご存じの方いらっしゃいましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します。 ちなみに OS:WindowsXP セキュリティソフト:SOURCENEXTのウイルスセキュリティZERO です。

  • 接続を遮断・・・

    先ほど、ゲームサイト「ハンゲーム」のRyzmeというゲームをダウンロードし、セットアップしてやろうとしたのですが、そのときにpatch.exeという プログラムのインターネットへの接続を遮断する みたいなのを選んでしまい、立ち上げようとしてもできません。遮断したプログラムの設定を変えるにはどうすればよいのでしょうか?widopws xpです。

  • 楽しい1日が始まる!ハンゲームに接続できません

    楽しい1日が始まる!ハンゲーム(gooゲームじゃなくて)に突然接続できなくなりました。TOPページ(ログインするページ)が表示できなくなりました。ハンゲーム起動しようと思ったら、ずっとhttp://www.hangame.co.jp/login.htmってアドが下のところにでているんですが、TOPページがひらけません。gooのゲームでのハンゲームに接続できるんですが。。。パソコンの設定自体は以前とかわらないと思います。いじった覚えもないですし、ウィルス検索の常駐をはずしたり、cookieの削除、ファイルの削除もしましたが出来ません。アドバイスをお願いします。

  • ウイルスセキュリティーの設定を有効にできません

    ウイルスセキュリティーのバージョン9.4.0069を使っています。 PCシステムの不具合から、 ウイルスセキュリティーを一旦アンインストールし、 最新版をDLしてインストールしなおしたら、 ウイルス自動検知などの機能を有効にすることが出来なくなってしまいました。 [リアルタイム検知を有効に出来ません]と、表示されます。 その後、アンインストールして、インストールしなおしてもまったく同じメッセージが出て改善されません。 解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。 (OSはWinXPです)