• ベストアンサー

バイク乗りに質問です!

Face5の回答

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.5

しっかりと練習すれば大丈夫です。私の場合街中ではまずこけません。色んな練習会に参加してください。そして公道ではやらないような次元の練習を徹底的にやります。何度もこけます。バイクも当然壊れます。そうやって自分を知って同時に自分のスキルUPに勤めてください。 車やバイクチャリンコも?そこそこ乗れるようになるとそれ以上に練習しないでしょ。だからたまにミスするんですよ。人間日々訓練です。

marutarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 雨の中のバイクについて。

    気候に関係なくバイクで通勤している人に聞きます。雨の中ご通勤される場合、車体に屋根をつける(屋根の付いた二輪にする(例えばADIVAのAD200))、カッパを着て雨の中も普通に走る、どちらがいいでしょうか? 車とバイクの両方をそろえるのは仕事が初めて間もない間は結構難しいので、どちらかから先にあったほうがいいかなと思うんです。 あと仕事をはじめてから何年くらい経てば、バイクや車などの乗り物が買えるほどのゆとりが生まれますか?

  • エアロバイクでダイエットに成功?

    少し食生活に気をつけて、(間食はなるべくしない。三食バランスよく)エアロバイクを、週三回程度(1回40分程度)で、体重は減らせるでしょうか?一歩間違うと筋肉もりもりの足になりそうで心配なのですが・・・・。運動するときは少し減食しながらすると効果があがると聞いたことがあります。エアロバイクでダイエットに成功された方の体験談をぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • バイクってどの位、乗れるのでしょうか?

    バイクってどの位、乗れるのでしょうか? 主人は現在、バイク通勤してます(大型のスクーターです) 片道1時間弱の距離で雨でも合羽を来てバイク通勤しています。 定期的なメンテナンスと駐輪場は専用のガレージ?(月2万)を 借りています。 以前は車で通勤していましたが、ちょうどガソリン代が高騰した時期にバイク通勤に切り替えました。 4年程乗っていますが、最近買い替えを考えているようですが以前のスクーターも新車で80万程度 新しく買おうとしているのは160万位する【はやぶさ】なるバイクを狙っているようです 家には車もあるので、私としては通勤に使うだけと考えると、いくら『その分長持ちする』と主人に 言われても、そんなに高いバイクを買い替えしなくてもと思ってしまいます 『長く乗るとコストのほうが高くなる』と言うのですが、乗る距離もあると思いますが 一般的にはどのくらい持つのでしょうか?

  • 原付バイクに未来は無いのか?

    電動アシスト自転車の販売が爆発的に伸びている。一方で原付を含めたバイクは激減している。若者達はバイクどころか車にも興味を示さない。バイクは子育ての終えたオヤジ世代の趣味趣向品として買われるが関の山だとか。 都会を一人で走る沢山の車と交通渋滞を見るにつけ、原付スクーターやバイクで良いのでは?と思います。 40年以上前の道路事情も悪く、チャリンコに粗末なエンジンを付けたのが起源である原付バイク。あれから数十年経ち、道路事情も良くなり原付の性能も飛躍的に伸びているにもかかわらず、今だ自転車並みの速度制限を受け、違反すれば切符を切られる厄介な乗り物である。 原付の速度制限の緩和、上級免許取得制度の緩和などの法的措置などの動きはないのでしょうか?一部バイクメーカーが国へ陳情したとも聞きますが、その後の動きはさっぱり見えてきません。 短距離単独運転車両としてのバイクの位置づけを含め、皆さんの意見をお聞かせください。

  • バイク、何を買えば良いでしょうか?

    先日まで250ccのバイクに乗っていた24歳女子です。 社会人になって二年がたち、学生の頃に乗っていたオートバイがもったいなくて、ついに売ってしまいました。ただ、最寄の駅までがチャリでは遠く、足がなくなってしまいました。そのため、足となる小さいバイクを買おうかと思っています。 ただ、50ccだとたまに友達を載せるときに二人乗りできないので、二人乗り可能な100ccくらいで考えています。 ある程度の速度が出て安定していて、冬に強くて・・・できえば安い(都合良すぎでしょうか)100cc前後のバイクってありますでしょうか? 種類がわからないので、教えてください!お願いします。

  • バイクor車orクロスバイク?

