• ベストアンサー

成犬用倍作戦が断然にお勧めですか?

2005/11/16生まれM・シュナウザー(オス)のフードに関しての質問です。 理由:多少、パピー用の脂肪分の多さが気になって是正の方向を模索中。 散歩:朝と夕方40分を2回。共働きのため、これ位が関の山。 日常:サークル閉じ込め。先住のハスキーやゴールデンを執拗に追い掛け回すので...。 新潟の知る人ぞ知るラブラドールの専門犬舎の考えは、次のようです。 「子犬には成犬用を倍与えて脂肪分過多のパピー用は避けるべし。」 さて、我が家も、ウンチの状態改善の試行錯誤の結果、パピー用のみから転換。 現在、パピー用75%、ダイエット用25%の配合で与えています。 繊維質が増えた分、質と量に変化が出てきました。 状況は、多少、改善された感があります。 ***** もうすぐ、パピー用も使い切ります。 <脂肪分過多>を是と考えるか否と断ずるかで悩んでいます。 この考え方の決着次第で、次のフードを決める所存です。 <成犬用倍作戦が断然にお勧め> こういう意見がありましたら、是非、お聞きして置きたいと思って質問しました。 もちろん、「我が家はこうです」も大歓迎です。

noname#22222
noname#22222
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2211love
  • ベストアンサー率42% (42/100)
回答No.2

mシュナの特徴を回答させて頂いたものです。 ウチの子はもうじき9ヶ月になるオスです。 ウチの場合は、歯が完全に生え変わるまでパピーで通しました。そして、ここ2ヶ月位便や体格を見て成犬用やダイエット用パピー用を混ぜながらあげていました。野菜やササミを混ぜる時は、フードを3分の2に減らします。 さっき去勢手術から帰ってきました。太りやすくなるのでフードの質問をしてきたところ・・・ #1の方とほぼ同じ事を言われました。フードによって少し差はあるが、基本的にパピー用は、体を作る為に必要な栄養を足してある=カロリーは成犬より高くなる。だから、成犬用を2倍にしても体作りに必要な物が摂れたかと言えば難しいだろう。パピー用をあげるのが気になるなら、成犬用ではなく、5~12ヶ月用のジュニアを出しているメーカーもありますよ。 と言われてきました。暫くは、成犬用の方が多く残ってしまっているので、パピー用を買い足して徐々にパピーに戻していこうかなって思っています。その間は、野菜をあげる日を増やしつつ・・・ 余談ですが、いま犬に白米が見直されているようです。フードより太らない等で。フードに混ぜたり、だそうです。 かなりタイムリーな話だったので書かせて頂きました。

noname#22222
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 先住のハスキー、ゴールデンに「挑む犬」は、正に、カルチャーショックでした。先の回答の意味を思い知った次第です。 回答を参考にして、「ジュニアで決着」という思いを強くしています。 糖尿病+癌で初代ハスキーを死なせたので多少脂肪分に神経質になっているのが背景にあります。ありがとう、ございました。

その他の回答 (1)

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.1

こんにちは。 フードの種類が分からないのではっきりとは言えませんが、子犬が必要とする栄養と成犬が必要とする栄養は全然違います。ただ倍にすればいいってものでもないと思います。 うちは今8ヶ月ですが未だにパピー用(ニュートロ ミニパピー)です。1歳まではパピーを与えようと思っています。 人間の子供でもまだ小学校にも入らない頃からダイエットダイエット言われて素っ気無いダイエット食を与えられるよりは、少しくらい丸っとなっても栄養のバランスが取れた食べ物を与えた方が健康的でいいと思います。太りすぎは問題ですが。 成犬になってたくさん運動するようになれば嫌でも体は締まってきます。今の段階であんまり神経質になりすぎるのも犬にとって可哀想かと思いますが・・・。

noname#22222
質問者

お礼

人の意見は聞いてみるものですね! ユーカヌバの小型子犬用を1歳まで与えるつもりでした。 が、医師兼ブリーダーさんから、「諸外国の例を見聞してきた私の言うことを信じなさい」というアドバイスを聞いて、ちょっと、グラついていました。 もちろん、フードメーカーからの説明は、No1さんの回答に沿ったものでした。 十分に参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 脂肪分が苦手な犬のドライフード

    知人の犬なのですが、脂肪分があわないみたいで、脂肪分の多いものを食べると体調がわるくなります。 今、幼犬用のもの(フード)をあげているのですが、1歳なのでそろそろ成犬用のドライフードに変えたいみたいなのですが、成犬用をあげると(同じものの成犬用です。)体調が悪くなるみたいなのです。 そこで、お聞きしたいのですが、脂肪分に弱いワンちゃんが食べても大丈夫そうなおすすめドライフードを教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の食事

    またまたフードの質問ですみません。 大型犬(8ヶ月)を飼っています。 大型犬の子犬にはパピー用フードでは栄養価が高すぎる。 ということで、成犬用フードに切り替えました。 そこで給与量についての質問なのですが、 フードの記載には大型小型の区別はなく、体重によっての給与量があり、子犬の場合はその2倍を与えるとありました。 その記載どおり2倍ほどの量を与えても大丈夫ですか? 販売店に確認しましたが、「大型犬は1歳半まで子犬用を与える人が多いですから?」という答えでよくわかりません。 ブリーダーは、パピーフードで生後7ヶ月以降から量を減らして与えています。 成犬用(全年齢共通)フードを与える場合、成犬と同じ量で育てるのか、子犬分量で大目に与えるのか、 大型犬に詳しい方教えてください。

    • 締切済み
  • Mダックスのエサは何を与えていますか?

    Mダックスのエサは何を与えていますか? 仔犬、幼犬、成犬問わず、どんなフードを与えているか教えてください。 ダックスは飽きやすい性格の子が多く、数か月毎にフードを変えているとの話しも聞きます。 我が家のダックスは4カ月なのですが、3カ月頃 ロイヤルカナンのパピー用から幼犬用に切り替えた所、フードを食べなくなりました。 パピー用に戻しましたがほとんど食べません。 できれば添加物の少ないドライフードで育てたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • えさの切り替え(チワワ♀7ヶ月半)

    こんにちわ。こちらでたびたびお世話になっております。 チワワ♀7ヶ月半のえさについてですが、いつ頃から成犬用フードに切り替えていくのが理想なのでしょうか?あと1日の食事回数はいかがでしょうか? 今は小型犬パピー用の小粒ドライフード(名称:スーパープレミアムドッグフード・イーグルパック)を、1日の必要分を3回に分けて与えています。もうそろそろ切り替えの時期かと悩んでいるのですが、パッケージには12ヶ月までと書いてあります。まずはパピー用、成犬用半々で混ぜることからはじめていこうと思いますが、いつ頃からスタートするのが良いのか、いつ頃完全に成犬用に切り替わるようにすれば良いのかアドバイスください。

    • 締切済み
  • 大型犬のフードの切り替え時期

    今月1歳になるメスのラブラドールのフードについて教えてください。 現在パピー用を与えていて、そろそろ成犬用に変えようと思っていたのですが、 「大型犬は成長が遅いので、18~24ヶ月をめどに切り替える。」という意見や、 「パピー用は太りやすいので、大型犬は早めに成犬用に。」と正反対の意見があったりで、 どれが正しいのかわからなくなってきました。 先日、獣医さんに太り気味なので(30キロ)、気をつけるように言われたばかりなので、 余計気になってるところです。 また、20キロの犬に対する給与量を与えているのに太っていると言われた場合、 もっと減らさなくてはならないのでしょうか。 (運動は朝30分・夜1時間程度。おやつは若干多いかもしれません。) この年齢で、ダイエット用フードも可でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 餌を食べずに困っています。

    回答よろしくお願いします。 2歳の秋田犬なのですが、3週間程前からフードを食べなくなり困っています。 もともと食が細いのでパピー用をあげていましたが、ヒートにより食欲がなくなったことをきっかけに同メーカーの成犬用に変えました。その後ヒートが終わり1週間はガツガツと、その成犬用を食べていました。 今までも何度かフードを変えていますが、これからは生涯このフードを与えたいと考えています。 食べなくなった日から、食べなければ20分で下げています。 毎日餌は2回です。 まったく食べない日もあれば、100グラム程度食べることもあります。 3週間で体重が2キロ程減ったのですが、このまま食べなければフードを下げることを続けた方が良いでしょうか? 病院では見てもらったところ健康には問題なく、人のご飯を食べようとし、元気です。

    • 締切済み
  • ドッグフードを食べさせるコツを教えて下さい。

    ドッグフードを食べさせるコツを教えて下さい。 現在11ヶ月のチワワ♀とヨーキー♂を飼っています。 チワワの方はもともとすごく神経質な性格で、首輪をするのも1ヶ月かけて少しずつ慣らして、やっと慣れてくれました。 洋服も着せると1日中ケージに引きこもってふてくされて、ご飯も食べずに動かなくなってしまいます。 食事も、2ヶ月の時からサイエンスダイエットプロ<パピー>を与えていましたが、 5ヶ月を過ぎて成長も一段落した頃からあまり食べてくれなくなってしまい、 いろいろサンプルを試して、唯一食べてくれたセレクトバランス<パピー>に変えました。 それでもしばらくするとまた食べてくれなくなったので、缶詰をスプーン1杯分少量のお湯で溶かして、フードに混ぜて与えてきました。 今回、フードをパピー用から成犬用に少しずつシフトしていこう思っています。 フードはセレクトバランス<パピー>から、サイエンスダイエットのアダルトへ変えることにしました。 最初はごく少量をいつものフードに混ぜてみましたが、臭いを少し嗅いでいつもと違うのに気付き、1粒も食べてくれません。 いつもと同じように缶詰をスプーン1杯分混ぜているのですが、微妙な臭いの違いが受け付けないようです。 もう1匹のヨーキー♂の方は、何でも大丈夫な子で、首輪も洋服も大丈夫だし、フードを変えても食べてくれます。 ヨーキー♂は去勢済みで少し太ってきてしまったので、出来ればダイエットタイプの同じ種類のフードを与えていきたいのですが、 やはりダイエットタイプはおいしくないのでしょうか? フードの喰い付きを良くする方法や、ご飯を食べさせるコツなどありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の仔犬のフードについて

