• ベストアンサー

ケーブルテレビを辞めてインターネット

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.3

どちらのケーブルテレビかは存じませんが、 私の場合、ネット10M契約で4,600円+テレビ3,500円が、セットで6,900円です。 どこも大差はないと思います。 1万円というのはWOWWOWとかの別契約チャンネルをご覧になっているからだと思います。 そこでご質問の回答ですが、ネット環境だけ残してテレビの方を解約なされたらどうでしょう。 速度を30M契約の変えても5,100円(あくまで私のCATV参照)ですから、電話回線のない状態からADSLを、一戸建てで光を選択するより安く上がると思います。 ADSLや光は別途プロバイダ料金も掛かります。(Yahooは掛からない) ネットが現在不満がなければ、CATVが一番速度的には安定しています。

kaorinrt
質問者

お礼

ケーブルテレビ結構な値段するんですね?でもネットとあわせたら安いほうなのでしょうか? どこのCATVの大差がないんですね? 一度、相談してみてテレビを解約するか?確認してみます。2015年にはデジタル放送になると今のテレビは使えないかも?ですかね? まだ調べることが多いですが参考になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • ケーブルテレビにしようか迷ってます。

    まったく無知なので分かりやすく教えてください。 新築を今回購入してアンテナをつけるつもりだったのですが、費用が、3万くらい(アナログのアンテナ配置と機械込み)+分配器+デジタルのアンテナだそうで、いくら位かかるかまったく不明です。 我が家は賃貸なので今はインターネットはADSLで月に7000円(電話料金込み)+NTTの1890円を支払っています。 ケーブルテレビに聞いたところ、新築価格で6万だそうで、月々はテレビの基本料金が2400円+インターネット5145円だそうです。 ちなみにADSLの電波塔から5キロくらい離れているそうで遠いです。 来年から電話もケーブルから引けるそうで基本料金が1600円と言われました。 金額から考えるとテレビの基本料金がもったいない気がするのですが・・・   自分で決めるべき事なのですがすごく迷ってます。

  • アンテナを立てるか、ケーブルテレビを契約するか

    アパートから新築住宅に引っ越します。 テレビやインターネットを使用するために 新しく環境を整えなくてはいけません。 今はアナログテレビなので、新しくテレビもパソコンも買うつもりです。 UHFのアンテナを立てるか、ケーブルテレビの契約をするか迷っています。 パソコンもテレビを見るつもりなのですが、どちらにした方がお得なのでしょうか? ケーブルテレビは120メガで月額使用量5250円となっています。 初期費用はSTB買取などで4万円くらいみたいです。 プロバイダーを新規契約した場合は初期費用はそれほどかかりませんが、アンテナ取りつけに3万から4万くらいはかかりますよね? 月額使用量はプロバイダーによりますが・・・。 ケーブルだといろんな番組を見れるのが魅力ですが、ネットのつながりが良くないとも聞きます。アンテナを屋根に取り付けないのも魅力です。 アンテナを立てる方は、一回立ててしまえば半永久的にどこの部屋でもテレビにつなぐだけですよね? 迷います! アドバイスください。

  • ケーブルテレビ加入で地デジを見れる?

    一戸建てですが、地デジ対応のアンテナをたてなくてもケーブルテレビに加入すれば地デジ見れますか?アンテナ代金よりケーブルテレビの工事費のほうが安いのですが。月額使用料金は多少かかりますが色々見られるチャンネルが増えるからいいのかなーと…。デメリットをご存知の方教えてください!

  • ケーブルテレビかアンテナか?

    新築一戸建てを建てている最中です。業者からは今後の地デジ対応に備えてケーブルテレビを勧められているのですが、私たちは基本的にあまりテレビを見ないのでケーブルテレビの月額使用料を払ってまで加入するメリットがないように感じるのですが。業者曰く、ケーブルテレビにしておいて1年で解約すれば2年以降はタダでケーブルのアンテナ?が使えるみたいな事を言われています。ド素人なのでその辺りが分からず、地デジも将来、テレビだけを地デジ対応テレビに換えれば見れると思っていたのですが・・・。すみませんが皆さんのお勧め等等教えてください!

