• ベストアンサー

韓国語(ハングル)は日本語のように語尾など男言葉・女言葉があるのでしょうか。またyes「ネー」の発音について教えて下さい

deram8の回答

  • deram8
  • ベストアンサー率32% (56/174)
回答No.1

韓国語も語尾が男女決まってますが、日本語のように あいまいな感じも多くはっきり決まっているわけではありません。 男性は良く「YA」を語尾に付けますね。 例えばご飯食べた?の「パンモゴッソ?」は パンモゴンニャ? ぞんざいな意味にも取れるので 目上の方には使いませんが男らしいニュアンスだそうです。 ネーとモーは、人によってそう聞こえるだけかもしれませんが 実際の発音は、ネーとモですよ。 びっくりしたときに「オモナ」「オモモ」ってのは 女性らしい言い回しで男性は言わないですね。 まとまり無くてすみませんが参考になれば幸いです。

newmakiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですかぁ。ヤーを付けるのは気付いていませんでした。今度ドラマで注意してみてみたいと思います。 確かにパンモゴンニャ?っていうと、キムスンウの声が聞こえてきそうですものねー! それから「~グゥー」っていうのも最近気になっているのですが、まだ解明できてません・・困った顔や落ち込んだ顔で小さな声で言う場合が多く、何となく相談しているようなシーンとか困っているような事を訴えているような時によく出てくるような気がします。 韓国語は習ってはいないのですが、NHKのハングル講座は見ています。 でも、なかなか「?」の解明につながるような事は少ないです。 最近では、耳が慣れてきたせいか、ドラマの見すぎなのか、 釜山の方が舞台のドラマや、地方から出てきた人の役の人は、ソウルが舞台のドラマとは イントネーションや微妙な語尾が違うような方言(?)も見つけたり、ドラマもいろ発見があって楽しいです。 今回はいろいろ教えてくださってありがとうございました。たいへんタメになりました。

関連するQ&A

  • 語尾にねを付けるのは女言葉なのだろうか?

    語尾にねを付けるのは女言葉なのだろうか? 男性で語尾にねを多用する人を皆さはどのように思われますでしょうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/女性語 ね 【終助詞】 創作の世界で多用されるが、比較的生きている女性語でもある。「そうだね」「それはすごいね」は男性でも一般的だが、「そうね」「それはきれいね」はまず女性のみ使う。

  • ■韓国語ネイティブの方!韓国語の語尾について■

    韓国語の教材のCDを聴いて気が付いたのですが、 疑問文で、語尾を上げて言う時と語尾を下げて言う時が あるように聴こえます。 同じ疑問文でも、語尾を上げたり下げたりすることによって使い分ける ことはあるのでしょうか? (韓国では疑問文は常に語尾が上がり、北朝鮮では疑問詞が付けば語尾を上げ、そうでなければ下げる、という説明もありますが、これは正しいのでしょうか?) 韓国語ネイティブの方、教えてください!!

  • アル と ニダ!日本語の語尾は何と聞こえている?

    実際、中国人が北京語や広東語を喋っているのを 見聞きしても『アル』とは聞こえない・・・ 中国人の喋りの語尾につけて表す言葉『・・・アル』は、 多分、009で出てくる中華屋を営んでいるキャラが、 元なのか?やはり起源は韓国?w 『ニダ』については、皆さんの空耳アワーでも絶対、 完全に聞こえて来てるw 実際、『ニダ』にどんな意味があるのか!? 込められているニダか!?知りたくも無いがw では、英語圏やその他の言語圏では、 日本語は?どのように聞こえているのだろう? 『・・・した』『・・・ます』『・・・です』? 海外で日本人を小馬鹿にする語尾の表現は、アルニダか?

  • 韓国語での「はい」について

    韓国語での「はい」は 「ネー」と「イェー」と2通りがありますが韓国ドラマなどを見ていると 時折「レェー」と聞こえます。 私の耳がおかしいのかも知れませんが、女性の俳優さんの台詞で良く聞こえるので気になって質問に来ました。空耳でしたら済みませんが回答お願いします。

  • 韓国語の「兄」「姉」の呼び方

    韓国語勉強中です。 韓国語では「兄」「姉」の呼び方が 弟(男)からみてか妹(女)からみてかで異なるようですが、 会話の中で異性の相手の兄姉について言う時はどうなるのでしょうか? 例えば、女性が、話し相手である男性に 「あなたのお兄さんはおいくつなの?」などと言う場合は 女性から言う兄だからオッパというのか、 それともあくまで男性のお兄さんのことだからヒョンといっていいのか、 どちらなのでしょうか。

  • 韓国語で『おいくらですか?』

    最近、韓国語を少し勉強中の者です。 知人から、値段を聞くときには オルマエヨと習ったのですが、参考書に オルマイムニカと載っていました。 この二つの使い分けはどのようにすればよろしいのでしょうか? オルマエヨが、『いくら?』で、 オルマイムニカが、『おいくらですか?』と丁寧な言い方なのでしょうか? あと、はい・いいえの、はい はネーですが、 え?何ですか?の え? もネーですよね? え?の場合のネーは、語尾を上げればいいだけなんでしょうか? あと、日本語→韓国語    韓国語→日本語 に翻訳してくれるサイトは見つけたのですが、日本語→韓国語+読み方まで、表示してくれるサイトがあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 韓国語

    韓国ドラマを見ていると、ドラマではなくバラエティーを見ていてもよく出てくる言葉に「ファイティン」 というのをよく聞く。(やたら言いまくるが) これはもちろん日本でよく言ってる「ファイト」と同意語であろう。 なぜ韓国語では「ファイティン」なんなのでしょうか。 英語では「Fight」なんだから「ファイトゥ」でも「ファイトー」でもいいのではないでしょうか。 韓国語ではなぜ語尾が「ティン」になってしまうのですか。 バラエティーを見ていて「ファィティン」と言ったとき字幕スーパーが出て「Fighting」となっていました。「ing」がついているのです。 元々Fightにingをつけたのが語源となってるから「ファィティン」ということなのでしょうか。 ingをつけると意味が違ってしまうような気もします。 また、コーヒーのことを「コッピー」「コピー」といいますよね。 Coffeeなんだから日本語に近い発音のコーヒーでいいのではないでしょうか。 なぜ、「コピー」になってしまったのですか。漢字で書くと「珈琲」だからですか。これなら「カピー」ですけど。

  • 韓国語の意味は、、、?

    こんにちは。    韓流が大好きな高校1年のものですが、 ドラマを見ていると、よく ~マリャ ?というのが語尾などについて出てくるのですが、 どういう意味ですか!?  それと、   ~と~(and)の意味を韓国語ではなんといいますか!?  お手数ですが回答おねがいします!

  • 韓国語教えて

    横浜市戸塚区に住んでいる50才男性です。韓国語を教えて下さい。 語学スクール等は授業料が高いので、一般の方で安価にて教えて頂ける方、韓国語全くわからない初心者です連絡お願いします。

  • 韓国語での会話

    最近、韓国語を詳しく勉強しだしたものです。 韓国語の会話には 반말と呼ばれる フラットな会話の形と ~요体 という、日本語言うと ~(です)ね に近いものがありますよね? 日本では、同じ年だろうが、年下だろうが 語尾は~ですよね、~だね などを使うと思うのですが、 韓国では、特に年下には~요 を使ってはいけない、というような感じを受けました。 実際どうなんでしょう? また、同じ年の人と話す場合、どちらを使うのが正解なんでしょう? もちろん、新密度によって変わってくるかと思うのですが… ご返答、お待ちしています。