• ベストアンサー

彼女と話が・・・。

sunamojaの回答

  • ベストアンサー
  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.1

なぜできないのかな? クラスが違うから?それとも、お互いの照れ? どちらにせよ、付き合っている二人ならば、堂々とするべきですよ。貴方が妙に遠慮することはないでしょう。 俺たち、付き合っているんだ!っていうのを、みんなに知らせるぐらいのつもりで、どんどん彼女に声をかけてあげたらいいですよ。女は、そんな強い男性にひかれますから。 頑張れ~!

chuman
質問者

お礼

はい。 わかりました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 話が全然できません。

    僕、中学校、小学校あまり人と話をしていなくて人と何を話せばいいの かわかりません。おまけに話がつずきません。話題がないと話せないじ ゃないですか?勉強しないといけないのですか?みんなといると話せる のですが友達と2きりになると何も話せなくなるのですが何を話したら いいですか?どうしたらうまく話せますか?                                                                                           

  • 彼女と話がしたいのですが。。。

    僕は中3で3週間前にかのじょができました。彼女は違うクラスの同級生です 学校で話がしたいのですが、常に彼女の回りには人がいるので、話しかけずらいのです。 このままずっと話さないでいると・・・ 一緒に帰るときは普通にしゃべれます。 学校ではなんか恥ずかしくてしゃべれません。 メールは普通にします。 どうすれば学校で話ができますかね?

  • 恐い話の笑える話

    恐い話だけど笑える話探しています。 例えば深夜「かみをくれぇ~」とトイレから聞こえてきました。学校の七不思議に「かみをくれ」を思い出して恐くなりました。 おそるおそる近づくとそこにはうちのおばあちゃんがトイレットペーパーがなくて困っていました。 恐くなって損でした(笑)

  • 話が続かないで困っている。

    僕、中学生なのですがコミュニケーション能力全然ないです。小学校の ころから喋れなかった理由があるのですがそれはおいといて僕はコミュ ニケーション能力がないです。というより学校で喋る練習をしているの ですが会話が続きません。途中でとまるのです。どうやったらうまく話 せますか?どうやったら面白いことがいえますか?教えてください。お 願いします。

  • きかせて!お話

    最近あったおもしろい話またはびっくりする話などいろいろおしえてください! ちなみにわたしは、学校の女子トイレの便器?が上にあがっていたことです。 ※友だちにきいくと、掃除のあとだったんじゃない?といっていました(^◇^;)

  • おもしろい話

    学校生活で盛り上がりそうな、面白い話とかありますでしょうか? ささいなことでもいいんです!! 会社のランチとかでの小ネタ話とか何でも良いですので教えてください! 宜しくお願いします。。。

  • 付き合ってからの話

    中三の男です。 先週の土曜日に告白してOKをもらったのですが、まだ学校に行ってません。 なので付き合い始めてからまだ話していないのですが(メールはしています)、明日から学校の帰り道をいっしょに帰る約束をしたのですが、どのように話せばいいのでしょうか?そしてどんな話がいいのでしょうか? メールでのやりとりはしていますが、何分初めて女性と帰るので困っています。

  • デートでの話って?

    僕には付き合って3ヶ月の彼女がいます。同じ学校なので前は学校の話とかをしていたのですが、最近学校でも行事がなくなって何を話せばいいのかわからなくなりました・・・デートの前に少しデートで話すネタを考えるのですが、デートしているうちに全部言い終わっちゃって話すネタがなくなり、沈黙とかになっちゃいます。どういう話をしたら良いですか?いいアドバイスお願いします!別れるとかは正直考えていないです。

  • エロい話にはなってしまうのですが

    エロい話にはなってしまうのですが 中出しを一回しただけで子供が出来るのでしょうか? それとも数回中出しをしないと 子供は出来ないのでしょうか? よくわかりません教えてください! 中学校の時習うの忘れてました!

  • こそこそ話

    我が子は小3の娘です。 今春より、一クラスになりましたが、なかなか馴染めないようです。 しばらく、そっとしておこうと、黙って見守っていましたが、最近、学校を変わりたい、こそこそ話をされるから、学校に行きたくないと、言い始めました。 こそこそ話をしながら、みんな、こっちをみてるので、自分の事を言われていると思うそうです。 だから、みんなの中には、入っていけないし、遊べないと言ってます。 最近、私、母は、自身をつけてもらおうと、褒め言葉をさがして、おだててみましたが… 引っ込み思案+自身をなくしている、娘にどう、アドバイスしたら、良いでしょうか? 娘の引っ込み思案な所、成長と、共に変わっていくでしょうか?どなたか、事例あったら、また、アドバイスあったら、教えてください。