  • ケーブルテレビとアンテナについて

    最近、埼玉の県南に新築の戸建を購入したものです。 新築の戸建には、テレビアンテナはついていないものですから 自分が業者に頼んで工事をする事になりますが テレビアンテナを設置するか、ケーブルテレビを契約するか悩んでいます。 ケーブルテレビはテレビ・電話・インターネットの契約が1本で出来て メンテナンスも不要ですので良いとは思うのですが 工事費用と月額費用が個別で契約するよりも高くなります。 近年のゲリラ豪雨などでテレビアンテナを維持、メンテナンスする事を 考えるとケーブルの方がいいかなとも思いますが 月々の費用で2千円の差(Bフレッツの場合)が出るようならば その差額をメンテナンス費用と考えれば、お釣りが来るのではないかと 考えます… 長期的に考えた場合を含めて、どちらの方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ケーブルテレビで・・・

    当方、一軒家に住んでいてケーブルテレビに契約しており地デジを見ています。 BSデジタルを見たいと思っています。方法として (1)ケーブルテレビ会社のBSデジタルが見れるプランに変更 (2)アンテナを設置 かと思うのですが、(1)は月額料金が跳ね上がるので論外。 (2)の場合V-ONUという機械にアンテナ線を差し込み、テレビへは分波すれば見れるものなのでしょうか? それとも周波数?かなにかが違うから見れないのでしょうか? ちなみにその機械はDXアンテナのOVT-924CGというものです。

  • ADSL・光とケーブルテレビ

    今度引っ越す事になりました。 新しい引越し場所は、ケーブルテレビのコード?(契約だけすれば開通できる状態)です。 ケーブルテレビはこれまで利用した事内のですが、メリットは何があるのでしょうか? 旧住所ではヤフーADSLで4000円くらいの月額利用料金です(ネット専用回線) それよりもケーブルテレビは月額料金が高いのですが・・・

  • ケーブルテレビ対応マンション、月々のケーブルテレビ使用料について

    宜しくお願いします。 新居がケーブルテレビ対応マンション(分譲)です。ケーブルテレビの月使用料が840円、もちろんこれは地上波放送(普通のアンテナならタダの分)のみの基本料だそうです。契約すれば2500円/月かかります。 この料金は他マンションではよく「管理費に含まれている」と聞きますが自分のマンションでは管理費と別枠で収支決算にも項目をもうけています。 お伺いしたいのはケーブルテレビを使用している以上は、たとえ普通は無料の民法放送でも月額を支払って当たり前なのでしょうか?例えば室内アンテナを買いケーブルテレビを一切使わなければ払わなくても良いのでしょうか?

  • ケーブルテレビでインターネットについて

    ケーブルテレビのインターネットについて ケーブルテレビは利用したことがないしまったく、 知識がないので教えていただきたいのですが、 今度の引越し先のアパートで、 ケーブルテレビを家主が、契約しているそうで、 ケーブルテレビで、インターネットを使用か考えています。 (ちなみにケーブルテレビではテレビも電話も利用しません) http://www.mmcatv.co.jp/net/catv/price/index.html エリアやプランはこちらです↑ 1、建物で契約している場合、   個人で申し込むことになると思いますが、   通常どのぐらいの期間で、ネットができる状態になりますか。   モデムが届けばすぐできますか?接続などは簡単ですか? 2、プランは3タイプあるようですが、      (上のURLのとおり)   私は、8Mの3990円に、しようかと、   考えていますが、   チャットを双方向で画像と音声も利用して使いたいですが、   一応、このサイトには、チャットできると、   書いてはありますが、   実際、8Mで、十分できますでしょうか?   おおよそでけっこうですので教えてください。 3、素人質問ですが、   ADSLのプロバイダなどでは、NTTの収容局からの   距離が遠かったり、同じ家で何台かでネットをしたりすると、   速度が遅くなったりしますが、   ケーブルテレビの場合は、そーいった、ことはないのでしょうか?      たとえば、同じアパート(私は7軒ある小さなアパート)内で、   何世帯も使っていたら遅いとか、そんなことってありますか?   ケーブルテレビは、直接アンテナがあるので、   距離がどうかという、心配はないのでしょうか?   ケーブルのデメリットなど、あれば、教えてください。     4、いまだプロバイダを利用してADSLで契約しようか、   ケーブルテレビで契約するか、迷っています。   ADSLは12Mを今まででも使っていたので、   またそのぐらいでやるつもりです。     ●ADSLの12M(3940円ぐらい、固定電話なし)   ●ケーブルテレビの8M(3990円)   ご意見さまざまかと思いますが、   いろいろお話伺って検討したいと思っております。   NTTからの距離は、2キロ弱くらいです。 *・・・*・・*・・*・・*・*・*・・*・*・・*・*   プロバイダの人からは、ケーブルテレビきてるなら、   距離も関係ないし、そっちの方が安定している、  という、話を聞いたり、  いや、ケーブルは、つながりにくいとも  聞いたりもして、さらに、迷っています。  ADSLは、さまざま、場所によって異なりますでしょうけども、  ケーブルテレビの情報があまり知らないので、  よかったら、教えてください。

  • インターネットとケーブルテレビ

    新居を建てるのにテレビの回線をケーブルテレビにするかアンテナにするか悩んでいます。テレビはデジタルのものとアナログのもの両方見れるようにしたいです。 インターネットの回線はコミュファ光がいいのかなと思ってます。やっぱりケーブルテレビとコミュファ光の選択は料金的にお得じゃないんでしょうか? ちなみに三重県に住んでます。