• ベストアンサー

気にしすぎる性格

小さいころから、他人の目や他人の言ったことが気になって眠れなくなったりすることがあります。自分の過去の失敗や嫌な思い出も、ふと甦ったりしてズルズルと引きずってしまいます。少しでも、こんなマイナス思考を変えたいんです。自分で改善していくのは不可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xvs
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.5

こんにちは。 私は普段人前では、悩みなさそうだよね~とか、 結構きつい事いわれても、流していますが、 本人は相当ショックって時もありますし、傷ついてたり、心の中では落ち込んでいたります。それを表にださないだけで。 ただ切り替えも早いです。 嫌な事いわれたとき、ふ~んそういう見方もあるのね。 参考までに覚えとこう、とか今度気をつければいいのだと、マイナスのことを指摘された時は、それを教えてくれて次気をつけることができるので感謝って思うようにしています。 くだらないこと?で傷つくようなこといわれたら、あ~この人は何か嫌なことがあってストレス発散したいのね、あ~可哀想って思うことにします。 腹立つこといわれたら、こんな事で腹たって他の事に支障がでるのはもったいないから、もったいないと思い、自分の気持ちをなだめます。 色々考えて寝れないとき、早くねていい夢でもみよう。 それでも、考えて寝れないときは、あえて筋トレをして、ストレッチして、ヒーリング音楽を聴くと、疲れて、癒されて寝れますよ(^^)/ 基本的には、人は人、自分は自分。人それぞれ色々な考えやら、好みがあるので、いちいち気にしすぎず堂々としていることです。 そうそう、嫌な過去を思いだしたら、私はあれだけ、辛い思いしたからその分どんないい事あるのかしらって楽しみにするようにしていますよ。 あくまで、これは私の気持ちの切り替え方ですが、質問者さまも、落ち込んだりするのはOKだと思うので、その時の気持ちの切り替え方をうまく言い聞かせられるように頑張ってみて下さい。 ゆっくり頑張っていきましょう☆

LOVE_BELOW
質問者

お礼

ありがとうございます。 xvsさんの励ましの言葉に涙が出ました・・・。 これから少しづつでも前を見て生きて行けるようにしてみます。

その他の回答 (6)

noname#17505
noname#17505
回答No.7

私も、20代半ばくらいまでは他人の目を気にしていました。 ただ、あるとき、ふと気付いたのです。 「人は自分が思っているほど人のことを気にしていない」 ということに。 また、常識や良識の範囲で人からどのように思われようと どうでもいいやと開き直ったりもしました。 たとえば、ダイエットなども他人の目より、 何より自分の目が太った自分を嫌がって実行しますよね。 そんな感じです。

LOVE_BELOW
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「人は自分が思っているほど人のことを気にしていない」ということに。 本当だ・・・よくよく考えてみればそうかも知れない・・・。 自分に意識し過ぎているのでしょうね・・。少しづつ外に目を向けていけるようにしてみます。

  • marumecom
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.6

私もすっごい気にしぃです!! 失敗とか思い出してへこみます・・ 気にしないどこうと思えば思うほど、もやもやして頭パンクしそうになる時もあるし・・髪の毛抜けそうだし。笑 私の方が重症??(^v^*);; でもそれはそれでいいと思うんですけどね! 私のオススメは、 他人の言った気になった事、過去の失敗、嫌なことを紙に書いてみること!頭で考えてると、ぐーるぐる回っていやになっちゃうと思います! 自分で改善できるかどうかは自分次第です! 前向きにプラスでいこう!ってすれば、大丈夫と思いますよ(^▽^)ノ☆☆

LOVE_BELOW
質問者

お礼

ありがとうございます。 >他人の言った気になった事、過去の失敗、嫌なことを紙に書いてみること これ凄くいい方法ですね。書くだけで納得できて心が少し軽くなりました。

回答No.4

自分に自信がないからと言うことはないでしょうか? 人の感情は一定ではないのでそのときが充実していたらあまりくよくよすることはないです。今何か自分に自信が無いのでしたら、自信を付けられるような行動をとれば自然と治ってくるのではと思います。

