• ベストアンサー

野心をたぎらせ野望に燃え立たせるような曲♪

Ta595の回答

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.10

こんにちは。 たくさん思いついてしまったので長くなりますが,ご了承ください。 【管弦楽曲】 ☆ストラヴィンスキー バレエ「火の鳥」 終盤の「魔王カスチェイの踊り」からフィナーレにかけてが山場です。 「ラスボス登場!!」といった感じでしょうか。何といっても魔王ですから(笑) ☆ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 呪われた幽霊船の船長が主人公のオペラです。 序曲にきっちりとそのエッセンスが凝縮されていますので,まずはこちらを。 ☆ショスタコーヴィチ いろいろ 交響曲第4番第1楽章,第11番「1905年」第2・第4楽章,第12番「1917年」第1楽章など。 息がつまりそうな切迫感のある曲です。 ☆マーラー 交響曲第1番「巨人」 第4楽章 野心に燃えて冒険に旅立つ若者風(作曲家本人?) タイトルがそれらしいのは, ☆R・シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」 冒頭や,途中の「英雄の戦い」という部分は,なかなかだと思います。 【声楽あり】 声楽つきのオーケストラ曲としては,ちょっと無名ですが, ☆ウォルトン ベルシャザールの饗宴 をお薦めします。旧約聖書がもとになっていて,バビロンの繁栄とその崩壊を描いた作品です。 オペラにおける野心・野望キャラは,#7さんがお薦めの曲を歌う「夜の女王」も含め,大勢いると思いますが,私が印象に残っているのは, ☆ヴェルディ「オテロ」のヤーゴ(Jago) ☆ワーグナー「神々の黄昏」のハーゲン ☆R・シュトラウス「エレクトラ」のエレクトラ あたりです。 音楽としてぐいぐい引き込まれるのは,「オテロ」では冒頭部分,「神々の黄昏」ですと,ハーゲンが自分の軍勢を煽動する場面や,「ジークフリートの葬送行進曲」から幕切れにかけての部分でしょうか。 どちらも,オペラ全編楽しめると思います。 エレクトラはちょっと難解ですが,冒頭にたたきつけられる和音の強烈さは,一聴の価値ありと思います。 --- ここにあがっている,ワーグナー,ヴェルディ,R・シュトラウス,マーラー,ストラヴィンスキーといった作曲家は,ご本人も野心あふれる方々だったようですね。やはり性格は作品に影響するのでしょうか?(笑) この中では,ショスタコーヴィチのどす黒い?皮肉がやや異色ですが,個人的にはとても惹かれる作曲家なので,ぜひ♪

noname#85184
質問者

お礼

ショスタコーヴィチは、 『第4番』はゲルギエフ指揮のを、 『1905』はヤンソンス指揮のを、 『1915』はインバル指揮のを聴いてみます♪ ワーグナー『オランダ人』はショルティ指揮のを、 ストラヴィンスキー『火の鳥』はこれまたゲルギエフ指揮のを、 マーラー『巨人』はワルター指揮のを、 シュトラウス『英雄の生涯』はメータ指揮のを聴いてみます☆ はぁはぁ、何か息切れしてきましたw

noname#85184
質問者

補足

クラシックはあまり詳しくなかったのでこの機に色々聴いてみようと思います♪ 野心漲る作曲家たちによる素敵な楽曲群に暫く埋もれていたいですね。 しかしカートの合計額はすでに4万をオーバーしているのでした・・・orz 毎月少しずつ買っていきます・・・。 ウォルトンのベルシャザールの饗宴は、amazonでは現在取り扱っていませんねぇ・・・。 うーん、残念!古の都バビロンの崩れ落ちゆく音を聴きたかった。

関連するQ&A

  • イタリア語 Operatore の意味

    よろしくお願いします。Operatore をどう訳したらいいかわかりません。英語のオペレーターと意味は同じと思いますが、現代的な意味ではないと思います(以下の2つは17世紀の枢機卿でフランスに亡命したアントニオ・バルベリーニについて説明したものです)。 Alla morte di Urbano VIII si rifugiò con parte della famiglia in Francia, sotto la protezione del cardinale Mazzarino, per sfuggire alle inchieste sull’operatore dei Barberini del nuovo papa Innocenzo X. eccellentissimo Operatore

  • イタリアのサイトで買い物をしたのですが。。。

    イタリアのサイトで買い物をしたのですが、商品が発送されたのか? キャンセルになったのか状況が判らなくて困ってます。 サイトの取引履歴のコピーを載せるのでイタリア語がわかる方訳してもらえますでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Payment Method Credit/Debit Card or eCheck (via PayPal) Sub-Total: 20.00EUR Internationl Buyers ( Please select this option in case of problems during the buying procedure.): 0.00EUR Total: 20.00EUR Order History 02/26/2011 - Preparing [PayPal IPN] 02/26/2011 - Order to be processed PayPal IPN Invalid [Completed]02/26/2011 - Waiting payment of shipping 02/26/2011 - Waiting payment of shipping Hai inviato una richiesta di pagamento per un importo di €15,00 EUR a bbb@aaa.com.02/27/2011 - Pagamento ricevuto - Item paid 03/01/2011 - Oggetto spedito - Item dispatche Gentile cliente, abbiamo provveduto a spedire l'oggetto da Lei acquistato per mezzo di posta raccomandata. Il numero è il seguente: RA304488675IT La data di spedizione è la seguente: Per seguirne il tracciamento vada sul sito delle Poste al seguente link: http://www.poste.it/online/dovequando/controller?action=start&subaction=raccomandata inserisca il numero della raccomandata e la data di spedizione in modo da ottenere informazioni circa la spedizione della stessa. Grazie ancora per il suo acqsuisto, lo staff di OJMOTO.

  • イタリア語の読める方!

    イタリアに行ってパンナコッタのもとと、ラザニアと、乾燥ポルチー二を買ってきたのですが、調理方法が読めません。下の意味を教えてください! パンナコッタの作り方 1 Preparare lo stampo sefuendo le istruzioni indicate.Far bollire 200mldi pannna e 300ml di latte. 2 Tofliere dal fuoco ed aggiungere il contenuto della busta,mescolando bene. Riportare ad ebollizione e far bollire a fuoco vivo per 2minuti,continuando amescolare. 3 Versare la crema nello stampo e lasciare raffreddare.Porre in frigorifero per 4 ore.Per sercire,staccare la PANNA COTTA con l'aiuto di un coltello dalle pareti dello stampo. ラザニア Modalita di preparazione Immergere singolarmente le lasagne in acqua bollente,in una grande pentola.Dopo 5minuti circa di ebollizione toglierle ed asciugarle su un panno.Dopodiche possono essere condite e poste in gorno per 16/18minuti a 200℃ ポルチーニ Controllati da un esperto micologo Contenuto conforme alla legge.Si raccomanda di mettere i funghi secchi in acqua tiepida,almeno 1ora prima dell'uso.e possibilmente in recipienti di ceramica. 正直言って、この表記した部分が取り扱い方の説明かどうかもよく分かりません。よろしくお願いします!

  • 野心をたぎらせ野望に燃え立たせるような絵

    皆さんにとっての、上タイトルのような絵や作品を教えて下さい。 ちなみに私が高校生のときは、 ダヴィッド『アルプス越えのナポレオン』『ナポレオンの戴冠』などに野心をくすぐられました。

  • イタリア語の翻訳 リゾットの作り方

    友人がイタリアのお土産にインスタントのリゾットをくれたのですが、 作り方がイタリア語でかいてあり、上手く作れません。 翻訳サイトも試してみたのですが、きちんと訳せませんでした。 イタリア語のわかる方、教えてください! versa il contenuto della busta in mezzo litro d'acqua fredda o 2 e 1/2 bicchieri da cucina mescola e porta a bollore fai cuocere a fuoco medio, senza coperchio, per 15 minuti circa, finche tutta l'acqua non sia stata assorbita. mescola di tanto in tanto, soprattutto a fine cottura per un risotto ancora piu gustoso e mantecato, aggiungi una noce di burro o un cucchiaio d'olio extra vergine d'oliva e del formaggio grattugiato. mescola bene e servi よろしくお願いします。

