• 締切済み

米軍再編などによる僕達の将来は・・・

yuhkohの回答

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.16

『軍事板常見問題』から http://mltr.e-city.tv/index02.html 「憲法第9条関連(及び<「九条の会」関連><非武装中立論,あるいは単なる軍事アレルギー関連>)」 http://mltr.e-city.tv/faq05a02.html#law02 ここも目を通されてはどうですか。 特に次の指摘は、改憲派・護憲派共に留意すべき点だと思います。 「本来であれば、まず、日本の安全保障体制をどのようにするか?の議論が先にあり、その結論に基づいて、憲法が支障を来たす存在になっているのであれば変えましょう or 現状、支障がないのでそのままにしておきましょう……といった話になるはずです。  しかし9条に関する改正論議は、主客転倒しているのが現状のようです」  本来、憲法を含め法律は、より良き国家を運営するという目的のためにあるにある手段です。しかし憲法議論に関しては、「改憲さえすればすべてOK」・「護憲ならば無問題」というような、改憲・護憲それ自体が目的と化してしまっていることの方が問題でしょうね。 この本はどうでしょうか 『日本の「戦争力」』(小川和久:アスコム) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776202123/249-4434597-2579536  これを読むと日米同盟では、どれだけ負担しようともアメリカが日本と同盟を組みたい理由や、自衛隊が防衛力のみ高く、外征能力の著しく低い、いかにも「9条的」な軍隊であること、憲法条文と9条を併せて読めば、国際貢献と防衛に努める姿は空論ではないことなど、読んでみてても面白いですよ。  それとこれはMIXなので直接は読むことはできませんが、36以降の流れが示唆に富んでいました。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6269594&comm_id=758985&page=all 「現実主義」という考えで、世界は権力(パワー)つまり、「軍事力による脅しや実際の行動(攻撃)によって、相手の国を自国の意思にしたがわせる能力」のせめぎ合いによって成り立っているという考えで、欧米では中心的な国際関係論だそうです。  この考えでは平和とは「戦闘と戦闘の間の小休止」・「パワーバランスが取れて互いが手出しできない状況」という状態を指します。ですから双方の軍事力が均衡していれば平和が保たれる。  そのような考えですので、現実主義者はイラク攻撃に反対した。理由は中東の軍事バランスが崩れるからです。イラクが驚異であるのであれば、経済封鎖などによって内部崩壊させろという考えです。  対してネオコンと呼ばれる自由主義者は、イラク国内が自由主義国になれば政情不安は解消されて安定すると考えました。  お分かりですか。現実主義者が戦争に反対した理由に「正義」とか「善悪」などのような、感傷的な平和論は存在しない。つまりイラク国内でフセイン政権により国民がどれだけ抑圧されていようとも、現実主義者には眼中にないのです。あくまでも、パワーバランスのみを科学的・物理的に考察する、ある意味では冷酷ともいえます。  こうやってみると、日本の反戦平和運動って何なんだろうと思えてきます。

masa1426
質問者

お礼

なるほど!詳しい回答ありがとうございます! 戦争の事についてこれからも関心を持っていきたいと思っています♪

関連するQ&A

  • 憲法9条について

    勉強不足で見当はずれのことを言っていたら申し訳ありません。 憲法9条改正が論じられています。僕もそういったことに興味があり、考えていくうちにいくつかわからないことがあるので、ここで質問させていただこうと思っています。 1.現行の憲法の不都合は何か、9条を改正することによって、どんなことが改良されるのか。 周辺諸国(北朝鮮等)情勢が不安定というのがかかわっているのかなと思っています。 2.改正するとして、徴兵はしないと、憲法に書いてもらうことはできないのか。 過去の質問等を見ていて、「徴兵制になる可能性はほとんど0に等しい」とありますが、やっぱり不安なので、改正するにしても「徴兵はやらないよ」と書いてほしいのですが、これは何か問題があるのでしょうか。 3.なぜ徴兵をする国があるのか。 2の質問と関連しているのですが、韓国などは、徴兵が残っていますよね。過去の質問を見ると、「ハイテク兵器などは徴兵でやってきたような人間には使いこなせないので、徴兵制なんてやらないよ」といった回答があり、今日放送された某番組においても、石破さんが同じような発言をされていました。しかし、そうだとしたらなぜ韓国などは徴兵をやっているのでしょうか。ハイテクな兵器がないのでしょうか。 4.戦争をするかしないかは、国民の選挙で決めるとするとどうなのか。 これは、僕が昔公民の授業中に思いついたものなので、「ふざけるな、この餓鬼」と思われてしまうかもしれません。これだと契約説にも反さないし、もし本当に危ない、という時は選挙して国に守ってもらえるぜということで考えたんですけれども。どうなんでしょう。 ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 将来が心配です。

    将来が心配です。 私は、昼間の定時制高校に通う一年生です。 私には大学進学という目標があります。 全日制の高校に落ちてしまったので、 経済的な理由もあり、 定時制に入りました。 玉川大学に私の学びたい分野があるのですが、 定時制高校で、 卒業に四年かかっても、受験資格は平等ですよね? (周りと歳の差はありますが) 本当に大学に進学したいので、 今から勉強を始めています。 偏差値は、模試でだいたい45ぐらいと、低いですが、 今から頑張って、志望校に足りる偏差値まで上げる努力をします。 簡潔に述べますと、 定時制高校でも、 大学を授業する資格は平等ですか? お願いしますm(_ _)m