    超大型犬の仔犬(8ヶ月)に与えるフードについて質問です。 現在までアーテミスのラージブリードパピーを与えておりましたが、 フードの変更を考えています。 愛犬の関節炎が気になることもあり、 ナチュラルバランスのウルトラプレミアム、アボダームのアクティブケア。 もしくはその他メーカーのラージパピーを候補にしています。 ブリーダーさんには2歳までパピーを与えるように言われているのですが、いろいろと相談してみると、パピーでは栄養価が高すぎてよくない。ゆっくり育てる為そろそろ成犬用に変えてもよい(プラストッピング)。と意見が分かれ、悩んでいます。 実際超大型といわれる犬を育てている皆さんはどのように食事を変更されているのでしょうか? ちなみに、ナチュラルバランスとアボダームアクティブケアは関節によいらしいのですが、大型仔犬に向いていますか? 「ナチュラルバランス」 タンパク(%以上) 23.0 脂肪(%以上) 13.0 繊維(%以下) 3.0 水分(%以下) 10.0 オメガ-3脂肪酸(%以上) 0.5 オメガ-6脂肪酸(%以上) 3.0 「アボダータンパク(%以上) 22.0 脂肪(%以上) 12.0 繊維(%以下) 3.0 水分(%以下) 10.0 コンドロイチン(mg/kg以上) 4000 グルコサミン(mg/kg以上) 2000 ム」 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬のフードはやっぱり小粒?

    今までサイエンスダイエットのパピー用小粒を与えていましたが、そろそろ1歳になるので成犬用のフードを与えようと思っています。 サイエンスダイエットの成犬用(普通サイズ、小粒)、メンテナンスの他に、センシティブというのを見つけました。 どうやら歯石をつきにくくするようでとても惹かれたのですが、サンプルに出ているサイズを見てあまりの大きさにびっくりしました。 普通サイズと小粒はそれほど違いはないですがセンシティブは何倍くらいでしょう、男性の親指の先くらいありました。 大型犬用の普通のフードよりもかなり大きかったです。 もちろん、大きな粒であるということで丸のみせず、齧ることによって効果的だというのもあると思います。 でも、今まで小粒のフードを食べていた犬にこれを与えても大丈夫なものでしょうか? 今までと同じ感覚で丸のみして、のどにつかえたりしないかと心配です。 現在お使いになっていらっしゃる方、または使っていて辞めたという方、情報をいただけると幸いです。 ちなみに犬種はパグ♂です。かなりがっついて食べます。

    • ベストアンサー
  • フード切り替えに伴う軟便について

    こんにちは。 5ヶ月半のビション♀を飼っています。 最近フードを変えて便がゆるっゆるになってしまいました。 下痢とまではいかないのですが、かな~~り柔らかい状態です。ティッシュでは 掴みきれず、むちゃっとくずれてめためたになってしまいます(汚い表現ですみません)(>_<)。 我が家にやってきた当初はブリーダーさんの所で与えられていたフード(パピー用100g/375kcal)を 食べさせていたのですが、目やに&焼けがひどく、生後3ヶ月時にフードをお魚系の 低アレルギーフード(子犬~成犬用100g/355g)に切り替えました。この時点までは ウン●はティッシュでひょいっと取れる程度の丁度いい硬さでした。 そして先日病院へ行った際、、先生は「ちょっと痩せ気味かな~」と仰いました。 ちなみにワンコの体重はここ1ヶ月程3キロをキープしています。毛がモフモフしている為、 はたから見ると太っちょに見えますが、わき腹を触ると洗濯板の様なあばら骨の感触、 お腹はとてもほっそりしていて、痩せ気味な印象で少し心配になります。 そこでもう少し太らせようかと思い、今までの低アレルギーフードに高カロリーのパピー用の 別のフード(100g/400kcal)をちょっとずつ混ぜて食べさせるようにしたら、軟便になってしまった 次第です。。 フードの切り替えを済ませる頃には、軟便は解消されていくのでしょうか? それとも体質的に合っていないのでしょうか?我が家では替えてからまだ1週間です。 よくフードを切り替えた時は軟便になりやすいというのを耳にしますが、何かお分かりに なられる方、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー