• 締切済み

のどが痛い

crystalmegの回答

回答No.1

今、この季節、喉からくる風邪がはやっています。風邪の初期症状で水も飲めないぐら痛いこと、よくあります。普通の風邪なら2日ぐらいすると鼻水や熱、咳などの症状に移行して安静にして水分とっていれば、普段から健康なら自然に回復します。(風邪に効く薬はない、といいます。症状を緩和する薬はありますが。解熱剤などは緩和されても長引くこともよくあります。) 喉が痛い場合で気をつけてほしいのは咽頭炎を起こしている場合です。これは細菌性のものでその場合は、医者(内科か耳鼻科)で抗生物質を処方してもらわないと風邪薬では治りません。 この抗生物質は薬局では売っていないので、医師に「細菌性の咽頭炎ではないですか?」と聞いて処方してもらうといいです。(喉の痛みをしっかり言わないと普通の風邪薬を処方されてしまっておしまい、ということもあるからです)。耳鼻科だと吸入などをかけてくれたりするのでベターです。 安易に市販のトローチでやりすごさないで根治してくださいね。

関連するQ&A

  • 喉が痛くて困っています。

    昨日の夜から喉が痛くなり、今日の朝声を出すのも大変な状態になってしまいました。 おそらく風邪の前触れ(喉風邪?)だと思うのですが・・・。 うがいをしたり、喉を冷やさないようにして悪化を防いでいますが、喉の痛みにこれは効いたという事がありましたら是非教えて下さい。

  • のどが痛い・・・

    数日前からのどが痛くなり風邪かな?っと思ってたのですが、 咳も熱も鼻水もなく、ただただずっとのどだけが痛いんです。 いつもなら、のどが痛くなるとすぐに他の風邪の症状が出てくるのですが今回はそれがなくのどだけです。 のどを飴を舐めても治らないし、うがいをしてもダメ。 のどぬーるもしているのですが、なかなか効果は見られません。 どんどん、のどの奥が痛くなり唾液や飲み物を飲むのも痛いです。 私はいつも風邪をひく時はのどから始まる事が多くて、この状態の時になるべく治したいのでうがいをしたり、のど飴を舐めたりして抑えるのですが今回はダメみたいで・・・ でも、他の風邪の症状も現れないので風邪ではなくのどのどこかを痛めてるのでしょうか? 何か、のどにいいものありませんか? 咽喉科で診てもらったほうがいいでしょうか?

  • のどが痛くなりやすい

    のどが痛くなりやすくて困っています。 風邪を引いた時は必ずのどからきますが、 風邪を引いてなくてもすぐのどが痛くなります。 いつもだんだんひどくなってつばを飲み込むのがつらい ほどになってしまいます。 病院にいけば治りますが、そこまでひどくなるまえに なんとか食い止めたいです。 普段の対処法は 手洗い、うがい、はちみつをなめるなどしてますが あまり効果がないです。 予防法と痛くなったときの対処法を教えていただきたいです。

  • 喉が痛い

    風邪を引いて、咳が出て、喉が痛いです。 声もかすれています。 喉の痛みを取りたいんです。 本当に痛くて…。 うがいは、お茶とか薬とかでやった方がいいのでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • のどの痛みを和らげるには?

    風邪をひき、のどの痛みに悩まされています。 日中はまだよいのですが、夜、咳が出て眠れません。 耳鼻咽喉科に行ったのですが、受診時に消毒され、あとはうがいで様子をみるようにとのことでした。 イソジンでのうがいとはちみつ大根を2日ほど続けているのですが、あまり効果がありません。 (正確には一時的にラクになるのですが、またすぐ悪化する感じです。) ほかにのどの痛み(ヒリヒリ感と咽頭にやや腫れがあるかもしれません)や咳を 緩和させる方法をご存知でしたら教えてください。 何卒よろしくお願い致します。

  • のど

    こんにちわ 私は歌ったりすることが大好きです。 でも、私は風邪をひきやすく しかものどが一番痛くなったりします。 朝おきるとのどが痛くてそれから風邪をひいて熱に・・・。 そんなパターンがとても多いのですが、 風邪をひくとなかなかなおらないので歌をすこしの間歌えないことになります。 いつも声をだしていないとちゃんとした声が腹からでなくなるので困ります。 手洗いうがい以外に 家などで簡単にできる風邪予防や のどにいいものなどありますか??

  • のどがかゆくて咳が止まりません

    風邪が治りかけになるといつも決まって、出始めると止まらない咳に悩まされます。 その咳は、ずっと1日中出てるというわけではなくて、1日に数回、出始めるとなかなか治まらないという感じで出ます。 その咳が出る前触れは、のどのある一点がたまらなくかゆくなって、そのかゆみを取り除くために咳が出始めるという感じなのです。 のどに手が入ればガーっとかきむしりたいようなそんなかゆみで、咳は空咳のことが多いです。 咳をしてもかゆみがおさまらないときは、吐きそうになりながら咳き込むこともあります。 うがいをしたり、水分を取ったりしてもあまり効果はありませんでした。 かぜ本来の咳(たんが絡んでぜ~ぜ~いうやつ)が治ってきた、よかった…と思うと数日後にこの咳が始まるのです。 この咳も、あと何日かすると自然に治まるので、今まではひたすら耐えてきましたが、このかゆみは何が原因なのか(何が悪くてこうなるのか)、こんな人は他にもいるのか、どうすればこの症状を軽くすることが出来るのか…などなど、教えていただきたく思い、質問させていただきます。 ちなみに、私は喫煙歴はありません。アレルギーは花粉症であるという点ぐらいで、そのほかは特にはありません。子どもの頃は扁桃腺が弱いといわれていたようです。そして、この咳は季節を問わず、風邪をひいた後にはかなりの確率ででてきます。 どんなことでも結構です。教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 喉が弱い

    喉がとても弱いんです。 いつも風邪をひくのも喉からですし、風邪の症状は全くなくても喉が痛くなり、よく声がかすれたりします。全く声がでなくなるのが年に二回ほどあります。朝は声がでにくいです。仕事でも声を使うので、仕事にならない時がしばしば。 もちろん毎日うがいは欠かさずしていますし、乾燥の防止に加湿器もつけています。 元々喉が弱い体質といえばそれまでですが、なんとかして強くしたいのと、声が全くでなくなったときはどうすればいいのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。以前病院に行ってもうがい薬と痛み止めをくれただけでした。

  • 鼻が通り過ぎて喉が痛い

    今朝から喉が痛いです。 起きた時に鼻の奥(右だけ)がスースーして喉が痛くなりました。 最初はイガイガぐらいでしたが、だんだん痛くなって今では唾を飲むのも痛いです。 もともと花粉症なのでそのせいかなと思ったのですが、風邪っぽいです。 最近職場の人も同じような風邪ですし、母親も風邪です。 諸事情で病院には行けないので、市販薬とのど飴、トローチ、うがいで何とか解消したいのですが喉の痛みを早く抑える効果絶大な方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • のどが痛くて…。

    4月の初めくらいからのどが痛くて仕方ないんです。 初めはカゼかな?と思って市販のカゼ薬を飲んでいました。 しかし効果がなく、病院へ行きました。 薬をもらったのですが効かず、もう1度行って違う薬をいただいたのですがやはり効きません。 トローチももらったのですが、効いたという実感はありません。 のど飴やイソジンでうがいもしてみたり、カリンジュース(?)を飲んでみたり…いろいろ試してみたのですが治らないんです。 特に寝起きは最悪で、唾液を飲み込むのも痛くて…。 つらくて本当に困っているのですが、熱はなくていたって元気です(鼻水、鼻詰まりが少しありますが) 花粉症ではないのですが、今年はすごい量らしくてもしかしたらそれも関係あるのかな、と思ってるのですが…。 それか他に違う病気なのでしょうか…。 こんなに長い間のどが痛いのが続くのは初めてなのですごく心配です。 耳鼻咽喉科に行った方がいいのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。