• ベストアンサー

国東半島の国とは?

tachiuoの回答

  • ベストアンサー
  • tachiuo
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.3

『豊後国風土記』によりますと…  景行天皇の船が周防を発して当地に渡ってくる時に、遠くにこの国をみて「彼(そ)の見ゆるは、若(けだ)し、国の埼(さき)ならむ」とのたまったことにより、国埼郡というとあります。遠望して海岸線が突出している(埼の語でこれを表現している)(すなわち半島である)ことを確認できたという説話だと考えられます。  また「国見村」について、次のような記述があります。やはり景行天皇の話としていますが(こちらは陸路であり、上記とは矛盾するのですが)、遥かに遠く山がけわしく谷が深く、往来がまれであり、国(この場合は集落を意味します)を見ることができないとのたまったことによるとしています。  すなわち、『豊後国風土記』の地名説話に従えば、他の方の回答にある「山口県」は成り立たないし、「国見」をしたのではなく「国が見えない」という意味になります。

ipa222
質問者

お礼

ありがりがとうございました。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • 国東半島

     11日から3泊4日で国東半島を回りたいと思っています。  大分空港からレンタカーを借りることにしています。  登山できる装備で行きます。穴場、お勧めスポットを紹介して下さい。  また、国東半島のことが分かる本、現地の図書館などがあったら、教えて下さい。

  • 国東半島から周防大島が見えますか?

    国東半島から周防大島が見えますか? 国東半島から山口県の周防大島が見えますでしょうか? 山間部(両子寺あたり?)などで、もし見えるスポットがあれば教えてください。 周防大島出身の友人が見れたら見たいというので。 よろしくお願いします。

  • 国東半島1周のドライブ

    4月末(GW前)に国東半島に行く計画を立てています。 宇佐ICで降りて、豊後高田から国東半島を1周(外周)して別府に向かう計画です。 走行距離はいかほどになり、どのくらい時間がかかるでしょうか? また、途中でお勧めのスポットがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 国東半島観光について

    はじめて国東半島を一周する予定です。 ドライブがてら途中で観光、グルメ、お土産を楽しみたいと 思っています。来週24日か25日を考えています。 大分は中津、宇佐、大分市内や別府、竹田方面は 観光済みで、唯一未踏の地だった国東へ、ということになりました。 富貴寺は行く予定なのですが、ほかにオススメのスポットや おいしいお食事のできるところを教えていただきたいと思います。 やはりだんご汁とかが郷土料理になるのでしょうか? グルメのジャンルはなんでも構いません。郷土料理もいいし 関係ない洋食系などでもOKです。 宇佐~豊後高田~国東~杵築でまわる予定です。 是非、おすすめのものをお教えください!

  • おべんの柿 国東半島

     昨年、国東半島を車で旅したとき、「おべんの柿」の原木と書かれた立て札を見ました。聞くところによると俳句にも詠まれているそうですが、柿の品種なのか何か謂れがあるものなのか分かりません。教えてください。

  • 国東半島から大分市内への観光コースについて

    今度大分市内に用事があるのですが、前日に大分空港に朝10時ごろ到着して観光をしようと思っています。国東半島を回って宇佐八幡などに行ってから大分市内に泊まりたいのですが、レンタカーで周るとして、どのようなコースがお薦めか教えていただければありがたいです。 昼食の場所も良いお店があれば教えていただければ幸いです。

  • 国東半島ドライブ所要時間のお尋ね

    初めて質問いたします。 失礼がありましたら、お許し下さい。 5月後半週末に湯布院に泊まった翌日、国東半島を散策し、中津駅に午後3:30頃には着きたいと思っています。 文殊仙寺、両子寺、富貴寺、宇佐神宮などを是非見たいのですが、ガイドブックの地図を睨んだ感じでは、無理な気もしています。 宇佐神宮から中津駅まで、車ではどのくらいかかるのでしょうか? 文殊仙寺の苔むした仏様たちには、ぜひともお会いしたいのですが・・・。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大分県(日田から国東半島)の宿泊施設について

    11月14日土曜日に福岡県大宰府の紅葉を見た後、夕方4時くらいから車で大分県国東半島(両子寺、富貴寺)方面へ行く予定です。15日に両子寺、富貴寺の紅葉を見た後、福岡へ帰る予定です。大人2人、子供2人(3歳、1歳)です。 お尋ねしたいのは (1)大分自動車道から降りて比較的近くて、料金的にも高くない(全員泊まれて2万円以内、素泊まり可)の施設(旅館、コテージ等)があれば教えてください。 (2)国東半島(両子寺、富貴寺)へ行き方は大分自動車道から日出バイパスを使うのでよいでしょうか? (3)(当日福岡に帰るので)両子寺、富貴寺の紅葉を見るにはどちらを先に見に行くのが良いでしょうか? 以上詳しい方がおられましたら、お教え頂けたら幸甚です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 宇佐神宮、国東へ行こうと思っています。

    6月に大阪から宇佐神宮、国東半島の石仏にお会いしたいと思いまして、九州に行こうと思っています。その日湯布院に宿泊をしようと思っていますが・・ 多分、マイペースで動ける一人で行くことになると思います。 友人に聞くと大分空港に着いて、レンタカーを借りて回ったほうがいいといわれたのですが、なにぶんにも運転が怖くて。 なにか安くていい方法がありますが? 回る順番など教えていただけると助かります。

  • 大分県・国東半島への交通機関について

    今度、仕事で大分県の国東へ行く事になったのですが、 車がなく公共交通機関しか利用できない場合には、国東へ行くにはどういったらいいでしょうか。 目的地は、国東高等学校です。 JRの最寄は宇佐駅または杵築駅あたりになるのかと思うのですが、 その先どういったらいいのか、ネットで調べてもなかなか見つかりません・・・。 ご存知の方、教えてください! ちなみに広島から出発します。