• ベストアンサー

健康保険の任意継続について

長年勤めた会社を退職します。 今までは会社の健康保険組合の健保に入っていました。 再就職希望ではありますがこのご時世、正社員では採用されない事も考えてアルバイト勤務となった場合の為に任意継続をするつもりでいます。 しかし万が一正社員での採用が決まった場合、どの健保に入るのか自分で選べるのでしょうか? 1)任意継続を止めて新しい会社の健保に加入する 2)任意継続をしたまま、新しい会社では加入しない(2年後に新しい会社の健保   に 加入) 3)新しい会社の決まりにしたがう。 思いついたのはこの3つなのですが、私は今の会社の健保の規模が大きいので2)が希望なのですが、可能でしょうか? 最近色々調べはじめたので、私自身理解不足かもしれませんがご助言いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

正解は3番です。 任意継続は2年間に限り加入できますが、新たに就職した場合には、その会社が社会保険に加入していて、正社員で就職した場合は、その会社の社会保険に加入することになります。 アルバイトなどで、一週間の勤務時間や出勤日数が、正社員の4分の3以下の場合は、その会社で社会保険に加入させる必要がないので、任意継続を続けることになります。 また、任意継続は、今まで会社部負担していた保険料も本人負担となりますから、保険料は約2倍になります。 一方、国民健康保険は、前年の収入で保険料が決まり、電話で市に問い合わせると計算してもらえます。 国保の保険料は前年の収入で保険料が変わりますから、来年になると保険料が安くなる場合があります。 来年になったら、もう一度、国保の保険料の計算をして貰うと任意継続よりも安くなる場合があります。 ただし、任意継続は、2年間は脱退できません。 そこで、国保の方が安くて任意継続を辞めて国保に入りたい場合は、任意継続の保険料を納付期限までに支払うのをストップします。 そうすると、納付期限で懇意継続の資格がなくなります。 そこで、国保に加入の手続きをします。 後日、社会保険事務所(又は健康保険組合)から、任意継続の資格がなくなったとの通知が来ます。

babydoll
質問者

お礼

助かりました。任意継続は事実上2年間は脱退できないのですね。 さっき調べたら扶養家族がいなくて年収も少なく、健康であれば任意継続のメリットはさほどないとありました。 国民健保の料金が気になっていたのですが、電話で問い合わせできるのですね。 いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.3

就職した時点で一定の基準をみたせば 健康保険に就職した所で強制加入となります。 有利にしたいところですが選択の余地はありません。 というか任意継続のほうが保険料多くなりませんか? お調べものなら 社会保険労務士の分野ですので お知り合いでいらっしゃれば良いですし、 社会保険労務士の受験テキストが本屋にありますから そこに分かり易く書いてあるでしょう。

babydoll
質問者

お礼

そうなんです!おそらく高くなると思います。 ただ、例えば再就職先の健保に切り替えて半年で退職したとしたら・・・・ 任意継続はできるみたいなんですが、、、色々考えてしまいました。 健保のことよりも再就職を考えるのが先決ですね。がんばります。 労務士さんは知り合いにいないので、自分でいろいろ調べてみますね。 ありがとうございました。

  • nenoneno
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.1

こんばんわ 多分、1)が割安になると思います。退職して任意継続すると保険料が高くなります。(会社負担分も支払う必要がある) 再就職された時点で、任意継続するか、再就職先の保険へ切り替えるか判断すれば良いと思います。

babydoll
質問者

お礼

そうでした!保険料が2倍になるのは調べてましたがあせってど忘れしておりました!再就職・・・できれば良いのですが、派遣となった場合は任意継続で2年過ごすかなと思っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう