• ベストアンサー

勤め先が廃業!健保の任意継続はできますか?

父の勤務先が廃業する事になりました。年収が600万弱なので国保にすると月々の保険料が大分高くなると聞きました。現在通院している事もあり、会社の健保を任意継続できればと考えているのですが、どうでしょう?そもそも廃業してしまったら当然無理とは思うのですが・・・。方法があればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 #1です。 >手続き用の書類とはどんなものなのでしょう?  任意継続保険申請書といいます。手続きは社会保険事務所で行います(要印鑑)。

kameba
質問者

お礼

本当にご丁寧にありがとうございます。父の退職は今月(4/28)なので大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.7

5です 出産手当目当ての任意継続だと、強制的に口座引き落としの形をとり、任意継続期限の2年間強制的に保険料を払わせる例があるというのを聞いた事があります。 ですがお父様の場合は、本来の意味での任意継続ですから、どうでしょうね。これも組合により色々だと思います。 ちなみに私は納付書が送付されてきて、振り込む形でした。

kameba
質問者

お礼

たびたびありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.6

退職日が4/28ですと、任意継続は喪失日(4月29日)から起算して20日以内の手続き期限となります。つまり5月18日が手続き期限となります。正当な理由がないと、遅れは認めてくれません、それと任意継続は先払いが原則ですから、手続き時にお金がいる場合があります。  退職前に、保険証のコピー(表面のみ)を1枚とっておくと、なにかと便利です、コンビニ10円ですみますから。

kameba
質問者

お礼

コピー!そうですね!返してしまったらお仕舞ですからね! 全く気にしてませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.5

皆さんの回答にまだ無かったので…。 任意継続の手続きは20日以内と決まっていますので、厳守してください。 任意継続の場合は手続きに関しては厳しいです。保険料の支払いも期限に遅れたら即資格喪失してしまいます(自分が任意継続したときに、言われました)。 手続き等、全て個人の責任になるので、管理はしっかりしてください。 健保組合に連絡する時は、記号番号など聞かれると思いますので、保険証を手元に用意しておくと慌てなくてすみます。退職前に連絡を入れてみると安心できると思います。 「健康保険 任意継続」で検索すると沢山でてきますので、いろいろ読んでみてください。

kameba
質問者

補足

保険料の支払い遅延には即資格喪失というのは厳しいですね。 父にしっかり期限は守るように言っておきます。 そういえば支払いはどうなるのでしょう?振込み?口座から引落? 調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

 「任意継続保険申請書」ではなく、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」です。  健保組合の加入者でしたら、社会保険事務所ではなく、加入中の健保組合(またはお勤めの会社)に用紙を請求します。    会社で手続きしてくれる場合もありますが、一般的には退職後のことなので、ご自分で手続きすることが多いです。

kameba
質問者

お礼

廃業後(退職後)でも大丈夫ってことですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

政府管掌健康保険なら問題なくできます。  組合健保の場合でも、健保組合ごと廃業でなければOKかと。  2カ月以上健康保険に加入していれば、任意継続できます。

kameba
質問者

補足

健保組合に連絡してもらえばいいんですね。 早い回答大変助かります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 廃業の場合、従業員は解雇となりますから、任意継続保険には入れるはずです。  会社から手続き用の書類を発行してもらえるはずですよ。

kameba
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます! 手続き用の書類とはどんなものなのでしょう? お恥ずかしい話ですが、大きな会社では無いのでこちらから言わなければ何もしてくれないのです。どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政府管掌健保の任意継続について

    現在、政府管掌健保に入っている会社を退職して、2週間後に転職することになりました。新しい会社は規模が小さいこともあって自分で国保に入ることになります。 このまま政府管掌の健康保険をぎりぎりの2年間任意継続し、そのあとで国保に入ることは可能(=合法)でしょうか? それとも、辞めてすぐ国保に加入すべきでしょうか? できれば負担額が少ないと思われる任意継続にしたいと思っているのですが。

  • 任意継続か国保か

    派遣社員です。6月末日で契約が切れました。しばらくは新しい仕事をするつもりはありません。現在、派遣会社の健保に加入しています。 健保の任意継続と国保、どちらを選ぶかですが、保険料のほかに何か考えるべき事項がありますか?現在は医療費の負担額も3割になりましたので、保険料を比較して安い方にしようと思いますが、ほかに任意継続の(もしくは国保加入の)メリット・デメリットがあれば教えてください。 また、任意継続の場合保険料は現在の倍ほどになると思いますが、国保の保険料は源泉徴収があれば役所で計算してもらえますか? 任意継続手続きは2週間以内ですので、早い目に決めたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 健保任意継続は抜けられますか?

    昨年9月末に数年勤めた会社(年収130万円超)を自己都合退職し、現在は会社の健康保険に任意継続で加入しています。現在無職です。 今は雇用保険の失業給付を受けていて、来月受給し終わる予定です。 ただ任意継続とはいえ健康保険の保険料が高いので、失業給付終了後、何らかの方法で別の健康保険への加入を考えています。 勿論任意継続は原則二年間抜けられません。抜けられるのは原則、 A.被保険者が死亡した場合 B.就職などして、別の社会保険に加入した場合 C.保険料を毎月10日までに納められなかった場合(翌日喪失) だけですが、Cの方法を使おうと考えています。 そこで質問なのですが、実際に、現在の任意継続保険料を滞納してスムーズに国民健康保険などに切替えができるものなのでしょうか? 書類はすぐに手に入るのでしょうか?保険の空白期間は発生しないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 あと具体的な質問なのですが、任意継続をやめた後、私の場合次の3つのうち、どれが実現可能、そして一番得なのでしょうか? (1)父親が別の会社の健康保険任意継続(政府管掌の国民健康保険だったかもしれません)に加入しているので、その扶養に入る。 (2)兄(同居)が自分の会社の健康保険に入っているので、その扶養に入る。 (3)扶養には一切入れず、自分の名義で国民健康保険に10月から加入する。ちなみに加入が10月からなのは、国保の保険料が前年収入(1~12月ではなく直近1年?)を元に算出される為、それ以前に切替えると保険料が今の任意継続より高くなるから、という前提です。 「扶養」の基準が健保によって違うので分からない部分があるとは思いますが・・ もし(1)(2)が可能なら、失業保険終了後すぐ扶養に入れるのか、もしくは10月以降なのかも分かりません。 質問が長くてすみません。内容が少々重複しても構いません。できるだけ多くの方教えてください。

  • 勤務先が廃業する場合、任意継続保険に加入できますか

    主人の勤務先が今月末に廃業します。(倒産ではありません) この場合、任意継続保険に加入することはできますか。私と子供一人(20代、学生ではありません)が扶養されていますが、勤務していた時と同じように加入することはできますか。 国民健康保険に加入する方が保険料は安いのでしょうか。 保険料の具体的な額はどこで聞けばわかるのでしょうか。どのようなことを伝えればおしえてもらえるのでしょうか。 任継と国保では尋ねる機関も別々ですか 回答よろしくお願いします

  • 任意継続で130万を越えるとどうなりますか?

    よろしくお願いします。 家族構成:夫・妻・子供1人   会社を退職後、夫の扶養(社保)に入りました。そして今年、夫も会社を辞め、今は一人親方をしています。国保か社保任意継続か迷ったんですが、保険料にそれほど変わりがない為、社保の任意継続を選びました。 私は今、年収110万程のパートをしていますが、来年から収入を少しでも増やしたい為、職を探していますがもし来年、年収130万以上になると、任意継続を抜けなければなりませんよね?(任意継続でも130万の壁はありますよね?)その場合、私だけ国保に加入する事になるんでしょうか? 現在の任意継続19,040円+私の国保 を払う感じになるんでしょうか?こういう場合、夫の健康保険も国保に加入したほうが良いんでしょうか?   初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 会社を退職し、健康保険を任意継続する予定です。任意継続期間も健保の健康

    会社を退職し、健康保険を任意継続する予定です。任意継続期間も健保の健康診断や、保養所を借りたりなど勤務していたときに受けていた待遇は継続期間も受けれるのでしょうか。健保に聞くのが早いと思うのですが、まだ退職を迷っていますので…よろしくお願いします。

  • 任意継続と国保の利点

    社会保険での任意継続というものがありますが 社保・国保 今では両保険とも3割負担・各手当も変わらないと聞きますが・・・ それぞれに利点というのはあるのでしょうか?? 納める額(率)が年収によって違う・・・というのはわかってます 任意継続と国保だと 納める額は国保の方が安い事がわかっています

  • 任意継続と国保

    会社を辞めることになって、健康保険の任意継続の案内が会社からきて、どうしようか考え中です。 任意継続のメリットは何なのでしょうか?国保と保険料の差はどれくらいあるのでしょうか?任意継続の方が安い? 父がまだ働いているので、父の健康保険の扶養に入ることも考えているのですが、条件はどのようなのがあるのでしょうか?

  • 任意継続について

    私は4月の末に退職し、国保か社保の任意継続にするかを迷っていましたが、傷病手当金を受給することにしたので任意継続するつもりです。20日以内の手続きが必要とのことで早速週明けにも健保組合に手続きに行くのですが、社会保険事務所から届くはずの離職票がまだ届きません。 調べたところ、資格喪失証明(離職票)、保険金、印鑑が 必要だとわかったのですが、離職票なしでも大丈夫でしょうか?または、代わりになるものはありますか?退職後に、前の保険証を返還したので私が退職していることは健保組合もわかっていると思うのですが・・・ 任意継続の手続きの期限がせまっていて、あせっています。よろしくお願いします。

  • 任意継続健康保険から国民健保への切替について

    昨年会社を辞め健康保険は2年間の任意継続をしました。 先日任意継続の保険料の請求が来ました(年間契約なので残り1年分)。 昨年の所得金額はアルバイト等で約40万円ですので、このため国民健保に切り替えた方が保険料が大分安くなります。 しかし任意継続中は、国民健保の加入では任意継続から脱退出来ないと言われました。このまま任意継続をしなければならないのでしょうか。 保険料が安くなるので国民健保に切り替えたいのですが何か方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう