• ベストアンサー

木の根元の周りだけ雪が解けている状態を何と呼びますか?

春、雪国にゆくと樹の根元だけ雪が丸く解けている状態のものを見ます。 あれは何と呼ぶのでしょうか? 地元の人に聞いて「根丸雪」とか「雪根丸」と記憶していたのですが、調べてもありませんでした。 よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _hayate_
  • ベストアンサー率48% (198/412)
回答No.1
参考URL:
http://kenjisandesu.cool.ne.jp/j-12-005-016.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸福の木の根元がぐらぐらして…

    幸福の木の根元がぐらぐらしてきました。 どうも土が痩せて少なくなってしまったように見えます。 根自体はまだ硬く,いちおう土に張った状態で,引っこ抜けるわではありません。 枝からは,少ないですが葉が茂ってます。 各種園芸サイトを見た結果, ・挿木ができるそうなので,今生きている枝を切って,やってみるか, ・それとも今の根を生かして,土を新しくして植え替えようか と考えています。 いずれがよいと思われますか? また,どちらにしても,冬なので,無事に新しい根が張るでしょうか? 春まで待つべきでしょうか? (東京都内で室内で育てています) 今の状態のまま,根がぐらぐら…というのも,どうしたものかと悩んでます。 かわいそうな幸福の木…それでも葉を繁らせているのが,けなげです。 園芸初心者ですので,皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい!

  • 雪といえば???

    雪のイメージを教えて下さい。。。 雪国に住む人にとっては…時にはやっかいな雪(笑) 雪とはあまり縁のない地域にお住まいの方お願いします。

  • 雪が降ると静かになるのはなぜ?

    こんにちは。 雪国に住む人なら一度は体験するとおもいますが、雪が降った朝はなんだかすごく静かじゃないですか? 雪がなにか防音の効果をなしているからだと思うんですが、これについて、科学的に教えてください。 うーん…このせいで寝坊することもよくあります。

  • 雪が降るんじゃないの?

    普段の言動からは想像できないことをやった人に皮肉を込めて「明日は雪でも降るんじゃないの?」と言うことがありますが、これは雪国でも使われるものなのでしょうか。

  • 雪のイメージは

    雪のイメージを教えて下さい。。。 雪国に住む人にとっては…時には便利な雪(笑) 雪とはあまり縁のない地域にお住まいの方お願いします。

  • サボテンの根元に穴

    昨日買ったサボテンがビニールポットに植えてあったので鉢に植え替えようと思いポットから抜いたところ、根元に大きな穴が空いていました。どうすれば助けられますか? <サボテンの大きさ・種類> 直径9cmぐらいで「キンボシ」という札がついています。 <状態> サボテンの根元4分の1ぐらいを残し(その4分の1ぐらいのところから根は生えています)からサボテンの中に4.5cmほどの穴がポッカリ空いています。 ただ、根が生えている部分も、うっすらと赤くなっています。 今は、根についた土を落として、日陰に置いています。 何とか、助けたいと思いますので、どうすればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 屋根から雪が落ちること

    去年新築し引っ越して来て初めての冬を過ごしているところです。 地域は北関東で、2回雪が積もりました。 それでわかったのですが、南側の隣の家の屋根の雪が我が家の敷地内に落ちてきます。 ぎりぎりではありますが。 私は雪国出身なので、家を建てるときに雪がどこにどのように落ちるかを考えるのは必須条件で当たり前のように思って思っていましたが、雪国でない地域では全く考えないものなのでしょうか。 隣家は敷地が95坪くらいあるので、敷地に余裕がないわけではありません。 これで隣とどうこうとは全然思っていませんが、設計する人たちはどう考えているのかなぁと、素朴な疑問です。

  • メイプルの木がどんどん枯れてしまい困っています

    メイプルの木を5月初旬にシンボルツリーとして植えました。暑くなるぎりぎり前の頃です。植えた頃は青々とした葉がしげり、すごく満足していたのですが、どんどん枯れていってしまっています。 葉には黒い斑点模様ができ、それが葉全体に広がり、葉のふちは少し白くなってるところもあります。病気と思い、樹に詳しいホームセンターの方に相談したところ、樹が弱っている上に病気になったのでは? とのことで、7月頃に一週間おきに三回薬をまきましたが全く回復していません。薬はアタックワンALというフマキラーから出ているものです(ビフェントリン、ミクロブタニル液剤)。  我が家は超日当たりが良すぎ、近くに植えている夏椿の樹の葉もふちが焦げたようになるくらいです。夏椿は去年もなりましたが枯れずに頑張っています。朝の7時半と夜の7時に水遣りをしていたのですが、朝の水遣りのせいで根ぐさりしているのでは?と言われました。 質問(1) まずはメイプルの樹にはどうしてあげたらいいですか?  完全に枯れたところは切って、先に墨を塗っています。でも葉が痛んだ枝 からも新芽のようなものができはじめていて切らないで置いてた方 が良かったのかな?と思っています。 質問(2) 水遣りは朝はしないほうがいいですか?  今は夜の7時だけにしています。 質問(3) 日当たりがきつすぎることに対する対処法はどうしたらいいですか?  とりあえずの応急処置としてメイプルの樹と夏椿の樹の根元にわらを敷き 詰めています。でも、夏椿は今年も紅葉の前に葉のふちがこげて きてしまいました。庭全体に芝を植えたほうがいいんですか?樹の根元に背の低い 草などを植えるのもいいんですか? うちは関西南部の高台にあり、庭は南向きで、前に家もなく日当たりは良好過ぎです。近所の樹を見ると枯れてるところも多いです。ちなみに庭土は岩盤状です。 庭を色々いじっていくのが夢だったのですが、夫婦とも働いてる上、子どもも手がかかる時期で、庭の手入れもままならない状態です。でも、なんとか緑でいっぱいの庭にしていきたいと思ってますが、どうしていいかわからずお手上げ状態です。どうかアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 雪が降ったら気をつけることは?※長文です

    こんにちは。春から大学生になる高3女子です。 通う大学が今住んでいる県からかなり遠くにあり、学生寮も無いということもあり、一人暮らしをすることになりました。一人暮らしをすること自体がもう不安なのですが、一番不安なのは「気候の違い」です。 嘘だと思われるかもしれませんが、私は今まで雪が降っているのを見たことがありません。(家の周りや行動範囲内で、ということです)ましてや積もったところを歩いた経験なんて…。という感じです。 雪らしきものが1cm程度積もった(?)のを見たことはありますが、もう十年近く前の記憶です。 大学があるのは所謂雪国ではないのですが、雪は降るので(むしろ降らない県の方が少ないですよね…)、ちゃんと暮らして行けるか一抹の不安があります。住んでしまえば住めてしまうとは思えますが。 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは下記の点です。 ・雪が降ったらしなくてはいけないこと(雪かきなど) ・気温が下がったら気をつけなくてはいけないこと(結露など) ・その他気をつけなくてはいけないこと(日常生活で) 雪が降るというイメージすらつかめず、ぼんやりとした質問になってしまいましたが回答をいただきたいです。 また、同じような状況だった方もお話をしていただけるとありがたいです。

  • なぜ東京は雪への対策をしないのでしょうか?

    『この程度で大雪かよ(笑) 都民をディスる「雪国マウント」なぜ発生?投稿者の心理とは』 https://news.yahoo.co.jp/articles/33d49ce63f58af2a08e5f56da1c9184ffbc56400 雪国マウントとは言いますが、マウント取るも何も東京はちょっと雪に弱すぎじゃないでしょうか? 雪国出身の人でも東京では転ぶことがあると聞いたことがあるのですが、それってそもそも雪が降ることを前提で街を作ってないせいだからですよね? 電車もすぐ止まるし、通行止めばかりで車も使えない。 なぜ東京は何十年経っても雪への対策を何もしないのでしょうか? 年に2~3回ぐらいしか積もらないので費用なんてかけてられないのかもしれませんが、その2~3回の積雪であまりにも弱すぎます。 東京すべてに雪を降らせる人工降雪機なんて発明され、雪になれたロシア軍が攻めてきたら、日本の首都なんてすぐに制圧されそうです。 軍事的にもこれは由々しき状態ではないですか? なんで何もしないの?