• ベストアンサー

ローン中の家の売却

MeMe2005の回答

  • MeMe2005
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.6

住宅ローンがついた状態のままで売却は事実上不可です。抵当権解除後(残債完済)でなければ売却することができないからです。要はきれいな状態で売却する必要があるということです。 また、賃貸については各行の対応が異なります。相談してみてください。 ただ、現実問題として知人に家を貸す場合は別として抵当権が付いたまま不動産屋に賃貸希望を伝えてすんなりいくとは思えません。 理由は、抵当権とは金銭債権等の担保として不動産の交換価値を把握するものであり、債務者(借主)の債務不履行(簡単に言えば返済不能に陥ること)があった時は債権者(銀行)により不動産を競売されてしまうなどの不利益を被ることがあるからです。抵当権が存在する状態で権利関係(賃貸借契約)を結んでも優先権は抵当権、つまり万が一の場合、賃借人は退去を命じられるなど損害を被るリスクがあるということなんです。 ご質問者様の場合、引越し先で再び転勤の可能性があるとのことですので、預貯金を取り崩してでもローンを完済させ売却することがベターな選択だと思います。

kickbox
質問者

補足

家族で話し合いを進めています。 皆さんの意見を参考にして、これからよい方法を考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家を売却してもローンが残ったら…

    6300万円で8年前に家を購入しました。私の母と同居の為、頭金を母が出し、残りを夫が住宅ローン組みました権利は夫6:私の母4です。 ところが、事情があり家を売却したいのですが、売り急ぐと3500万円ぐらいとの事です。家を売ったお金でローンを返すと現金がほとんど残らないと思うのですが、母は自分の出したお金は現金で返してほしいといっています。確かに同居するという約束で母がお金をしてくれたのは事実です。しかし、私たち夫婦が離婚し、夫も私もそれぞれにアパートを借りて住んでいます。それなのに夫名義の住宅ローンが毎月14万円あり、その家には母一人住んでいる状態です。 そこで、質問なのですが、私たち元夫婦二人は家を売却し、ローンを完済し、母の持分相応のお金は毎月少しづつ返していきたいと思っています。母は売却したお金のうち少なくとも2000万円は自分の物で、すぐにでも返してもらいたい、さもなければまず、自分でマンションを現金で買うからそれを担保に元夫に2000万住宅ローンを組んで自分に現金で返してほしいと言っています。私の元夫が母の購入した物件にローンを組めるのでしょうか。元夫は毎月住宅ローン14万円のほか私に二人の子供の養育費として6万円きちっと払ってくれています。 元夫にも申し訳ないのでローン負担をなくしてあげたく、家を売却しようと考えたのに、母のために住宅ローンを組むなんて、ちょっと納得がいきません。家を売却した代金のうち2000万円母に返すとローンは完済できず抵当権が外れないと思うのですが、それでも売買は成立するのですか?他人が購入する時、新たに融資してもらえるのでしょうか?こういう事情をローン組んでいる銀行に相談するべきでしょうか? とりとめもなくごめんなさい、でも困ってます。よろしくお願いします。

  • 家の売却について・・・

    実家を売却しようとしています。けれど思ったような金額では売れず、500万円ほどローンが残ってしまいそうです。 家の名義は私と母の共有名義となっています。住宅ローンの名義も私と母です。 そこで質問なのですが 1.ローン残について銀行に交渉の余地はあるのでしょうか(他のローンを組む等)。 2.残債を決済できない場合、中古マンション(1000万円以下で考えます)を買う等して、上乗せしてローンを組むことはできるのでしょうか?(この場合、現在、私と母の収入が下がってしまっているため、父を名義にして(年収約400万円程度)ローンを組むことは可能でしょうか。) もしもマンションを購入するとなると、私は一緒には住まないため、ローンの名義に入ることはできません。 3.このような事は、不動産屋と銀行、どちらに先に相談したらよいのでしょうか 現在の家を売却せず、賃貸で貸し出す事は考えておりません。 また、中古マンション購入はローン返済の関係で必要 が生じるようであれば考える程度で、できれば賃貸住宅へ引っ越したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの残ってる家の売却

    住宅ローンの支払いが困難なので、売却を考えております。 しかしながら、ちょっと面倒な状況です。 住宅ローンの借主?は夫ですが、今は別居中です。 家の名義は私、妻になってます。 私は、住宅ローンの連帯保証人です。 この場合、例えば家の売却ができても、住宅ローンの返済にまわす事、できないのでしょうか。

  • 家を売却したいのに・・・

    このままじゃ売却できそうにありません。 現在ローン残高が約1470万円あります。売却には銀行へ残高を一括返済しないといけないんですよね?到底用意できません。 来年から空家になってしまう為、すぐに売却したいのですが・・・。 A銀行に返済をするローン額をB銀行からお金を借りて返済することは可能なんでしょうか。 わけあって私が住むわけにもいかず空家のまま20数年地道に返済するのもどうかと思いまして・・・。 何かすぐ売却できるいい方法はないでしょうか。 些細なことでも構いません。教えてください。 参考情報 (1)家は中古住宅で購入。現在、築9年くらい。 (2)家の査定額は800~1000万円。 (3)毎月の返済額はおよそ55000円。(ボーナス払いなし) (4)30年ローン。

  • 家の売却についてご意見お聞かせ下さい

    主人の転勤で家の売却を考えています。5500万で購入し、5000万返済していますが後15年で4500万返済が残っています。築10年ですが買った価格の半分の価格でしか売却は期待できず400万程ローンが残ります。、賃貸に出したら月々のローン分ぐらいはでます。将来この家に戻ってくるかどうかは未定です。これから価格が上がると言うことは考えにくい思われます、同じ街の中で4500万も出せば立派な家が建てられる状況です。今売却したほうがよいのでしょうか?ローンが残った場合金利を安く貸してくれる特別なローンはあるのでしょうか?

  • 住宅ローン中の家を賃貸に出すのはNGと言われました

    よく似た質問は目にするのですが、私の場合に当てはまらないので改めて質問させていただきます。 現在、住宅ローンを支払っておりますが、この春に転勤となる可能性が高くなってきました。 しかし、現在の家のローンを支払いつつ赴任先での家賃を払う余裕はないため、銀行に”転勤に伴い、住宅ローン中の家を賃貸に出すことは問題ないか”確認したところ、それは出来ないとの回答でした。 ローンは住宅メーカーの提携銀行でのローンを使用しております。 契約まで銀行の担当者と会うこともなく住宅メーカーの担当者としか話をしておりません。 転勤が多いことも住宅メーカーの担当者には伝えたのですが、その時は家を賃貸に出すことも可能ですよ、と言われ、それを鵜呑みにしておりました。 現状、住宅ローンを支払いつつ赴任先の家賃を払う余裕はありませんし、もし、そうなれば自己破産?負債を抱える覚悟で売却?等ということしか思いつきません。 そこで質問ですが (1)ローン契約時の私の認識が甘かったのは承知しておりますが、何か対応方法はないのでしょうか? (2)ローン先は三井住友銀行です。大手ですし、かなりの住宅ローンも契約している顧客もいると思いますが、本当に皆さん、やむを得ず転勤などの場合は賃貸に出していないのでしょうか? 出している、あるいは出された方がいらっしゃいましたら、どのような方法で出されたかアドバイスいただけると助かります。 (3)例えば、金利面や諸経費の点で私にとっては不利なのですが、転勤時の賃貸を認めてもらえる銀行を探し借り換えを行うことも考えております。 この考えをちらつかせて、銀行に特例を認めてもらうようなやり方は有効でしょうか? 一部分でも結構ですので、アドバイスお願いします。 また、不愉快な表現・記載等もあるかとは思いますがご容赦下さい。

  • 家を売却する際の税金について教えて下さい

    7年前に約4000万円で新築一戸建てのマイホームを購入しました。 3年前から地方転勤となり、家は現在空き家の状態です。 当分すむことが出来そうにないので、家は売却しようと考えています。不動産屋さんに相談したところ、3200万円ほどで売れるだろうとのことでした。 住宅ローンは残り約2000万円ですので、1200万円くらい手元に残りそうです。(手数料などはのぞく) 当初の購入金額よりも売却金額は800万円くらい下がることとなりそうですが、このような場合、売却に伴って税金は発生しないと考えて良いのでしょうか? 教えて下さい!!よろしくお願い致します!!

  • 家の売却によるローンの残金について

    事情があり2年前に買った家を売却する予定です。売却後は売却損が出ることが予想され、多額のローンが残る可能性が有ると考えています。その場合のローンの残金は、一括して払わないと、いけないのでしょうか?それとも継続して融資してもらえますか?ちなみに、シティーバンクの住宅ローンを利用しています。宜しくお願いします。

  • 家を売却したのですが・・・

    H15年12月に新築で3770万の家を購入しました。 ですがH17年2月に3500万で家を売却しました。 住宅ローンの借入れは2950万で家を売却時に完済しました。 諸費用やその他色々で500万位の売却損になったのですが、この場合今年の確定申告で税金が戻ってきたりしますか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • ローンの残っている家の売却

    この度、築10年の戸建住宅を売却しようと考えております。しかし、ローンも残っており、何から行動したらよいのか全くわかりません。一般仲介してもらう場合、買主が決まるまでは、ローンの返済は行わなければいけないのでしょうか?