  • 将来のためにやっておくこと

    私は理系学部の学生です。 漠然とですが、今の大学にとても興味のある研究室があるので、4年生になったらその研究室で勉強して、できたら大学院にも進学したいと考えています。 しかし、私の知り合いの多くは、就職活動が大変だったと言っており、大学院に進学するにしろ、学部卒で就職するにしろ、いずれは企業に就職したいので、今から何かやっておく必要があるのではないかと焦っています。 私は今学習していることが楽しいので、授業に関連した本を読んだり、英語が苦手なので多少は勉強していますが、特に特技があるわけではありません。サークルは途中でやめてしまいました。 一応栄養士の資格や、教員免許は取得予定です。 就職のためだけでなく、大学生のうちにやれば良かったということでもいいので、なにかやるといいこと、ためになることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 将来結婚できない

    貧乏なので大学には行かず介護士になろうと思います。でも高校卒業してから精神病にかかり5年休養して23歳になってました。やはり結婚は諦めて介護福祉士の資格を取るのめざすべきですか?また大の勉強嫌いだから大学とう言っても勉強についていけないに決まってます。だから家で取れる介護福祉士にしました。人生諦めが肝心ですよね!?(・・?)

  • 将来のことについて相談にのってください

    中高一貫校の中学三年生♀です。抑うつ状態と診断を受け現在不登校です。よろしくおねがいします。 私には人生設計があります。 精神状態が不安定なため、高校はチャレンジスクールか第二志望の都立定時単位制高校に行き4年で卒業、その間に簿記2-3級やパソコンの資格(MOS一般や情報処理など)を取得し卒業後はその資格を生かし事務職に就職するというものです。 しかしインターネットの評判などを見ると大学に進学した方がいいという意見が目立ち、悩んでいます。 しかも将来にとても漠然とした不安があり、泣けて来たりイライラします。 助けてください。 文章がまとまらず稚拙ですみません。

  • 高校中退者の将来

    高校を中退した17歳の男です。 大学へこれから進学しようと考えていますが、いくら大学を卒業しても 高校を中退してるので、就職はなかなかできないのでしょうか? 自分では就職は難しいだろうと思っているので、資格を取っておいた方がいいと思っているのですが、どのような資格が就職の際に便利になるのでしょうか? (僕自身では医師や弁護士のような専門職しか思いつかなくて・・・。) まとまりのない文章ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 米軍基地内で心理学を学びたいのですが

    こんにちは。 私は現在、浪人が終わり日本では大学進学先がほぼ決まった女子です。 そして心理学に興味があります。 ですが私は日本の心理学だけでは物足りないと感じ、米軍基地内に存在するメリーランド大学に入学し、ダブルスクールを考えております。 ですがアメリカでも通用できる心理士になるには、アメリカの大学院まで行くべきなのでしょうか? また米軍基地内大学の授業は、土曜、平日午後と言われておりますが、実際週何日通うのでしょうか? 最後に加えて大学卒業のメリット(TOFELスコア650以上・米国心理学の卒業資格等)は就職等に利用価値があると思いますか? 拙い文章で申し訳ありませんが、米軍基地内の短大、大学に通っている方、ダブルスクールをなさっている方などの色々なご意見を頂きたいと思っております。 どうかご回答お願い致します。

  • 将来の仕事

    現在高校2年生です。 将来経理の仕事につきたいと思っています。 その場合必要となる資格はなんでしょうか? 現在初級シスアド、日商簿記2級持ってます。日商簿記1級勉強中です。 東京CPA専門学校に進学して税理士の科目合格をしてから経理の仕事につきたいと思っています。そんな簡単なものじゃないと思いますが・・ 男で経理の仕事に就くにはやはり大学を出なければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来を考えての資格取得について

    今現在、工学系の高等専門学校に通っている高校三年生です。 一応、学校が5年制のため受験などの心配はないのですが、もうそろそろ将来について考えなければならないという思いで質問をさせてもらいます。 工学系の詳しく言うと情報系の分野にいるんですが、高校自体ほとんど親と教師と塾の先生の言うことについていった感じで入学してしまい将来のことをそれほど考えていませんでした。(それでも、PCが嫌いとかではなく、むしろ好きです。) しかし、その高校は就職と進学が半々ぐらいの割合で周りが進学するから進学するとかそういう甘えがある意味通じない学校なので将来を考え始めました。 高校生が将来といっても笑われるかもしれませんが、 高3ぐらいになってくると、すごし方によって将来に大きな影響があるとも思っています。 現在、自分は進学を考えており、就職などで社会に出てサラリーマンになるより、大学院まで勉強し続けたいと思っています。 しかし、どの大学にいきたいなどという特定の理由はないので大学進学に役立つ資格が何かを考えております。 一応、初級シスアドはとっておくとよさそうなので、それをとることを第一目標にしているのですが、ほかに何かよさそうな資格はないでしょうか?

  • 将来について

    通信制に通う高校二年生です 資格は何も無く特別に何か出来るわけでもないですが勉強が嫌い?だし進んでなにかしたい(美容や学び)わけじゃないので大学に費用?を使いたくありません ですが学歴的に大学に行っておくのがいいと知恵袋等でみてどうしたらいいのか迷っています 行けそうな大学に行ってまた暫く勉強するか就職するかですが就職は不利というか難しいと聞いたのでとても不安なのでとりあえず資格を取りたいのですが簿記?の資格は今からでも勉強したら取れますか、?? また何級ほどとればより有利になりますか