• ベストアンサー

政府管掌健保の任意継続について

現在、政府管掌健保に入っている会社を退職して、2週間後に転職することになりました。新しい会社は規模が小さいこともあって自分で国保に入ることになります。 このまま政府管掌の健康保険をぎりぎりの2年間任意継続し、そのあとで国保に入ることは可能(=合法)でしょうか? それとも、辞めてすぐ国保に加入すべきでしょうか? できれば負担額が少ないと思われる任意継続にしたいと思っているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

合法的で問題はありません。 任意継続は、今までの会社が負担していた保険料も本人が負担することになり、保険料が約2倍になります。 国保の保険料は市町村により違いますが、一般的には、前年の収入を基に計算され、それに均等割・家族割りが加算されます。 市の国保の窓口に電話をすると、計算してもらえますから、任意継続と比較して有利なほうを選択しましょう。 なお、来年まで就職できないか、社会保険に加入していないところに就職した場合には次の点を考慮する必要が有ります。 国保の保険料は前年の収入で保険料が変わりますから、来年になると保険料が安くなる場合があります。 来年になったら、もう一度、国保の保険料の計算をして貰うと任意継続よりも安くなる場合があります。 ただし、任意継続は、新たに就職して社会保険に加入したとき以外は2年間は脱退できません。 そこで、国保の方が安くて任意継続を辞めて国保に入りたい場合は、任意継続の保険料を納付期限までに支払うのをストップします。 そうすると、納付期限で任意継続の資格がなくなります。 後日、社会保険事務所(又は健康保険組合)から、任意継続の資格がなくなったとの通知が来ますから、その通知書を市に持参して国保に加入の手続きをします。

nekop
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に勉強になりました。 さっそく市役所に電話して聞いてみます。 年が明けたら、再度の確認も忘れずにすることにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

合法です 現在の健康保険料の2倍になりますが、大丈夫ですか? 早めの手続きが必要では 詳細は任意継続で検索して下さい。

nekop
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 助かりました。 退職は今月末なのでさっそく社内の担当者に伝えます。

関連するQ&A