• ベストアンサー

開けると音がなる箱を作りたい

eqw-102の回答

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.5

ここから。 送信機(TX)受信機、発振機(OSC)。 トランス(TX)側で発振した1KHZ信号をレシーバー側が受信。 この低周波増幅電圧を元にONリレーを作動。 (C級アンプ使用) または、トランジスタONスイッチへ設計変更。 または、これを作動電圧として使用。 電子音部を駆動。 図面が入手可能ですか? 部品が全て入手出来ますか? パソコンのマイクロホンをアンプにし、 フリーソフトのオシロスコープ、発振器を使えば 相当な試験設備も整います。 勉強したいと言う意味が良く分かりませんが、 図面から立ち上げるには経験が必要です。 時間が無いなら、 電波式のリモコンキットどこかで探すのがいいです。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/fsson/HP_elc/elc/elc_CDSTr.html
hata333
質問者

お礼

図面は設計会社に頼むようになるのでしょうか?

hata333
質問者

補足

ありがとうございます。図面は、どこで手に入るものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 箱の中当てゲームに何を入れる?

    クリスマスパーティー時にプレゼント交換し、シールのついたプレゼントを持った人が箱の中当てゲームをやってもらう計画たててます。(盛り上がるため) その人が箱の穴に手を入れて物を当てるのですが、中に何を入れようか悩んでます。 びびらせるような物がいいです。 検討しているのは、アオリイカです。 あなたなら何を入れますか? 現実的な話でお願いします。

  • こんな箱があれば絶対買う!アンケート

    ギフトボックスについて皆様にアンケートです。 (1) 人にプレゼントをあげる時箱ありを選びますか? 無しを選びますか? (2) 箱ありを選択した人は、箱はどのようなお店で購入していますか? また、その箱に満足していますか? 箱無しを選択した人は何故箱無しなのか理由を教えて下さい。 例;箱代が高い;可愛い箱がない;必要と思わない; (3) 色 デザイン 形 こんな箱があったら絶対買う!  を教えて下さい。 (4) 箱の中に何を入れますか?

  • ケータイのカチカチ音を小さくする裏技はありませんか?

    例えば隣に勉強している人がいて、自分がもしその人の隣でケータイをいじるとしたら、音が出ないようにしなければなりません。 ケータイ本体から出る音(電子音)を全く0にすることは可能ですが、パチパチという、ボタンを押す音は努力しない限り小さくできません。 前置きが長くなって申し訳ありませんが、このパチパチ音を少しでも小さくできる裏技はないでしょうか?

  • 音について

    はじめまして。 音にについて教えてください。 箱の中で音を発生させた時と、箱からだして音を発生させた時の音の大きさとしては後者の方が大きい音だと思いますがこの考えはあってますでしょうか?単純に音が遮断されるから箱の中で音を発生させると音は小さくなると 考えて間違いないでしょうか? もう一点ですが、人間の耳は高い音の方が聞き取りやすりと聞いた事があります。箱の材質の変化によってもともとの音が低い音なのに、高い音に変化し聞き取りやすい音に変化してしまう事はあるのでしょうか?ある場合はその物理的な説明を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パンドラの箱・・・開けますか?

    他にも沢山の遊び相手がいる人からデートをキャンセルされた時、もしかしたら他の相手とのデートを優先したのではないかとの猜疑心が働き苦しくなったとします。 パンドラの箱(例えば携帯やブログなど)を見て事実を確認し「知る事」を選びますか?それとも見ないで「知らない事」を選びますか? またこのような事がないにしても、パンドラの箱は開けずに「知らない事」を選んで何も考えず楽しんだ方が幸せなのでしょうか? (例えば自分が都合良く扱われていてもそれを知らないという事です) それとも「知る事」を選び、絶えずパンドラの箱を開け続け、傷ついてボロボロになっても事実を受け止める事が幸せなのでしょうか? 男女問わず、貴方ならどちらを選びますか?

  • 受信音とバイブについて

    SH-04Gです。電話はバイブを、メールは受信音とバイブを拒否設定にしているのですが、受信音とバイブが作動します。しかたがないので受信音の鳴動時間を1秒間に設定しました。この受信音とバイブは何かの通知の時に作動するのでしょうか?これらを作動しないように設定できないでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 音が鳴らなくなりました。

    みなさま、おはようございます。 携帯電話についてとても困っている事があります。 私はN503is(ルミナスホワイト)を使っているのですが、昨日から突然、着信音がでなくなりました。 (1)キー確認音はでます。 (2)着信音関係は全滅です。元から入っているNの着信音やダウンロードした曲が聞こえません。着信音設定でためしに聞いてみようとしたときも音がありません。 (3)サイトからダウンロードしようと試みて、視聴するときも音が鳴りません。 (4)アラームも鳴りません。 (5)そして、サイドボタンを押したら、「何時何分です。」という声がやたらと小さくて、ほぼ聞こえないに等しい音量になりました。 マナーモードにはなっていないし、特別な設定をした覚えもない。ショックや水にぬれたなど、携帯に付加がかかるような事はしていません。本当に突然で、困っています。最近(2月下旬)に買ったばっかりで、とても大切に使用していて、一度も落したりした事がないので、故障?とかはありえないと思うのですが…。 なにか、可能性で考えられる事をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。またこのような場合、携帯電話の不具合として、無償で修理していただけるものなのでしょか?よろしくお願い致します。

  • au携帯 キ-音 ボタン音について

    友達がau携帯を持っているのですが、友達に電話をかけたときに、出てすぐに「ピッ」とボタン音がなります。友達に聞いたところ、寝ぼけて別な場所を押してしまうと言っていましたが、友達の携帯は操作(ボタンを押しているときに音はでません・キータッチ音?無しの状態です)わかるかたおりましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 【携帯電話のボタン音について】

    ずーっと前から気になっているのですが、 携帯電話の機能に[ボタン確認音]ってありますよね? あれって意味があるのでしょうか? 友人にあの機能を使用している人がいるので 聞いてみると、「ボタンをちゃんと押したっていう確認になるじゃん」 と言ってますがボタンを押したかどうかなんて画面を見ればわかることだし あの機能は必要ないと思います。 ちなみに僕は使用していませんが、あの機能をONにすると うるさくてしかたがありません。特にONにしたままメールを うってる人をみるとイライラします。 みなさんどう思いますか?

  • メール受信を音か音楽で知りたい。

    OSはWindowsMeです。 インターネットはyahooBB ADSL12Mですが、パソコン立ち上げた状態でメールを受信した場合、ケータイ電話のように自動的に音で受信があった事を知らせるように出来ないのか教えて下さい。