• ベストアンサー

中学1年生の息子が仲間はずれ?

お世話になります。 今年、中学に入学した息子ですが、小学校からの仲良しだった仲間達から仲間はずれにされているようなんです。 親として、どのように対応したら良いのか父母で悩んでおります。 入学式の前までは、仲良く遊んでいた仲間たちなんですが、ある日から対応が変わった様子です。 みんなで遊びに近くのゲームセンターに行った際にも、気が付いたら誰一人いなくなっていたとか?(まかれた?) 自分が何か悪いことしたのかなぁと聞いたそうですが、別に・・との回答だったそうです。 現在、中学の部活(サッカー)に入るのを楽しみにしていたのですが、その仲間がサッカー仲間で、この状況ですから、父母としては、サッカー以外の部活をなどと気をもんでおります。 家族として、どのように接したら良いのでしょうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks21
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

私は独身で子どももいないですが・・・中学の頃の自分の経験からいって、他愛ないことで仲間はずれとか、仲良くしてた子が急にそっけなくなったりとか、あることです。ご両親にしてもそうじゃなかったですか?なにも子どもの世界に限った話ではないですし・・・ 何か、あなたの息子さんが気づかないうちに、彼らのムカつくことをしたのだとは思います。でも、仲間はずれというのは良くないこと。自分の息子がそうされたら、頭にきそうです。 けど、子どものけんかに親がでるのではなく、自力で関係を改善できるように見守ってあげたいですね。それが、人間関係力をつけることになると思うから。 息子さんがご両親に、仲間はずれにされていることをちゃんと話していることは安心です。いじめられていても黙っていては大変なことになりそうだけど。今後も彼が正直に話しやすい雰囲気を作っておいてあげることは大切だと思います。それには親があまり深刻にならないことでは。深刻になりすぎると、心配をかけまいと話さなくなるかもしれないから。 私だったら、息子に、 (1)まず、仲間はずれの原因は何か、息子に最近あった話を聞いて、一緒に推測する。そして、反省すべき点をみつけたら、それを謝って、その仲間たちともう一度、仲良くできるように自分の方から働きかけるようにいう。 (2)それでも拒否されたら、その仲間たちとはきっぱり別れ、別の楽しみを見つけさせる。 (親として、刺激を与えてやる。山や釣りに連れて行くとか、ボランティア体験させるとか。学校以外の世界などみせて、この世界は広いことを体験させる) 結局、波動だと思うのです。 暗い気持ちになると、どんどん暗いものが引き寄せられる。その仲間たちも、落ち込んでいく息子さんにもっと冷たくしていくかもしれない。 けど、息子さんが、好きなものやことを見つけ、明るく元気にしていれば、いじめようがなくなる。明るい波動のものに、暗いものは同調できないのです。 小さな仲間うちの世界だけを見ると、どんどん暗くなってしまうでしょう。でも、世界は広いのです(地理的な意味だけでなく、サッカー、音楽、芸術、ダンス、ファッション、その他いろいろ、あります)。 息子さんが自力で明るくなるのは難しいでしょうから、まずご両親が、広い世界をみて、明るく元気なパワーに満たされ、それが息子さんに伝染するようにしてあげるのが一番だと思います。 私なら、そうします。 息子さんは、 新しいいいお友達がきっとできますよ。 (もちろん、その仲たがいしてるお友達とも、新しい形で復活できるかもしれませんよ)

makoteru
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、アドバイスをお寄せいただいており感謝いたしております。 「何か、あなたの息子さんが気づかないうちに、彼らのムカつくことをしたのだとは思います。・・・子どものけんかに親がでるのではなく、自力で関係を改善できるように見守ってあげたいですね。それが、人間関係力をつけることになると思うから。」これで対応して参りたいと思います。 本アドバイス、思いあたる内容が沢山ありました、本当に貴重なアドバイス(ご意見)をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。 何とか、良い方向に進んで欲しいと思っております。 親が先に暗くなってられませんね!

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。 仲間はずれは小学生から仲良かった友達からのみでしょうか? お子様がお友達に「何か悪いことをした?」 と聞いたのはお友達全員が居たときですか? もしそうなら他の人の目もあるので原因があったとしても言いづらいと思います。 個々に接する機会があったら「仲間はずれにされてると思うのは気のせいかな?悪いことをしたなら言って欲しい。」と言ってみてはどうでしょう? あとサッカー部は1年生一人ってことですがダメ元でそのお友達に声をかけられてはどうですか?

makoteru
質問者

補足

電話で本人に聞いてみたそうですが、何もないといわれたようです。 サッカー部には1年生10人ぐらい入部です。 重ね重ねありがとうございます。

回答No.2

こんにちは お子様毎日 学校に行くのが辛いでしょうね!! ゲームセンターでの件以外にどのようなことで仲間はずれにされてると感じていらっしゃるのでしょうか? 中学校で新しいお友達はできてないのでしょうか? >現在、中学の部活(サッカー)に入るのを楽しみにしていたのですが、その仲間がサッカー仲間で、この状況ですから、父母としては、サッカー以外の部活をなどと気をもんでおります。 お子様が楽しみにしてらっしゃるのならサッカー部に入ればいいと思います。 今、仲間はずれにされていると感じられているお友達も一緒のなんですよね!! 一緒に部活動をしていくうちに自然に仲直りもできるかもしれませんし…。 又部活で新しいお友達ができるかもしれませんし…。 中学生になると個性がハッキリしてくるので付き合うお友達も若干変わってくると思います。

makoteru
質問者

お礼

一緒に心配いただいてありがとうございます。 息子の話を聞くに、サッカーに入っても現段階で1年生では一人だけ別個扱いされているような口調? 息子からの言葉からの判断ですが・・ 一応、どうしても、このような状況でありますが、本人はサッカーに入部する決意で申し込んだそうです。 私も、入学してまだ一ヶ月だし他の小学校から生徒とも新しく友達が出来ることを期待しております。

noname#242370
noname#242370
回答No.1

この年代って親にも中々相談出来ないんですよね。 率直な感想ですが、 >みんなで遊びに近くのゲームセンターに行った際にも、気が付いたら誰一人いなくなっていたとか?(まかれた?) いじめられてると思った方が無難ですね、いじめ始めの典型です。 僕は専門家ではないのであくまでも参考として聞いて下さい。 >この状況ですから、父母としては、サッカー以外の部活をなどと気をもんでおります。 違う部活の方が良いと思います、案外あっさり違う友達グループに入る可能性も有ります。 しかしいじめが続いたとしたら、この年代って精神が未熟ですので誰にも相談できず、ギリギリまで自分自身を追い込みます。 親御さんの対応としては、常に気に掛けてる、嫌になったら学校なんて休んでも良い、いざとなったら転校しよう。 お子さん自身相当悩むと思います、親御さんまで暗く悩んでる姿を見ると心配掛けたくない思いから、自分の殻に閉じこもるのが心配ですので 明るく前向きに接することだと思いますよ、君は相当悩んでるが解決方法は幾らでもあるからね。みたいな強い親が必要かと思います。

makoteru
質問者

お礼

アドバイスお寄せいただきありがとうございます。 就寝前に質問を書き込み、起きて本サイトを開いたら、3人の方々から早速、貴重なアドバイスなどをお寄せいただいております。心温まる思いです。 親として、子供の中を最悪な環境に追い込まないように接してまいりたいと思います。

関連するQ&A

  • 息子の習い事で仲間はずれに・・・

    息子が先月からある習い事を始めました。 人数は息子を入れて5人の少人数です。 息子以外の4人のお子さんは同じ幼稚園だそうで、当然お母さん達も仲良しで習い事が終わるまでずっと教室の外でおしゃべりしています。 話題が通っている幼稚園の事なので当然私は仲間に入れずに一人で待っています。(最初、会ったときに挨拶だけはしています。) 息子に習い事の様子を聞くと「他の子たちは幼稚園が一緒だから違う幼稚園のぼくは仲間外れにされるの」と寂しそうに言っていました。 よく様子を聞いてみると子ども達の世界でもうちの息子だけ違う幼稚園だから・・・という理由で「話したくない」とか「違う幼稚園の子はあっちに座りなよ」と他の子たちに言われているようです。 子供が習う習い事であって親は関係ないから・・・という理由であまり他のお母さん方に積極的に関わらなかったのもいけなかったんでしょうか? 確かにその習い事の後は私と息子以外の方たちは親子ともどもお茶をして帰るらしく(誘われたこともありませんが)そういったことも子ども達の中で「うちの息子は仲間外れ」みたいな感じになったのかなぁ?って思っています。 その習い事は一人で与えられた課題をもくもくとこなしていくものなので基本的にはお友達がいなくてもかまわないのですが、教室の雰囲気が悪いと息子がかわいそうな気がします。 今のところ、息子はその習い事に「行きたくない」とは言っていないし、習い事の内容、月謝等満足をしているのですが・・・。 先生に相談するまでもないのか、相談したにしても他のお母さんたちに嫌な思いをさせてしまうことになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 中学生の友人関係と仲間はずれについて

    中2の息子の事で悩んでいます。部活(サッカー)に入っております。 中学に入学してから中2までは、 友達もでき 夏休みは 部活or友人と遊ぶしかないというくらい忙しい毎日でした。親としても中学になり、親友と呼べる子が2~3人できて 嬉しく思う日々でした。 ところが今年6月末くらいから お友達から呼んでもらえなくなりました。部活でも よそよそしい態度らしく、どうも仲間はずれにされているようです。夏休みに入ってからも うちの子以外は泊まりに行き来しているようですが、うちの子だけ誘ってもらえないようです。以前はうちにもよく遊びに来ていたのですが、最近は誰も来なくなりました。本人も なぜこうなったか いつのまにか こうなった・・という感じで 落ち込む毎日です。 部活に行っても自分から他の子に話し掛けると しぶしぶ話す・・という感じのようです。息子は あまり人づきあいが上手な方とは思えません。でも人が嫌がることはしない 穏やかな性格だとは思います。何が原因かわかりませんが、親としても 落ち込んでいます。 親は黙って見守るしかできないのは わかっていますが、夏休み。。誰とも遊ぶことのない息子を見ると なんだか可哀想に思えます。 中学生の男の子って こんなことが よくあるのでしょうか? 親としてのアドバイスって 何かありますか?

  • 中学生の息子が部活を辞めたいと言っています。

    中一の息子は、サッカー部に所属しています。 サッカーは好きでしたが、特に以前から習っていたわけではありません。 息子の入ったサッカー部は、2,3年生が5人。 1年生が17人いて、大半が幼稚園小学校から習っていた子が多いです。 それでも、最初は、練習きついけれど楽しい、と言っていましたが、 夏休み、そして9月に入ってからは、適当な事を言って、 部活を休みがちになりました。 それは、同学年の子2人から 「ヘタクソ」などという心無い言葉があったそうです〔息子、顧問談〕 ただ、息子も無断で休んだりしているわけですから、 当然、チームメイトにも信頼されなくなるのは当然ですよね。 ずる休み、といわれても仕方が無い、と思います。 それは、息子にも言いました。 体力的、技術的にも付いていけない、といいます。 これも、ずる休みしていたわけですから、差がでるのは当然。 結局、嫌な事は、逃げたいという気持ちの現われだと思います。 それでは、何をやっても続かない、です。 家に帰れば、ゲームばかり。 部活も、サッカーやめたら、何も入らないと言っている始末。 勉強も、やる気が無く、成績は、悲惨です。 この先、どうしたらいいのか、途方にくれています。

  • 中学1年の息子とプロテイン

    中学1年生で部活(かなりハード)でテニスをしていますが、部員の多くがプロテインとアミノ酸を飲んでいるようです。飲んでいる部員の父母はすごく良いからと薦められるのですが、成長期の子供に必要なのでしょうか?また害は無いのでしょうか?息子はこの1年で身長が10センチ位伸び、背は高い方です。体型はほっそり型です。

  • 中学生の仲間はずれについて

    中学生の息子のことで質問です。小学生のときから委員や部活動にも積極的にするような子です。意地悪されている子を見ると正義感が強く、守ろうとしたりと責任感も強いです。けれど、小学生から親友って呼べるような友達がいなかった気がします。大体は遊ぶ友達は限られてましたが、途中で遊ばなくなり何人かの家へ遊びに行くと玄関で部屋に入れる人数オーバーといわれ泣いて帰ってきたことも多々あります。そのときから何故この子はいつもこのような目にあるのかと心配してきました。つい先日部活の子供たちと少し遠いショッピングモールへ出かけました。アイスを食べて友達がすぐにゲームセンターへ行ったようで、息子一人を残していなくなったようです。それも全員が(10人いたといいます)そして、涙ぐんで数時間かけて歩いて帰ってきました。私は何かあったと思い声を掛けましたら何でかわからないと。 けれど、毎朝そのこたちと行くのですが、私が見てるにはどうも息子だけが置いていかれてるように見えます。けど、息子は感じていないのかそのメンバーについていきます。何回か意地悪にも待っててくれずおいていかれていました。それでも部活が一緒だからか、朝も帰りも付いていきます。違う友達一人でいいから親友を作ったら?と何度も声を掛けてきましたが、そのメンバーに入りたいようです。しかし、去年ぐらいから休みの日はゲームする違う子と遊びます。けれど、この子とは学校では仲良い訳ではなく、遊び相手がいないからしょうがなく遊んでるようにしか見えません。 本人は仲間はずれにされてるとは思っていないと思います。 小学生の時には何で自分だけ家に入れてくれないのかわからないと言っていました。 朝送り出すときもメンバーに入れてないのを見ると心が痛みます。 かといってあまり触れないほうがいいのかな、とか思います。 たぶん言わないだけで心に傷を負ってる可能性もあると思います。 何度も一回環境を変えれるのならリセットする意味で引越ししたほうがいいのか?とも考えました。 この先も今の家に住んでいる限り、友達の環境は変わらないと思います。 逆に今のメンバーと離れると本当に仲間はずれになると本人が思っているのかもしれません。 そのメンバーには一人ボス的な子がいて、何かとみんな振り回されてた時期もあったようです。(今はわかりませんが) 息子の性格的にもその子と前に衝突したこともあります。決して気が弱いタイプではないと思います。 けれど平和主義なので自分からケンカを吹っかけたりしないと思います。 今回も特別何かあるわけでもないと思いますが、何故いつもこのような目にあうのか、どうしてあげたらいいのか?下手に聞きただしても本人も何もしてないし、わからないというだけだと思います。 親として、どうしてあげたらいいのでしょうか? いつも出かけるときは食べ物、必要な金額は出しますが、ゲーム等のお金はあげてません。 だから周りの子がお金がないからどうせ遊べないしと思ってるのか? それにしても10人以上で遠い距離を歩いていったのに、一人置き去りでいなくなるのは酷いことだと思いませんか? 私は下手に介入しない方がいいのでしょうか? ただ、部活も楽しいしやめたくないと言っているのが救いです。 本当に嫌ならやめるでしょうし。 けれど、この人間関係が悩みの種です。 こうやっていても私自身心が痛いです。 乱文ですみません。 色々なアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 小2の息子が仲間はずれにされています

    休み時間の時に仲間に入れてもらえないそうです。 鬼ごっこが多いそうです。「入れて」と言ってもボス的存在の男の子がだめ、と言うだけで、どうしてか聞いても無視されるそうです。 今までで3回ありました。 入れてもらえない息子は一人で階段に座っていたり、ブランコにのっているそうです。 小学校の児童自体少なく、クラスの男子なんてとても少ないのにこんなことが起こっているなんてショックです。 息子はスポーツはあまり好きではなく、得意ではありません。 でも鬼ごっこやドッジボールは大好きです。 息子以外の男子はスポーツチームに所属していたり、その時点で浮いてる感じです。 だからと言ってチームに入る気の無い息子に無理やりやらせるのもいいとは思えません。 仲間はずれにするボスの気持ちが分かりません。 私が思うに、単に息子が気に入らないのかな・・・くらいです。 息子は気が弱く意地悪をするタイプではありません。 口は達者かな?? このような状況が続くなら私は今後どのような対応をしたら良いのでしょうか? 息子に何と言ってあげるのが最善なのでしょうか?? 先生に相談したら表面化で悪化、なんてないのでしょうか? 息子はボス的な子の事を1年生のときまで大好きでした。 今も本当は仲良くしたいはずだし、心の底では大好きです。 一人で休み時間を過ごしている息子を想像すると涙が止まりません。 もう学校行きたくない、なんて言う日が来るのかな・・・。 皆さんアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自然に仲間はずれになってしまう息子

    年長の息子がいます。 年中のころは皆仲良くという感じでしたが、年長になり仲間意識がでてくると、仲間はずれのような形になってしまいました。 仲間はずれというか、4人で遊んでいても1人だけ取り残されてしまいポツンとしていることが多いのです。 残りの3人は声をかけあっているのに、息子だけは誘われない。 ただ、”入れて”というと入れてくれるときもあるようです。 バスで帰ってくるので、バスを待つ時間(1時間近く)は、同じコースに、他クラスで意地悪な子がいて、その子がいると周りの子までが息子一人をを仲間はずれにするようです。 声もかけられないのに必死についていってる姿を保護者会のときに見て以来、園から帰ってくるまで切なくて仕方がなく、聞いてはいけないと思いつつも息子に園の様子を聞いてしまいます。 その度に”~してもらえない、されない・・”の返事ばかり。 他の友達と遊んでみたらと促したり、担任の先生に助言してもらって(担任の先生には話してあります。先生も気になっていたようです)も、どうしてもその子たちと遊びたくてしかたがないようなんです。 卒園まであと3ケ月、バスコース待ちが特につらそうなので、毎日お迎えに行こうかと思いましたが、主人に”そんなことしていたら、母親を頼りすぎる人間になってダメになってしまう!”と反対されました。 このままにしていいものか・・少しでもストレス軽減のために迎えに行ったほうがいいのか・・。 また、こういうタイプの子は小学校にあがってもこのままなのか・・ 先のことを考えると不安になってしまいます。 双子の弟達も発達障害でほんと悩みに押しつぶされそうです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。 ※自信をもってもらいたいのと、外の世界を知ってもらいたい意で、スポーツクラブでテニスを始めました。