  • イタリアワインの説明

    オペラの大作曲家 ヴェルディーは北イタリアのパロマ近郊で生まれました。 この地方で作られるワインの説明を読もうとしましたが、苦闘中です。 助けて下さい。 QUOTE Terre Verdiane. ヴェルディの土地(故郷かな?) Tutta la frizzante vena del Lambrusco la ritroviamo nei passaggi della musica di Verdi, spumeggiante, alta, briosa, profumata e piena di colori come solo la campagna parmense sa esserne intrisa. UNQUOTE 単語を調べました。 Frizzante (飲み物が)発泡性の Vena 血管(赤ワインのことかな) Ritrovare 見つける、出会う Passaggi ステップ passagio の複数かな) Spumeggiante 発泡性の Intridere 漬ける (intrisa ????) Esserne essere + ne らしい。ne の使い方は難しい。 私の訳文を書くべきですが、さっぱり分からないのです。最初の所は、【ランブルスコ(ブランド名)の全ての発泡酒....】で始まるのでしょうか。【ヴェルディーの音楽の...】 文法解説+訳文をいただければ幸いです。

  • 野心たぎり野望燃ゆらす古典

    皆様にとっての、上タイトルのような作品を教えて下さい。 ちなみに古典といっても平安時代のものを指しているわけではなく、 古典的名著という意味ですw つまり世評の固まったハズレのないものの中からいいとこ取りをしようというわけです。 ちなみに洋の東西は問いません。 あくまで「野心がたぎるような」作品でお願いします♪

  • プッチーニのイタリア語を聞き取りを補完/訂正

    イタリアの作曲家プッチーニの肉声を録音したものは、一つしか残っていないそうです。 Giacomo Pucchini の肉声は https://www.youtube.com/watch?v=SPXPZWilkAk が唯一と言われています。 このイタリア語の内容は訪れたニューヨークで、皆さん有り難うと言っているだけで、 つまらない物ですが、それでも、友達も一緒に何回も聞いて、書き出してみました。 しかし、録音も悪く、聴き取れません。 多くの方々にも相談しましたが完成しません。 上記のサイトには英訳が入っていますが、これを参考にしても、私には聴き取れないのです。 と言うことで、途中成果を以下に示しますので、補完/訂正をお願いいたします。 プッチーニと夫人の声です。 ============= Giacomo Puccini; Ringrazio con tutto cuore Egregio signore Viafora per il gentili parole pronunciate. Sono veramente grato al gran pubico di NewYork per la accoglienza de tante entusiasta tiche ・・・・ di l'opera.。 Accetto l'auguri di buon viaggio e finito gridando America forever !! Elvira Puccin; Moglie; Da parte mia l’honore tributaire il mio marito. lascio un saluto ringraziamento a tutti specialmente dei banbin donne americanne che oppure tanto di noi. ============== よろしく

  • 野心家って良いことなの?

    私はよく野心家だと言われます。 いつだって夢をかなえるために努力してて偉いとも言われるのですが、 私は目標がないと生きていけないようなのです。 目標がなくなってしまうと虚無感に襲われたりします。 自分ではあまり良いことのように思えません。 どう思いますか?

  • 天皇に野心はなかったのか?

    先の大戦で、天皇に野心はなかったのだろうか? 戦争に勝てば世界の皇帝になれるかもしれない。と、 先の大戦はあまりにもずるずるいってしまっている。 東京大空襲、沖縄戦、原爆など、そこまでされる必要があったのだろうか? せめて硫黄島あたりで、いさぎよく負けをみとめる事ができなかったのか? はやくく戦争をやめていれば、日本が焼け野原になることも、原爆を 落とされることもなかったのに。 と、いう結果論的なことを責めているわけではない。 本土を攻撃されて、これ以上やると民間人の犠牲者が増えるのが わかっていたはずだ。 それなのに、なぜ戦争を終わらせようとしなかったのか? 戦争を終わらせる可能性がある唯一の人物が、天皇である以上、 本気で終わらせようと思えばできたのではないか? 現に最後は天皇の鶴の一声で終戦になったではないか。 それを、しなかったのは敗戦により自分の地位を心配したからではないのか? いやそれよりも、開戦のときに野心ははなかった、と、言えるのだろうか? ちなみに、この質問は歴史カテのほうがよかったのだろうか? みなさんどーおもいます?