• 締切済み

無いってどうゆうこと????

 父のサラ金のせいで、昨年5月に家を売りました。  それから集合住宅に引越してきたんですが、収入が月に6万程度です。家賃や水道光熱費を引くと、1万円残ればいいほうです。  1ヶ月のほとんどは、めん類で食事が無い日もあります。肉や魚など、一般に食べられている食事が5年くらありません(泣)  夜になっても晩御飯の用意をしないんで、「何もしないの?」「今日の晩御飯なに?」と聞くと、「米もおかずも無いのにせーへんよ」「買わんの?」と僕が聞くと、「もー一千もないんやで?こんどの給料はいるまで」「お金ないのにどうやって食事の用意やれってゆうんよ」「お金ないてゆうてんのに」  また、朝起きてもご飯が無いことが多々あります。  今日もありませんでした(;;)  炊飯器の線がコンセトにささっていないことや、こうゆう返事を返されると、いらだちや他の家庭がうらやましく思います。普通にご飯があり、幸せそうに暮らしている姿が浮かび上がるからです。。。  無いのを分かっているのに聞く僕も悪いんですが。。。親も大切ですが、自分の体のほうが大切だとゆう状況です。  仕事を見つけ、家を出るまでもう少し我慢しようとは思ってます。  僕には家庭を持って、音楽会のスタッフをしているのですが、家族でそれを見にいったりして幸せな家庭を作りたいと思ってます。今の支えは、「gloneの曲」「音楽会のある日」「僕の理想」「支えてくれる人」「仮面ライダー」変な支えですが、いろんな面で僕を支えてくれています。これを頼りにもう少し、頑張りたいと思いました。  今のこの状況を生き抜けるためにはどうすればいいのか、皆さんの貴重なアドバイスを僕にください。  よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

Y電機の研修を投げ出して、安定収入を蹴ってでもフリーターを選んだ大卒でしょ? 頑張って働きなさいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm-lover
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

家庭菜園とかしてみては?私は辛いときにはその辛ささえも楽しもうと考えたり、ビンボーだからこそ生まれるアイデアとか、わかるありがたみもあると思いますし、世の中にはお金があっても気持ちがぐちゃぐちゃで精神的に苦しんでいる人もいると思うと、幸せとか贅沢って人それぞれだな~と思います。自然とふれあって、自分の食べるものを自分で作るのも楽しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63726
noname#63726
回答No.3

ちゃんと食べないと将来の夢の前に、心臓麻痺で亡くなってしまいますよ。極端ですが、全く食べないとそうなると医者が言っていました。 わずかな収入は誰が働いたお金ですか? 他の家族の収入は無いのですか? ちょっと不思議なのは、食べるお金が無いのにどうしてパソコンが出来るのか?友達の家でパソコンをやっているとか・・・? 質問者さんはパソコンの専門家のようなので、その道で生活は出来ないのですか? 手っ取り早いのが、住み込みで賄いつきの仕事をするのが食べるには困らないと思います。 具体的には温泉地などの旅館やホテルで働くとか・・・。 当方観光地で温泉が近くにたくさんあって募集がよく出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

児童相談所に相談に行ってください。 タウンページで探せばもよりの児童相談所が見つかるはずです。 見つからなければ市役所などに聞いてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

質問者さんは未成年(学生)ですか? 生活保護などは受けていないのでしょうか? お父さんと二人暮らしですか? 成人男性の一月の給料が6万円ってバイトですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「無い」とゆう返答の辛さ。・゜゜・・゜・(ノД`;)・゜・・゜゜・。うぇぇん

     父のサラ金のせいで、昨年5月に家を売りました。  それから集合住宅に引越してきたんですが、収入が月に6万程度です。家賃や水道光熱費を引くと、1万円残ればいいほうです。  1ヶ月のほとんどは、めん類で食事が無い日もあります。肉や魚など、一般に食べられている食事が5年くらありません(泣)  夜になっても晩御飯の用意をしないんで、「何もしないの?」「今日の晩御飯なに?」と聞くと、「米もおかずも無いのにせーへんよ」「買わんの?」と僕が聞くと、「もー一千もないんやで?こんどの給料はいるまで」「お金ないのにどうやって食事の用意やれってゆうんよ」「お金ないてゆうてんのに」  また、朝起きてもご飯が無いことが多々あります。  今日もありませんでした(;;)  炊飯器の線がコンセトにささっていないことや、こうゆう返事を返されると、いらだちや他の家庭がうらやましく思います。普通にご飯があり、幸せそうに暮らしている姿が浮かび上がるからです。。。  無いのを分かっているのに聞く僕も悪いんですが。。。親も大切ですが、自分の体のほうが大切だとゆう状況です。  仕事を見つけ、家を出るまでもう少し我慢しようとは思ってます。  僕には家庭を持って、音楽会のスタッフをしているのですが、家族でそれを見にいったりして幸せな家庭を作りたいと思ってます。今の支えは、「gloneの曲」「音楽会のある日」「僕の理想」「支えてくれる人」「仮面ライダー」変な支えですが、いろんな面で僕を支えてくれています。これを頼りにもう少し、頑張りたいと思いました。  今のこの状況を生き抜けるためにはどうすればいいのか、皆さんの貴重なアドバイスを僕にください。  よろしくお願いします。

  • お好み焼きの粉を溶いたのはどれぐらいもちますか?

    今日晩ご飯にとお好み焼きの用意をしていたのですが、旦那が急に飲みに行ってご飯が入らなくなりました。 一人分お好みするのもなんだしと思って私は軽く違うご飯にしたのですがよく考えたら明日も旦那は忘年会でご飯いりません。 で、お好み焼きを溶いたのって明後日まで置いてたらヤバイでしょうか? タマゴも入れてます。 いっそうのこと、作って置いておいた方がいいのでしょうか? 捨てるのがもったいなくて・・・

  • 夜食

    受験生に質問です.今日の晩御飯でない手作りの夜食は何ですか?インスタント食品以外でお願いします.その夜食の感想を教えて貰えますか? (1)麺類 (2)御飯類 (3)パン類 (4)甘い物

  • 会社での飲み会(送別会など)

    送別会などの会費制での飲み会の日晩御飯用意してますか? 数日前に○○日送別会だからって言われたので 解った!晩御飯いらない日ね!っと言うと軽くいるっていつも言われます。 居酒屋や焼肉やなんだから食べて帰ってきても良いのでは?と思います。 (会費払ってるんだから) 他の家庭ではどうなんでしょう?

  • リストカット{至急}

      僕の元カノのことです。 彼女とは別れたばかりなのですが、今もメールでのやりとりやたまに会うと話をしたりします。 付き合う前に聞いたのですが、 彼女の家庭環境は良くなく、兄から暴力を振るわれ、 晩ご飯は食べさせてもらないこともあるそうです。 (彼女はとても裕福な家庭です) 去年の秋頃には包丁を渡され「ここで死ね」と言われ、 手を切り、病院に運ばれました。 そこからは、不安感が襲いリストカットをやっているらしいです。 (家にいるのが苦痛、家にいるとネガティブになるとのこと)   彼女のことを考えると悲痛でなりません。 振られたとはいえ、少しでも支えになれればと思います。 しかし、ぼくは今まで幸せに暮らし親から愛をうけてきました。 彼女の気持ちがいまいちわかりません。 そばに居てあげればいいのか 話を聞けばいいのか どちらにせよ、出来ることは些細なことだと思いますが、 力になってあげたい。   もしよろしければ、どうするのが彼女にいいのか教えていただけないでしょうか??

  • わがままでしょうか、、

    少しモヤモヤするので、ここで書き込ませてください。現在、臨月の妊婦です。今日旦那も休みで、私の実家に寄った後、買い物を済ませて帰ってきました。実家で生ラーメンをもらったので帰りに餃子を買って帰り、晩御飯はこれでいいねという話になりました。 しかし、家に帰ってから今日一日出かけていたこともあり、疲れてソファーで寝てしまいました。 パッと起きると夜の9時半、旦那が晩御飯を食べていました。晩御飯はラーメンではなく、家にあるもので済ませて食べたそうです。私が起きてくるのを見て、「先に食べてしまった。ご飯食べる?冷凍のご飯とか、インスタントのスープがあったよ。」と言われ、今から食べる気にもなれず、「今日はいいや。」と言いました。私もだったら、旦那が同じように寝ていても旦那の分のご飯は作るしご飯どうするか聞いて自分の分だけを作ったりします。ささいなことですが、なんかすごく悲しくなりました。 現在出産間近で、仕事も先週退職しました。家にいる分、家事をこなさなければいけないと思い、こんなことで旦那に文句も言えませんでした。 お弁当、晩御飯を作るのが当たり前になっており、当たり前になってきているのがここにきてすごく嫌です。でも、「ご飯まだ?」のように言われないだけましなのでしょうか。私がわがままなのでしょうか。切り替えようと思っていても、難しく感じてしまいます。どのように気持ちを持っていけば良いでしょうか。

  • しょっちゅうプチ家出を繰り返す母が嫌

    15歳、中学生の男子です。 最近母と言い争うたびに母が家を空けます。たとえばそれは僕が学校に行っていない土日や今なら夏休みによくあります。 僕も悪いとは思います。母がうっとうしくてひどいことを言ったりしてしまいます。でもだからといって子供ひとりを置いて家を空けるのは無責任ですよね。 うちは母子家庭なので母がいないとじぶんひとりです。 まあそれはそれで気楽なのですが、晩ご飯の時間になっても帰ってこないのにはむかつきます。10時頃にふらりと帰ってくることもあります。 どこへ行ってたかは言いません。たぶん図書館とかショッピングセンターだと思います。 母に晩ご飯ないから腹がへったと文句をいうとl、あんなにえらそうにいうんだからごはんの用意ぐらい自分ですればいいと言われます。 無責任ですよね。親として失格ですよね。 これは母が悪いですよね。

  • 私の家に泊まっての晩御飯について

    皆さんがもし私の家に一泊するとして、皆さんはお風呂に入る前に私が「お風呂に入ってる間に食事の準備しときますね」と言って、そのあと風呂から上がったら、晩御飯の準備がされて、以下のものが用意されていたらやはり理想的でしょうか? :納豆ご飯 :サツマイモの天ぷら : 食後に食べるカリントウ :飲み物はコカ・コーラか綾鷹で選べる

  • 晩御飯のオカズは5~6品は欲しいですか?

    色んな人のブログやツイッターの写真とか見てると晩御飯のオカズは5~6品くらいは必ずあるご家庭や1人暮らしの人がいます。 皆さんもやはり晩御飯では5~6品はオカズがないと満足できないですか? 私は貧乏だけど自炊してて金もないんで白ご飯に卵焼きかウインナー1品だけのオカズがばかりです。

  • 晩御飯を食べたいと言われたが、費用は出してくれない

    姉は家族と一緒に晩御飯を食べたいと言います。 一緒に住み出して半年は姉の晩御飯を用意していました。そのときは、母は晩御飯を抜いていました。 姉は晩ご飯のおかずに不満を何度も言うし、後片付けはしないし、作りたくないと母は言います。 それで姉の晩御飯を用意しなくなりました。 姉は水道光熱費・子ども2人の食費代は払っていません。 これからも払うつもりはないようです。 でも、姉は最近晩御飯を食べたいと言います。 母はあんたに食べさせていた時は晩御飯を抜いてたんだよ私は。今はお茶漬けとか簡単な安いものを食べて子どもたちに食べさせてんだ。と姉に言いましたが、姉はそれは当然じゃないかというような顔をしたそうです。 正直なところ、姉のご飯代のお金はありません。自分でなんとか食べてもらいたいです。 私と母の稼ぎで、姉の子どもたちは御飯を食べています。 どうしたらいいでしょうか? 私はパソコンを壊したので、給料を貯めてパソコンを買おうと思っています。それをちょっと我慢して私から姉のために晩ご飯代金を出そうか迷っています。 出しても姉は当たり前のことしたとしか思わないのは確実だし、本気で感謝もされないので嫌です。 でも、子ども(中学生)のことを思うと姉の晩御飯代を出した方が賢明か迷っています。

このQ&Aのポイント
  • 背景画像が透明なpngとgif画像がHL-L3230CDWで黒く印刷される原因と改善方法について解説します。
  • Canonのインクジェットプリンターでは問題なかったのに、HL-L3230CDWで背景画像が透明なpngとgif画像が黒く印刷される現象が起きる原因と対策方法をご紹介します。
  • 背景画像が透明なpngとgif画像がブラザー製品のHL-L3230CDWで黒く印刷される問題について、原因と改善方法を解説します。
回答を見る