• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル、入力した物を他のワークシートに反映させたい。)

エクセルで伝票を作成し他のワークシートに反映させたい方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルを使って伝票を作成し、出荷指示の伝票情報を納品書と請求書に反映させ、データを蓄積したい場合、一部の機能を使用することができます。
  • シート1に出荷指示伝票を作成し、=出荷指示伝票!30と指定することで、情報をシート2やシート3に反映させることができます。
  • しかし、シート4にデータを蓄積することはできません。また、入力後にシート4のデータだけを残し、他のデータをクリアする方法もわかりません。初心者でも分かりやすく、良い方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.6

書き方が悪かったです、ごめんなさい。「共通のデータ」というのは その注文書だけに共通であり、他とダブらないものが欲しいのです。 なくても、「請求書番号」とか、もう一つ項目増やせばOKです。 ただ、増やすとなると他にも問題が・・・ 合計金額とかも、納品書とは違ってきますよね。 IF関数を使って、もし一つ前と同じ請求書番号なら データを抽出する・・・みたいな式を作れば可能かと。 > もう一つデータを増やしたい時は・・・ もちろん、できますよ。 あとエクセルの関数の本を何か1冊購入される事をおすすめします。 私は超図解シリーズ全部揃えてみましたが、関数の本ばかり ボロボロになって、他はほとんど使っていません。 何年も前に事務職をしていて、その時の知識が 他の方に役に立てばと思い、回答しておりますが 本を見ながら、思い出しながらの回答であり 私一人での回答には限界がありますので、 この質問を締め切って、新たに質問した方が 他の方の回答も得られるのでは、と思います。 私に対して限定して「教えて下さい」としてしまうと、 他の方が答えにくくなってしまいますので、 せっかくたくさんの人が集まるサイトなのに その利点を生かせなくなってしまいますよ。

mouko-han
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございました。 初めての投稿でしたので、親切にお答え頂いてうれしかったです。 私も、本を買って勉強したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.5

できましたか。良かったです(^^) 一緒の請求書にしたい何点かのデータには 何か共通項がありますか? 例えば、受注番号が全て一緒、とか、注文番号が全て一緒、とか。 あれば、それをキーにしてできると思いますが・・・ 結構複雑な事になりそうですね。 > お客様から、1枚の注文書に2品から3品の注文がある 最大何品ですか?

mouko-han
質問者

補足

wonder99様 本当にありがとうございました。 請求書の共通のデータは、お客様名、出荷日、納期です。1枚の注文書に最大で5品書けるようになっています。 複雑ですよね。すいません。(教えていただいても、また私が出来ないかもしれませんね) wonder99様 今回教えて貰いました計算式ですが、もう一つデータを増やしたい時は、=VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,●,0)で増やせますでしょうか? (12あった項目に、もう一つ増やして13にしようと思っています。)

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.4

♯N/Aというのはエラー値です。 「値が見つかりません」という意味なのでこのままではマズイですね。 元データ表にとりあえずなんでもいいので 3~4件のサンプルデータを入れてみましょう。 こちらの手元では、同じ式を使って きちんとデータ抽出ができているのですが・・・(涙)。 #2ではN1に、 =MAX(A2:A65536) と言いましたが、分かりにくいので、#3ではN2にと 訂正しましたが、もしかしてN1に入っているのに 他の抽出の式が =VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,●,0) になってませんか?この式はN2を条件として見ているので N2に何も入っていないと# N/Aというエラーが出ます。 > その他の、商品名、お客様名も同じ様に、=入力シート!D2、 > =入力シート!C2と式が入りますが、 納品書や請求書に反映させるデータは、抽出した表の方を使って下さいね。 N2から右に作った表のデータを使うんですよ。

mouko-han
質問者

補足

wonder99様。 ありがとうございました。できました。 何度も教えていただきまして、本当にありがとうございます。 無事の納品書や請求書にもデータを反映させる事が出来ました。 wonder99様、もうひとつ教えてください。 お客様から、1枚の注文書に2品から3品の注文がある時があります。 納品書は、1品に1枚作りますが、請求書は、1枚に何点か纏めて記入します。 この方法で、 請求書に1品以上記入することできますか? (私には、無理かなー -_-; )