  • 中学1年の息子について

    新中学1年の息子がいます。通学時に一人で行くので、友達を見かけたら一緒に行く様に言いました。そして小学校時代の女子が数人いたので一緒に行ったらしいのですが、前に男友達が見かけ一緒に行こうと言ったら、女と行けと言われたらしいのです。そして帰りに同じ男友達に一緒に帰ろうと言ったら、一緒に帰らないと言われてしまいました。多分、女子と一緒にいたのが気に食わなかったのだと思います。小学校時代はクラスが1年から6年まで一クラスで男女みんな仲良しでした。性格的に孤立しやすいので、中学を期に友達と交流を深める様に伝え実行しているのですがどうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 4歳の息子が仲間はずれにされます(長文)。

    保育園の年少(4歳)の息子のことで相談します。 最近、今まで遊んでいた子から仲間はずれにされるようになってしまいました。 保育園に入る以前から一緒に遊んでいたA君が きまって息子のことを「○君だけ入っちゃだめ」 「○君をやっつけようぜ」という具合に仲間はずれにします。 様子を見ていますが、息子は自分からA君や他のお友達にも 自分から手を出したり、意地悪をしたりは殆どありません。 A君がいないときはみんなで仲良く遊べます。 心当たりがないでもありません。 A君は、今までも息子の作った積み木などをよく壊したりしていましたが、息子は全く「やめて」「壊さないで」などと言うことができませんでした。 そこで私(母親)が見るに見かねて「いやなときは『やめて』って言っていいんだよ」と何度も教えました。 それがきっかけで息子がA君に対して「いや」とはっきり言うようになりましたが、A君にとっては今まで逆らわなかった息子が急に反発するのが面白くないのかな、と思います。 正直言って、他のお友達と仲良くすれば解決しそうな問題ですが、 私の住んでいるところは超~田舎で、子供も少なくて他のお友達は 兄弟の習い事の予定などもあり一緒に遊ぶ機会があまりないのです。 ちなみにA君のママとは個人的に仲良くしています(家もとても近くなのです)。 A君のママもこのことを少し気にしてくれたようで 「月曜にゆっくり話をしようか」ということになりました。 でも、話といってもA君の欠点ばかりが見えてしまう私にとって 上手にこのことをA君のママと話せる自信がありません。 気にしすぎでしょうか?A君のママとはどういう風にお話ししたら良いでしょうか。 理想はA君も息子もみんなと仲良く遊べるようになれば良いと思いますが…。

  • 中学の息子が、いやな噂をたてられてしまっています

    中学1年の息子のことで、相談です。 小学校の卒業10日ほど前に、仲のいい友達のノートをカッターで少し切ってしまいました。 すぐに、先生と3人で話し合って、解決しました。 息子も、本当に反省したし、私からも謝りました。 息子も、相手の友達もよくふざけているので、勢いあまってやってしまった事で、イジメではないことは、確実です。 その友達とは別の中学になりました。息子が行っている中学は、3校の小学校が通っています。 入学して間もなく、他の子が、息子が「カッターで友達のノートを切った」、といやな噂を広めているらしいのです。 入学してまだ半月あまりなので、はじめが肝心だと思っています。 これ以上広げられたり、いやな思いをさせたくないので、何かいいアドバイスや、対処の方法はありますでしょうか。 噂を広げている子は小学校の時は仲が良かったのです。 私からのアドバイスは、人を悪く言って仲間を作ろうとしているから、暗い顔をしたり、おどおどしたりしないで、「そんな事をする子じゃないな」と思われるように、明るくいなさいよ、と言いました。 とにかく、私に相談するようにも言いました。 本当に、これ以上いやな思いはさせたくないので、よろしくお願いいたします。