    バイクor車orクロスバイク? こんにちは。 長くなりますがお暇な方お答え頂ければ幸いです。 現在の私のバイク使用状況から。 ・現在250cc、Voltyに乗っております。乗り始めて2年弱。 ・週5,6日片道約10km通勤で使用。 ・その他は休みの日の買い物・遊び、たまにのプチ遠出。 ・長距離ツーリングなどはほとんどなし。 現在足になるものはこのバイクのみ。そこで迷っております。 バイクはいい。最高。 仕事場はあまり交通機関が発達していないので、自分の乗り物でいくしかありません。 雨も雪もバイクで行ってます。 プライベートでも買い物したり、ドライブとか、車あったら便利だなと思います。 でも車とバイク両方持つの維持費かかる。 かといってバイク手放すのも早い気はする。というかもったいない。 出来れば乗り潰すくらいが理想。 うーん、そもそも自転車にも興味津々。 ちなみに、車や自転車を今すぐ買える資金がはありません。 というのも他に第一優先でお金をかけたいことがあり、月々お金を貯めています。 その貯金には一年ほどかかります。 ですので、車を買うなら、一年後位からローンを始めることになる(=1年後の購入)。 自転車なら、月々の貯金を1,2回我慢して自転車にあてることも可能です。 現在のバイク手放す場合、売るとしてもほとんどお金にならないと思います。 仕事先の駐車場の状況として、車可能です。 家の駐車場も確保できます。 選択肢として、 バイク、車、自転車の組み合わせでいくつかのパターンがあると思います。 基本的に今のところ、 買うならば、車=旧mini、自転車=クロスバイク。 ほかの車や、ママチャリやMTBなどは考えていません。 (ロードバイクは完全に捨てたわけではないのですが) みなさんならどうします? 何かしらの乗り物を2台(種類)以上所有することの メリット・デメリット、経済面、問題等ご教授ください。 質問というより、半分空想的な悩みですので、 自分だったらこうするな~くらいの感じで、お答えいただければと思います。 理由もお願いします。 基本的に車社会の土地です。 電車・バスはそれなりに整備されていますが、飲みに行く時くらいしか使いません。 「車とバイク両方乗ってるよ」とか 「自転車だけだけど結構間に合ってる」とか 「クロスバイクならこれがおすすめ」とかなんでも結構です。 もし掛け持ち?されている方がいましたら月々その関係合計でどのくらいのお金がかかっているのか なども、教えて頂けるとありがたいです。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • バイク好きな方に質問です。

    『250ccでお好きなバイクを教えてください。』 購入を考えています、初心者です。 お好きなバイクの良い所、悪い所、改造した所、 お薦めのバイクを教えてください。 一番遠い移動距離は45kmで年に4・5回往復する程度で、 普段は2・3kmの移動しかしません。 400ccまでのMT免許です。 400cc買うなら250ccで十分と教わりました、 250ccよりお薦めのバイクが有りましたら、それも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1台目のバイクは直ぐに手放す

    困っているわけではないですが、もしご存知であれば。 アンケート的な質問で申し訳ありません。 先日バイク屋さんと1台目のバイクについて話をしていたのですが、 1台目のバイクは直ぐに手放す傾向があるそうです。 スクーターやカブなど通勤の足として割り切って使っている場合はともかく趣味性の高いバイクは1台目のサイクルは短いそうです。 原付からステップアップして大きいバイク。 250ccなら大型へ。 わたし自身も50ccからステップアップでしたので50ccは1年も乗っていなかったと記憶しています。 また初めての大きいバイクも1年ほどでもっと排気量の大きいバイクにかわりました。 事故で廃車など物理的にダメになった場合を除いてはその後は比較的長く乗っています。 みなさんはどうなんでしょうか? あと1台目が乗ることが少ないと尻つぼみでそのまま朽ちてゆくパターンが多く、バイクから足を洗うそうです。 あくまでも傾向なので確実ではありませんがどうなんでしょうか?

  • 低身長でも乗れるバイクについて

    私は女性で身長が153程度のものです 近いうちに中型免許をとりたいと考えています。 使用は10キロ程度の通勤です。 しかし,中型のバイク購入といっても足が地面に届くのか 不安です。 女性でも安心して乗れるようなかっこいい中型バイクはどの ようなものがあるでしょうか あと,よく石が飛んでくるといいますが,車を運転していて 思うのですが時々バシッとすごい音であたってくるのがあるのですが 普通の服を着ていて石が当たると身体に穴があきやしないかなど 考えたりします。 免許を取りに行くうきうき感と,不安な気持ちが混じっているのです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • クロスバイクの乗り方

    女性ですが通勤時にクロスバイクに5年くらい乗ってます。 シティサイクルよりもこちらの方がいいですよ。と5万くらいのクロスバイク(シティサイクルに近めの)を勧められて買いましたが、めっちゃ重いです。 通勤時にすごいストレスかかります。(昔使ってたママチャリの方が良かった…) クチコミでは重いというものは見ないのですが、私の使い方が悪いのでしょうか…。 ちなみに最初から重かったです。良いと思ったことがありません…。 どうすれば改善されるでしょうか。 こちらの使い方については下記です。 ・週4日ほど3km程度往復(仕事) ・急な坂道は1箇所のみ。その際は変則を2方にしている、ほかの道は3に設定 ・空気は2週間に1回いれてる、割とパンパンに ・ほかのメンテは全く… 以上、詳しい方よろしくお願いします。