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.3

わかりづらい説明ですみません。 元データの入った表とは別に、 「一番大きな通番と、それに対応するデータ」を 抽出した表を作ってしまおう、という事です。 Aの通番や納品書、請求書の欄ではなく、 もう一つ表を作って、そこからデータを引っ張ります。 A~L列にはデータが入っていますので とりあえずN列から右を使ってみます。 入力するシートの、右の方ですね。    N      O        P        Q      R 1  通番  出荷日  お客様名    品名    数量 2  1001   5/4    いろは社  あんぱん    5 項目がたくさんあるのでちょっと端折りましたけど こんな表を作ります。 N2には、 =MAX(A2:A65536) O2には、 =VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,2,0) P2には、 =VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,3,0) Q2には、 =VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,4,0) R2には、 =VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,5,0) ・・・というように入れていきます。 式の中の右の方が、1ずつ増えて O列だと2、P列だと3、Q列だと4、R列だと5になっていますね。 出荷日は指定したデータ(A2:L65536)の、2列目にあたり お客様名は3列目、品名は4列目、数量は5列目にあたるからです。 以後、単価、合計、納期・・・などの分も作ってくださいね。 さて、この「一番大きな通番と、それに対応するデータ」の表ができたら あとは「納品書」や「請求書」のシートに行って、 「通番」を表示したいところに半角イコールを入力したらそのまま 入力シートに戻ってN2セルをクリックすると =入力シート!N2 のように式が入ります。出荷日は =入力シート!O2 お客様名は =入力シート!P2 といった具合ですね。 これで、「納品書」「請求書」には一番新しい(一番通番が大きい)データが 常に載る事になりますので、1件入力したら1件印刷、という方式でいけば 対応できると思います。

mouko-han
質問者

補足

wonder99様 詳しく、やさしく教えて頂きありがとうございます。 N列には、=MAX(A2:A65536)0列には、=VLOOKUP($N$2,$A$2:$L$65536,2,0)、R列までは、wonder99様が書いてくれた、式をコピーしていれて、s列からZ列までは、式を入れて末尾2桁目(○,0)の番号を直して入れました。 N列は、元の表の一番大きな通番A列の数字が表れましたが、O列からZ列までは♯N/Aになります。 「納品書」や「請求書」のシートに行って、 「通番」を表示したいところに半角イコールを入力したらそのまま入力シートに戻ってN2セルをクリックしたら=入力シート!N2の式が入り、数字になりました。 その他の、商品名、お客様名も同じ様に、=入力シート!D2、=入力シート!C2と式が入りますが、♯N/Aになります。♯N/Aの意味がわかりませんが、これでよいのでしょうか? 本当にすいません、もう一度教えてください。 宜しくお願いします。

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.2

では、データの一覧表にデータを1件入力したら 1件印刷するという方式にしてはいかがでしょう。 1行目にそれぞれ 通番、出荷日、お客様名・・・ と見出しが入っていて、2行目からデータが入っている と仮定してお話します。 =MAX(A2:A65536) で、一番大きな通番が出ます。 一番最後に入力したデータですね。 一番大きな通番を出す式を、仮にN1に入れたとしますと、 =VLOOKUP($N$1,$A$2:$L$65536,2,0) で、それに対応した出荷日が抽出されます。 この式の、右から2番目の【2】は、指定したデータ範囲の 「左から2番目の列」という条件指定をしていますので これを3とか4に変える事で「お客様名」、「品名」と 抽出するデータを変えられます。 この抽出データを「納品書」や「請求書」のシートに 反映させておくんです。そうすれば、通番を入れて 入力したら、もう反映されていますから、 1件入力し終わったら「納品書」と「請求書」のシートを 印刷すればOKです。

mouko-han
質問者

補足

申し訳ございません。 もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。 =MAX(A2:A65536)をどこに入れれば良いでしょうか? Aの通番欄ですか? 「納品書」「請求書」のお客様名の欄に=VLOOKUP ($N$1,$A$2:$L$65536,2,0)、製品名欄に=VLOOKUP($N$1,$A$2:$L$65536,3,0)を入れましたが、♯N/Aになってしまいます。 wonder99様宜しくお願いします。

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.1

データはどのようなものを残したいのでしょうか? もう少し詳しく書いて頂けると、回答しやすいですのですが。 入力するシートとデータを残すシートを同一にして 伝票番号の通番を入れ、VLOOKUP関数とMAX関数あたりで 伝票番号の一番大きいデータを納品書と請求書に反映させて 印刷する、という方法はどうでしょうか? シート1に入力したデータを自動的にシート4に保存する、 というのはVBA使わないとできないような気がします。

mouko-han
質問者

補足

wonder99様 回答ありがとうございます。 残したいデータですが、 A 通番 B 出荷日 C お客様名 D 品名 E 数量 F 単価 G 合計(税抜き) H 納期 I 受注番号(弊社指定 J 注文番号(お客様指定) K 送料 L 備考欄 です。 この内容は、ほかのシートにある納品書、請求書と同じです。 うまくいく方法を教えてください。 お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう