• ベストアンサー

同じフラれ方をしてしまいました。

asian_princessの回答

回答No.1

私の考えですが…。 先ずは同じ様に繰り返さない為にも、年下は恋愛の範囲内に入れない方がいいのではないでしょうか? 年齢が一緒でも男性は少し精神レベルが低いです。(男性方、すみません)2~3歳は離れていると言ってもいいぐらいでしょう。 姉タイプか妹タイプが同じ事をやっても、どうしても妹 タイプがか弱そうに見えます。 なので年上と付き合うと、強そうだとか思われないし年齢的にも一歩上なので経験もあるから何事もスムーズに行くのではないのでしょうか。 もしも質問者様が、(言い方は酷いですが)仕切りやなのなら年下となら上手くいくと思いますが。そのままでもいいような気もします。 出会いはまだまだ、これからですよ。あの二人だけが男性じゃありませ~ん 笑 意外と視野を広げるとあなたの事を思ってる方が、いるかも…。 あなたの幸せを願います♪

haru_5
質問者

お礼

私は仕切りやではないので、相手が期待していることには答えられていないのかもしれません。今思えばすごく年上の人とはつきあったことがありません。一度そんな人とつきあってみるのもいいかもしれません。励みになる言葉ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋人との別れ

    私(25才)から、二歳年下の彼女(23才)に別れを告げました。 お互い無理して付き合っていたのが、徐々に見えてきたから、という理由です。 嫌いになったわけではありません。 平日休みの彼女と休みが合わず、会った時は、それだけで 楽しいということもあり、互いのことに対して 真剣に考えることがありませんでした。 別れを告げた理由は 一度、会わず互いを見直す機会を作るためです。 精神的に癒される部分が大きかったのですが。 どちらも甘えん坊で、思い通りにいかないときは、イライラしているときも、ありました。 寂しい想いは、正直ありますが 大好きだからこそ距離を置いて、自分が何を求めているのか、彼女も同意した上での別れです。 最低、一ヶ月は連絡一切なしでという条件付きです。 このような「経験」をされた方の返答をお待ちしております。

  • 別れた彼との関係

    彼からの別れの理由は唐突でした。前日も彼から連絡があり 新学年ということでバタバタしていましたが、うまくやっていたと思っていました。 理由は、ずっと続くと思ったから 嫌いなわけではない、急に思ったというものでした。 2ヶ月経ったいま本当の原因を聞いてみたら天のお告げと言われた… 2ヶ月経ってだいぶ立ち直りました。 しかし、スッキリしないところもあります。 また彼はこれからも仲良くしていきたいそうです。別れにあたって彼になにかひどいことを言われた訳ではありません。 別れてよかった?ときいたら わからないと言われました。 どうやって納得すればいいのでしょうか?

  • 復縁の条件?

    こんにちは、私は31歳の女です。 1年間 半同棲し、その後半年間遠距離だった5歳年下の彼に、突然別れを告げられました。理由は「私に対する気持ちがさめてしまって、これ以上続けられる自信がない」。彼は「なぜ気持ちがさめたのか、自分でも分からない」と言いますが、仕事が忙しい彼のことを思いやってあげられず遠距離の不満をぶつけてしまったこと、そして遠距離中はメールやチャットが中心だったので、彼の気持ちがさめていることに気づけなかったことが理由だと思います。 彼の性格上、ほかに女ができたということは100%ありません。 (もしその理由なら、ちゃんと言ってくれる人です。) 質問なのですが、「気持ちがさめたという理由で別れたけれども復縁した」という経験がある方や、周りにそういうカップルがいたという方がいらっしゃいましたら、その「コツ」を教えてください。時々メールをしないと彼の中で自分が薄れていきそうで怖いのですが、今は連絡を絶った方がよいでしょうか?経験がない方でも、ご意見ぜひ聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 彼女に別れを切り出され、引き止めたのですが…

    初めまして、初投稿になります。 私には付き合って2年になる彼女がいます。 今年の2月から一緒に住もうといわれ、同棲を始めました。 しかし、7月に私の事が好きかわからなくなったから、距離を置こうと言われました。 その時は、私もはっきりさせたいと思い、一週間後に電話をした所、深夜に帰ってきました。やっぱり好きだったといわれました。 しかし、今月また距離を置こうといわれ、理由はあの時は情だったのかもといわれました。 そして今回、別れを切り出されたわけですが、彼女は、会ってみると涙がでてくるし、離れたくなくて、自分の気持ちがわからないといわれました。 私はその時引き止めました。でも、彼女の幸せを願うなら、気持ちがないんなら私から別れを切り出したほうがよかったかなと思います。 私は彼女を幸せにできないかもしれません。 でも、私自身別れたくないから引き止めてしまったのです。彼女がどういう気持ちで私と付き合っているかわかりません。 今すごい悩んでいますが、別れるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分から振ったけれど復縁を考えてしまいます

    三か月程前に約3年(2年目からは遠距離です)付き合った彼とお別れしました。 別れを切り出したのは私からです。 ですが最近彼の事ばかり考えてしまい、自分勝手だとは 分かっていながらも復縁したいと思ってしまいます。 遠距離になって2年目に入り、彼が積極的に会おうとしなくなりました。 私が日程を提案しても拒否されたり、連絡も適当になっていたことで、 私自身が疲れてしまったのが別れを告げた主な理由です。 好きだから乗り越えられていたことも、なかなか会えないことで 本当に好きなのか分からなくなったことも原因だと思います。 また、私を好きだと言ってくれる人が現れたこともあり、 今の彼に留まってこんなに辛い思いをしなくても良いのでは? とも考えるようになりました。 私が別れようと思い始めたとき、彼にはだんだん素っ気ない態度を取るようになり、 彼もそれに気が付き、まめに連絡してくるようになったのですが、 私にとってはそれが余計に嫌だと感じてしまい、電話で別れを告げてしまいました。 彼は必死に考え直すよう言ってきたのですが、 結局無理やり納得させた形になってしまいました。 私も嫌いになって別れようと決めた訳では無かったので、 別れてからも2人で2回程会うことがあったのですが 2回目に会った日に、(約1か月前です) やり直せないか、ということをLINEで伝えられました。 私はこのままやり直しても何も変わらないと思い、今は考えられないと伝え、 また、別な男性にアプローチされていることも正直に伝えました。 その後彼から連絡が来ていて、 「いままでありがとう、幸せになって下さい」 という内容でした。 そこから返信しても既読が付かず、LINEもSNSもブロックされています。 メールアドレスや電話番号は変わっていないようですが 連絡がつくかどうかは分かりません。 こんな状況で本当に自分勝手だと思いますが、もう一度やり直したいです。 ですが会えるわけでもないのでどうして良いか分かりません。 何かアドバイスなどあれば頂きたいです。

  • 約7年・・・

    7年半付き合ってた彼女に「距離をおこう」と言われて2日後に別れることになりました。 僕は、教員を目指していて、彼女は看護師。 僕のことを嫌いになったわけではなく、好きでなくなったみたい。社会にでていろいろな人と話すことで、価値観が変わったみたい。 共通の友達からの情報でも、僕は何も悪くないみたいです。 そんな別れだからこそ、納得もできない・・・ いつかこの別れを後悔する時がくるとも言っているそうです。 待つしかないのでしょうか?? 自分がまだ好きなのも伝えました。 仕事で余裕もないのではないかと思うけど・・・どれくらいの頻度でメールとかしたりしたほうがいいのでしょうか??

  • 復縁‥

    2年半付き合った彼氏とお別れをしました。 理由は定かではありませんが、 迷惑をかけたくないと言われ、 しばらく会ったり連絡とりたくない 距離を置きたいと言われました。 ですが、私が距離をおくのが嫌だと言ったら 一回別れてって言われました。 会ったり電話じゃ泣いたりして話ができないという理由でメールで終わってしまいました。 ほんまは納得してないけど嫌われたくなくて納得したふりをしました。 来月の彼の誕生日には会ってくれると言っていたのでそれまではいろいろ考えようと思っています。 でもやっぱりこのままで終わるのは嫌なので戻りたいです。 今まで長く付き合った人と復縁をしたことある方いらっしゃったらいろいろとご意見いただきたいです。 そのほかの方のご意見もよろしくお願いします。

  • 彼と距離を置いています。

    1ヶ月半前に彼から突然終わりにしようと言われました。 5年間付き合った人ですが、付き合い始めと変わらず仲もよく、マンネリということも私はなかったと思うのですが。 彼の別れの理由は、好きかどうかわからなくなったということでした。特に好きな人ができたというわけではない様です。 私は彼のことが大好きだったので、どうしても別れられずに、距離を置くことにしました。彼は距離を置くと私が待つ形になるので、あまりしたくはないと言っていましたが、話し合いが平行線だったので、結局距離を置き、会いたくなったら連絡してほしいということで2人で納得しました。 3週間ほど前に一度電話をすると、普通に話してくれましたが、やっぱり私から電話がくると思い出して少し辛いから、いつか結論が出たら連絡すると言われました。それ以来、メールも電話もしていません。彼から連絡もありません。 私は、彼とよりを戻したい(まだ別れてないつもりです)と考えていますが、どうでしょうか? 今はまだ連絡を待っていた方がいいのでしょうか? 距離を置いてうまくいった方いたら、アドバイスお願いします。

  • どうしたらいいのでしょうか。

    金曜日の夜に振られた彼について。 1年半遠距離していた彼に別れを告げられました。理由は正直納得のいくものではありません。なぜならつい今までや最近までの行動を見返すとそんなわけないとおもうからです。 もう一つの理由は半年前も大きな喧嘩をして別れを切り出され荷物を送るし最後の電話だと言われましたが次の日に謝罪の連絡が入ったからです。 彼は仕事が忙しく余裕が無い時に私に何か言われるとすぐ別れると口に出すので、今回もそのパターンの少し酷い感じなのかな、と思いました。思ってもないことをすぐ口に出す人です。 何度も別れの危機を迎えましたがLINEのホーム画面の画像を私から枯れた木の写真に変えられたのは初めてで少し戸惑ってますが....。 位置情報アプリもこっそり私のことを見ているようです。 LINEやインスタで連絡は取れる状態です。 そこで、とりあえず今は距離を置く形で連絡を控えています。 お互い頭を冷やすことが大切だと思うからです。 ですが周りから「1週間後に連絡してみては?」「3ヶ月待てば?」「会いに行って話し合うべき」などたくさんの意見をもらいました。どうしたらいいでしょうか、、。 今回もまた連絡が来ると思いますか?

  • なんて伝えればいいのか分かりません。。。

    2週間前に、1年半付き合っていた彼女に別れを告げられました。 理由は、「他に気になる人ができたから」。 そこで、そのときは「とりあえずしばらく距離を置こう」ということになり、お互い連絡を取らずにいたんです。 しかし、昨日、「やはりもう中途半端な関係でいるのは無理」と言われてしまいました。 彼女の意思も固そうで、もう現段階で戻ることは無理だと、自分でも納得しました。 そして、明日最後に一度会って話すことになりました。 僕は、彼女のことをずっと好きでいたいと思っています。 付き合うことはあきらめても、好きでいることは諦めたくありません。 別れても、ずっと親友でいる自信もあります。 もちろん、自分でも新しい幸せを探さなければいけないことも分かっています。 この場合、彼女に、「この先誰と付き合っても、○○のことをずっと好きでいると思う」と伝えてもいいのでしょうか? そう伝えられた以上、親友でい続けることは難しくなるのでしょうか? 勝手なことは分かっています。 よろしくお願いします。