LOVE_BELOW
質問者

お礼

自分に自信が無い。その通りなんです。 自信をつけるもの・・探してみます。ありがとうございます

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.3

LOVE_BELOW さん こんにちわ~ (^^ ・気にしすぎる性格 ・マイナス思考 私も、そんなタイプですよ。なので、いろいろ、悩んだりします。 ただ、 その性格が、必ずしも、悪いことではないと思います。 別の角度からみれば、「慎重な性格」「細かいところまで、気になる」 ということですよね。 ならば、「安全第一」ということで考えれば、信号が赤に変わりそうなときは、たぶん、そのまま走らず、止まる性格。 外出するときは、なんども、カギを確認する。 また、仕事や作業は、ていねいに、細かいところまで気をくばる・・・ などなど。 『見方を変えれば』、決して、 悪い性格ではないのではないと思いますよ。(^^ 『生かし方次第』で、いまの性格を、有意義なものにできると思います。 なんでも、「使い方次第」だと思います。 長所も短所。短所も長所。というようにね。 なので、いろいろ、心の関係。精神的な関係の本がありますので、読んでみたらどうでしょうか? 考え方ひとつ、見方ひとつで、かなり、違いますよ。(^^ かんばってね!!

LOVE_BELOW
質問者

お礼

自分の弱点も見方を変えれば長所にもなるんですね★ ありがとうございます

回答No.2

こんにちは。 過去の失敗や嫌な思い出は、誰でも持っていますよ。 私の場合は、一度した失敗は次にいかせるようにして、過去の失敗等は、あまり考えず、割り切って考えていくようになりました。  失敗したことを考えて、次はこうしよう、あぁしようとか、は考えますけど、過ぎ去ったことをず~っと考えていても前には進みません。 嫌なことをプラス思考にするには、嫌なことがあってから、多少時間を置いてから、もう一度考え直してみるとか、してみると一旦、物事から離れて考えると、また違う考えも浮かんだりしますよね? 考えることも大事ですが、考える方に気力を使って行動できなくては困るので、バランスを調整して頑張ってください。

LOVE_BELOW
質問者

お礼

そうですね。失敗して時間が経つほど消耗していくなんてダメですよね。 少しづつ割り切って進んでいけるようにしてみます。 ありがとうございました。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

あなたは優しい性格なのですねきっと。 過去の失敗や嫌な思い出を忘れるというか改善する方法の1つとして、 1.その事についてリアルに思い出す。 2.その時どうすれば良かったか考える。 3.「1」で思い出した内容を「2」で修正して想像してみる。 これを繰り返すと良いという話があります。 過去の実際に起きた内容は変えられません。でもその時の想いは変えられます。後でもいいんです。修正してみましょう。

LOVE_BELOW
質問者

お礼

お返事おくれて申し訳ないです。 修正してみる。すごく良い方法ですね。実践してみます

関連するQ&A

  • 周りを気にする性格

    キョロキョロする性格を治したいです。23の男です。私は買い物や食事をしに町に出ると常にキョロキョロしてしまいます。周りの人に変な目で見られているのではないかと気にしてこうなるのだと思います。私は小さい頃いじめに遭い、中学高校でも人間関係で失敗して馬鹿にされて以来、他人の目を気にするようになりました。 しかし、友達が言うには、もう皆大人だし、お前(質問者)もいい会社で働いている、過去のことをほじくり返してお前(質問者)をバカにしてくるやつはいないから、堂々としてればいいよとアドバイスしてくれました。親にも、キョロキョロが気になるからやめなさいと言われました。治すにはどうすればいいでしょう?自分が嫌になってきました。

  • 気を遣いすぎる性格を治すには?

    19歳の会社員です。 最近、自分の性格が嫌になってきました。 他人に対して気を遣いすぎてしまうのです。 何をするにも他人の目が気になってしまい、「こんなことしていいのかな」「あの人はどう思っているんだろう」などと無意識に考えてしまい結局行動に移せなかったり。 自分の言ったことに対してあまり自信が持てず、他人の意見にすぐに流されてしまったり。 頼まれ事はまず断ることはないですし、人に嫌われまいと嘘をつくことも度々あります。 批判されるとかなりダメージを受けます。相手は冗談だったとしても…。 もっと自分に素直に生きていきたいのですが、体に染みついてしまってどうしようもありません。 何か改善策は考えられるでしょうか。 少しずつでもいいので治していきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 暗い性格をなおしたい。

    暗い性格をなおしたい。 お世話になっています。 性格が暗くマイナス思考のため上手く人間関係が築けず悩んでいます。 見た目は綺麗目の格好が多く、比較的愛想も良いので初対面などでは結構いい感じなのですが。 基本的にひどくマイナス思考でとてもネクラなので話すと微妙な雰囲気になってしまいます。 また人が怖いので、あまり深く関われず壁を作ってしまい、最終的には浮いてしまい辛いです。 悲観的なのでいつもマイナスにマイナスに考えしまい、暗いニュースや出来事ばかり覚えています。 どうすれば明るくなれるでしょうか? また他人に対する恐怖心を克服出来るでしょうか?

  • 性格を変えたい 自分に疲れます

    マイナス思考、すぐ不安になる、自分に自身がない これらのせいで、私の人生は自分で自分の首を絞めているような気がします 例えば・・ ものすごく不安になって友達に何度も電話して不安をぶつけてしまい、着信拒否されてしまいました 他の友達は私にぐちぐちマイナスなことを言われたくないから避けて離れていってしまいました テストの時不安になって、2回ほど学校を休みました 受験、あまりにも不安で失敗しました 不安になって焦って失敗することが多いです 普段は大丈夫なのですが、不安になったり傷ついたりするとその気持ちを他人にぶつけてしまいます いけないとわかっててもとめられないのです 自分に自身を持ってといわれますが、どうすればいいかわかりません 小さいころいじめをうけたことや、両親の不仲、家庭内暴力で心が傷つきすぎたのも関係していると思います 小さいころ劣等感とコンプレックスの塊でした 大人になっていって、少しずつ自信がついてきたのでしょうが、他人の顔色をい、声が小さいとか周りと必要以上に距離を無意識にとってしまい周りにイライラされたりします 片思いも自分のせいで勝手にいろいろ悪い方向に考えてつぶしてしまうこともしばしばです 悲しい、つらいです 精神科に行ったほうがいいのでしょうか・・・

  • 性格を変えたい

    自分の嫌いなところを直したいのですが… ・相手の気持ちを理解してあげる(相手の気持ちを間違えて解釈し、相手を傷つけてしまうこと) ・他人といると冷静でいられなくなる(自分の家で1人でいるときよりも他人と いると思考力が半分も回っていないところ) ・ マイナス思考とプラス思考に大きな波ができてしまう(どちらかというとマ イナス思考が強いです。最悪の場合、自分がいるだけで他人を不幸にしてしまう と感じてしまうこともあります。) ・ すぐに感情移入して涙が出てきてしまう(小説やドラマだけじゃなくバラエ ティーでいじめ?られている芸人をみると悲しくなってきます) もちろん好きなところもあるのですが、 ・優しいところ ・自然がすきなところ(小川のせせらぎの音とか特に好きです) ・相手が笑ってくれるだけで自分が幸せになれるところ(用は小さな幸せを自分の大きな幸せに出来るところですね) でも、自分の嫌いな一面がそれを壊してしまっている気がするんです。

  • 性格を治す

    ・自分勝手で曖昧なやさしさで相手を傷つけてしまう。 ・自分で出来ることに関しては相手に頼ることを知らない。 ・ヒステリック傾向が強くて、相手に不快な思いをさせてしまう。 ・相手の気持ちを理解してあげる ・他人といると冷静感がかけてしまう ・マイナス思考とプラス思考に大きな波ができてしまう ・すぐに感情移入して涙が出てきてしまう ・口下手で話で楽しませてあげられない ・性格だけじゃなく趣味興味まで相手に合わせてしまう ・どんな失敗をしてしまっても全て自分が悪いと思い込んでしまう(自分が悪い時もあるのですが、明らかに自分のせいじゃない時も間接的に自分が~~をできなかったから~になっちゃったんだと思い込んでしまいます。) これらを治すにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 性格を改善したいです。

    性格を改善したいです。 私は学生の者です。 私はわがままで、嫌なことがあると逃げ出したくなったり、親に対してイライラをぶつけてしまったりします。(友人に対してイライラをぶつけてしまう事はほとんどありません。) 周囲の目をすごく気にします。常に、嫌われているのでは、嫌われてしまうのでは、と心配です。そして、プライドが高いです。自分の非を自分では自覚していても、みんなの前では正当化してしまいます。自分でもよく理由が分かりませんが、そうしないと、みんなに嫌われてしまう気がします。 なかなか素直になれなくて、思っていることと言葉・態度が逆になってしまうことが多いです。 また、周りの目が気になる、という事に通じているかも知れませんが、傷つきやすく、なかなか傷が癒えません。振られたり、誰かに裏切られた事は、笑い話になる程度で、ほとんど気にしないのですが、誰かから自分の悪いところを指摘された事(陰口や悪口、事実と反していて、恐らく相手はとっさに言ったであろう言葉も含む)や、自分の失敗をいつまでも引きずります。幼稚園の時の出来事からずっとです。さらにマイナス思考で、悪くとらえる癖があり、話も大きくなってしまっているのかも知れません。 私はどうすれば良いでしょう?どうすれば良くなるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 性格は変わるのか

    自分の性格があまり好ましくありません。 よりよくしようと努力してきましたが、段々希望が見えなくなってしまいました。 一度染み付いた性格は変えることができるのでしょうか。 ありのままの自分を認めて、受け入れ愛してあげる事で自分に自信をもち、自らの価値観を尊重できるようになるということは、 自分なりにあちこち探し回った結果知ることが出来ました。 自分の価値観を尊重することから他人の価値観も同じく尊重できるようになるという事もありました。 でも、どれだけ言葉で理解していても、いざやってみようとするといつも途中で心が折れてしまいます。 人の気持ちが気になって仕方なく、いつも被害妄想ばかりしてしまう ↓ 他人の気持ちなど正確にわかるはずないのだから、無視はしなくともほとんど気にせずに、何か決定的な事がない限りマイナス思考は止めよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 決意したのに現実にできなくて自己嫌悪 自分に自信がないので決断したり率いたりできない ↓ 何事も経験だから、失敗しようがなんだろうが行動してみよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 上に同じ 自分が考えることは正しいと信じられなく、誰かに自信をもってこうだ!と言い切られるとそうか…と思って自分の意見を捨ててしまう ↓ 自分も他人も同じように尊重するのなら、自分の意見も他人のと同じように大事にするべきだ ↓ 半月ぐらい以下略 どんなことをどんな風に改善しようとしてもいつもこんなかんじです。 はじめのうちは、まだまだ頑張りや決意が足らないのだと思いましたが、 この頃もうどうしようもないのかもしれないと感じるようになってしまいました。 どんなに改善を望んでも、元の改善しようとしている、様々なストレスや刺激、不安等をダイレクトに受け止める、またはありもしないそれらを無意識に探して作り出してはのみ込んでお腹を痛める、 の様な性質が後付けの顔の下からじわじわと染み出てきてしまいます。 性格は変えることはできないのでしょうか。 もとあるこのよわっこい性質を愛するべきなのでしょうか。 努力が足らないのでしょうか…

  • 性格を変えたい

    いろんな人の意見を聞きたいのでもう少し投稿させてください いろいろ考え込んでいると、自分の性格がとっても嫌に感じることが多くなってきました。 もちろん好きなところもあるのですが、自分の嫌いな一面がそれを壊してしまっている気がするんです。 自分の嫌いなところを直したいのですが… ・ 相手の気持ちを理解してあげる ・ 他人といると冷静感がかけてしまう ・ マイナス思考とプラス思考に大きな波ができてしまう ・ すぐに感情移入して涙が出てきてしまう(小説やドラマだけじゃなくバラエティーでいじめ?られている芸人をみると悲しくなってきます) まだたくさんあるのですが、この4つは特に嫌なところなので治したいと思っています。

  • この性格なんですが楽になる方法ありませんか?

    20歳、男なんですが、以下の性格により苦しんでます。 1.自意識過剰で自分のことを良い意味でも悪い意味でも特別だと思って いる。 2.寂しがり屋で常に誰かに構って貰いたいと思っている。 3.どうせ自分なんてと自己卑下して他人を拒絶するくせに、実は心の底 では相手に過剰に期待している。 4.相手に本当の自分を知られるのが怖いので常に緊張している。相手に 嫌われないような自分を演じることに必死である。 5.明らかに相手が自分に好意を示していると思えない限り、安心して話 せない。 6.傷つくのが怖くてマイナス思考である。(マイナス思考でいれば実際 に悪いことが起こっても傷つくのが軽減される) 7.劣等感が強く、自分が非常に嫌いである。 8.他人の期待を内面化しそれに応えることでしか自己表出できない。従 って他人の評価により自分の気分が左右される。 9.誰かの同意がなければ自分の行動に自信が持てない。 10常に周囲が気になり、自分と比較し、妬み、劣等感、孤独感を募ら  せてしまう。 11非常に負けず嫌いで、自分より弱い者には支配的に、強い者には従順 に振舞う。 12非常にプライドが高いが、自信は全くない。いざとなるとなにも出来 ない。 13オールオアナッシング思考で完全主義である。従って完全に出来ない のを恐れてなかなか物事を始められない。また結果をすぐに求めてし まい物事に忍耐強く取り組めない。 14何でも最初に決め付けてしまいその通りにならなければ嫌になってし まう。 15過去の自分の失敗などを思い出し、自己憐憫に陥る一方他人に対する 復讐心を募らせている。 以上の性格により 自分で自分を支えられない→寂しい→人を求めたいが求められない、または一緒にいれたとしても心理的に辛くなり一人になりたくなる→再び寂しい というように寂しいという感情に翻弄されてしまいます。何とか自分で自分を支え、強く生きれる方法を教えて下さい。どうかお願いします。