• ベストアンサー

ストッキング

mayu0228の回答

  • mayu0228
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

ストッキングの形からわかると思いますが、履いて見ると、くるぶしを保護する役目(金具のスパイクでけらないためなど)とすねの部分が靴下と合わせて2枚分の厚さがあり、すねの保護の役目があります。足の前後の部分は大きく開いているほうがふくらはぎ、狭いほうが足の甲の方になるようになっており、足の動きも考えられているんです。

hayasi456
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 良くわかりました。

関連するQ&A

  • 野球のユニフォームのストッキング

    野球のハイソックスというかストッキングというか名前は知りませんが、選手によってソックスを見せずに普通のズボンみたいにおろしている人と、ストッキングをスボンの上にかぶせて裾がスッキリしている人といるのですが、あれは単に個人の好みですか? ポジションによってあげてる方がいいとかあるのでしょうか? 多分、好みだろうなとは思うのですが、もしかしたら何か意味があるのかな?と思い聞いてみる事にしました。よろしくお願いします。

  • ストッキング派?ハイソックス派?

    会社に、肌色のストッキングを履いて行ってるんですが、黒のハイソックスに変えようか悩んでいます。 理由は、二つあり、一つはハイソックスの方が丈夫なので、経済的かなと思ったからです。 現在履いているストッキングは、一足300~500円の物で、大切に使っても月に2~3足は寿命がきてしまうような気がします。 ハイソックスならもっと長持ちするのでは?と思ったりします。 二つ目の理由は、ハイソックスの方が足が細く見えるのでは?と思うからです。 ストッキングだと足の太さが丸わかりなような気がしてきて、ハイソックスなら、黒で引き締まって見えるような気がしました。 ただ、夏は汗で腿のあたりとスカートが張り付きそうなので、難点もあります。 また、ハイソックスにするには、ハイソックスに合うような靴も買わなければいけません。 長期的に見れば、ハイソックスの方が経済的でしょうか? また、ストッキングやハイソックスでオススメの物がありましたら、教えて下さいm(_ _)m

  • ストッキングは下着なのか靴下なのか、私は下着だと思っているので、ショー

    ストッキングは下着なのか靴下なのか、私は下着だと思っているので、ショーツの上には必ずストッキングを穿いています。ストッキングの上にハイソックスなど穿いているかたも下着だと思っているのでしょうか。

  • パンプス用ストッキングって靴によって見えちゃったりしませんか?

    つま先からかかとにかけてカバーする、パンプス用の、スニーカーソックスがさらに小さくなったようなストッキングってありますよね。パンプスからレース部分を見せてはくようなものではなくて、素足に見せつつ実はパンプスで隠れている部分にはいているようなものです。 素足でカジュアルなパンプスをはくときに、靴から見えないようにそういうストッキングをはきたいのですが、最近流行っている甲が浅めのデザインのパンプスをはいたときに、横や甲からストッキングが見えそうな気がして買うのを迷ってます。 セパレートに近いほど甲のくりが深いものではないんですが・・・ しかも売っているものはやたらベージュが濃いんですよね(^-^; 私は結構色白なほうなんで、あの色がちらっとでも見えたら結構みっともない・・と思いつつ、そのタイプのストッキングに650円払うかどうか迷ってます・・(自分に合う色は、探せばあるでしょうけれど) つま先だけストッキングで、バックストラップパンプスのようにかかとにひっかけるものも売ってますが、あっちのほうが無難でしょうか。 このタイプのストッキングを購入したかた、使っているかたがいたら、靴によっては使えないことがあるかどうかや、買って失敗した!などのアドバイス・感想教えてください。お願いします!

  • 靴下のねじれる理由

    普通の靴下(ハイソックスやストッキング以外の)をはくと、必ずねじれたり、よじれたりします。それも両足です。つまり、靴下が半転して、かかとの部分が脚の甲の方に回ったりします。又、蛇行するようなねじれ方のときもあります。当初は靴下が安物だと思っていましたが、そうでもないようです。身体のどこかが悪いのでしょうか。

  • ニッカボッカーズ用の靴下留め

    むかし登山でニッカボッカーズを履いていました。 それが懐かしくて,登山用品専門店を探したのですが,いまや絶滅種のようです。 それで,手持ちの普通のズボンを改造してニッカボッカーズを仕立てました。 で,困っているのが靴下留めです。 むかしは,ハイソックスを履いて,その上からタッセル付きの靴下留めを履き,そのうえでハイソックスを折り返し,ニッカの裾からタッセルが下がるようにしたものです。 いま,そういう靴下留めを探しているのですが,見つかりません。 ネット検索しても,それらしいものが一向に引っ掛かりません。 まさか靴下留めまでを自作する自信もなく,困っています。 どなたか,そういう靴下留めに関してご存知の方がいらっしゃれば,情報をいただきたい。 宜しくお願いします。

  • 足先だけのストッキング着用時、靴を脱ぐなら?

    つま先~かかとをカバーするような、小さいストッキングのような靴下のようなもの(正式な名称がわからないんですが…)がありますよね。細身で浅い履き口の靴と合わせて、ちらっと見せるような、レースや薄い素材でできているものです。 あれは、靴を履いているときは可愛らしくていいのですが、例えば飲み会で座敷に上がるなどして靴を脱いだときはそのまま履いていて良いものなのでしょうか。 (同い年くらいの女友達だったら「こういうストッキングあるよね」って分かってると思いますが、歳が離れた人や男性には「足カバーみたい」って思われそうな気がして…/笑) 初めてそういう靴&ストッキングを購入してみたのですが、疑問に思ったので質問しに来ました。 自分はこうしてるとか、友達が履いていてこう思った、という意見があったらぜひ教えてください。お願いします。

  • 半ズボンにはスニーカーソックスでしょうか?

    もうすぐ1歳4ヶ月になる息子のことでアドバイス頂きたいのですが、 半ズボンをはいているときの靴下はどれくらいの長さのものがいいのでしょうか? ハイソックス・普通のソックス・スニーカーソックスといろいろな長さのものがありますよね? やはりバランスを考えてスニーカーソックスが一番合うでしょうか? 今までは長いズボンだったので靴下の長さは気にしていなかったのですが、 先日半ズボンをはかせて出掛けようと思ったら、半ズボンに普通のソックスだと何だかバランスがおかしく、結局半ズボンではなく長いズボンをはかせました。 今日も気温が高かったので半ズボンをはかせたかったのですが、長めの靴下しか持っていないので結局今日も長いズボンをはかせてしまいました。 皆さん、半ズボンにはスニーカーソックスをはかせているのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 秋冬、ズボンの下にハイソックスを履いたほうがいいですか?

    現在8ヶ月半の男の子なんですが、これからの寒い季節、ズボンの下にはハイソックスを履いたほうがいいのでしょうか? 寒さ対策としては、タイツやスパッツなどありますが、うちは男の子ですし、オムツ替えが大変そうなのでタイツやスパッツは考えていません。 家の中では靴下は履かせませんが、お出掛けのときは冷えないように靴下を履かせたいと思っています。 そこで靴下の長さについてアドバイス頂きたいのですが、ハイソックスと普通の長さの靴下、ズボンの下に履くにはどちらがいいでしょうか? 冷え防止にはハイソックスが良さそうなのですが、あんまり長いとふくらはぎがきついのでは?と思います。 実際に寒さ対策として、男の子はズボンの下に何を履いていますか? 初めての子で分からないことだらけなので、先輩ママさんたちにアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 男性のストッキング着用について

    ご意見願います。私(20代女性)の彼氏はストッキング(パンスト)を普段から愛用しています。私と交際を始める前から穿いていて、色白で、すね毛などの体毛も薄く、体型も細身なこともあり、私的には違和感は感じませんし、本人が穿きたいならいいかなと思っています。私自身ストッキングをよく穿くので今ではお店で一緒に選んで購入しています。基本的にはジーンズなどパンツの下に穿いてますが靴下は穿いてません。その為、先日座敷タイプの店で一緒に食事をしていた際、となりの席の女性グループの一人が彼の足先を見てストッキングを穿いていることに気付いたらしく、その後何度かちらちらと見ていました。その女性が変に話題にしている様子はありませんでしたが他の女性達も気にしてる様子でした。やはり男性のストッキング着用は珍しいことなのでしょうか?もしそうなら着用を控えるよう言うか、最悪でも靴下を穿くよう言った方がいいのでしょうか?彼が普段穿いているストッキングはナチュラルタイプで、私の勧めでつま先の切り返しがあるものを穿いています。もしこれからも靴下を穿かない場合つま先スルータイプのものなら周りの人に気づかれなくなるものでしょうか?私自身他の人、まして男性の足元など気にしたことがなかったので、正直男性がストッキングを穿くている様子がおかしく見えるのか知りたいです。一般的なご意見お聞かせ下さい。