• ベストアンサー

受験勉強に集中しない

news_0203の回答

  • ベストアンサー
  • news_0203
  • ベストアンサー率27% (98/352)
回答No.4

再度#1です! 私も初めは成績なんてどん底でした^^; 私の一番の力はやはり「友人との競争心」でしたがそれ以外にも親が気を遣ってくれてるなぁ~と思ったことがいくつかありました。 (1)良い点数を取ったらしっかりと褒めてくれました (2)テストで失敗しても決して怒ることなく「次で頑張ればいい」といつも言ってくれました。 あとひとつ学んだことなのですが…。。。 内申が上がると勉強のやる気が飛躍的に上昇すると思います。 卑怯といったら卑怯なのですが…私が実践したいくつかの内申UP方法です。。。(先生から聞いたものもあるので参考までにご活用ください^^;) (1)提出物は必ず期限までに出す(出し遅れると大きな減点になりかねません) (2)先生と親しい仲を作る  少々卑怯ですが…自分で解けてしまった問題でも更に知りたいような雰囲気を出して先生に個別に聞きに行ったりするのも意外に効果ありですb (3)授業では積極的に手を上げる  社会などではよくあてる先生がいますが発言を頻繁に行っている生徒ほど成績をつける際に顔が浮かぶそうです。 (1)(2)(3)を心がけて行えばいくらか内申には響いてくると思います。 これを親しい先生から直に聞き実行したら見事に内申オール5まで達することができました。 無論定期テストも重要な割合も占めるので一回ごとしっかりととっていくようにします。 「もう間に合わないかな・・・?」と不安に思ってる方々も多いですが逆を言うと「まだまだこれからが勝負」です! お母さんのサポートも必須になるので二人三脚のように頑張って下さい! 応援していますd(-ω・。)!!!

関連するQ&A

  • 受験勉強に集中できない

    当方中3です。 中3と言えば受験勉強…って感じなんですが、それが全然集中できないんです。というか、やる気が起きません。 それも秋にです。正直焦ってます。 夏休みは夏期講習通いだったのですが、塾のペースについて行けず、 「このまま苦労してやり続けるより、マイペースにやったほうがマシかな」 こう考えて夏限りで辞退しました。 ですがよく考えてみると、今まで自分はこうやって(楽な方に?)考えて何度も失敗していたと言うことを自覚しました…。 それも志望校は、今の学力(内申や偏差値など全て総合して)では到底及ばないようなレベルの学校です。 冗談で友達や親などに「ここ志望校なんだよね~」みたいなことを言うと、 「無理に決まってるだろ(笑)」という返答しか返ってきません。。。 でもその高校を見て「俺にはここしかない!」と言うわけではないのですが、恐らく県内では、一番楽しいハイスクールライフを遅れるのではないか、と思っています。 ですから、効率的な勉強方法、集中力の高め方などなど、教えてくれたらとても幸いです。宜しくお願いします。 あと出来れば、今の季節が「秋(9月)」ということも踏まえて意見くださると嬉しいです。

  • 受験生/勉強のやる気と集中力がでない...

    私は中学生で受験生です。つまり中学3年生なんですが、習熟度テストがあったり中間テストや期末テストがあったりしますし、もちろん受験生なので、毎日勉強したいのですが、やる気がまったくでずに、集中力が途切れてしまいます。 課題や目標をたてていざやろうとすると集中力はすぐにとぎれて、なぜか、やる気をなくしてしまいます。私自身はタイマーで何分やったら何分休もうときめたり、糖分をとって休憩をしたりウォーキングをたりして、工夫などもしているのですが、効果はあまりないような気がするのです。受験がせまっているのに、自分の将来が決まるのに、なぜ、できないのでしょうか?何かアドバイスをください!!!!!やる気を出す方法や、集中力がUPするような秘訣などをおしえてくださりませんか?本当にお願いします・・・。

  • 勉強に集中する方法を教えて下さい!!

    勉強に集中する方法を教えて下さい!! 中3です。(受験生ではないです!) もう少しでテストがあるのですが、なかなか集中力が保てません…。中3になったばかりのときは、「これから1年頑張ろう!」というやる気があったので、頑張れたのですが、最近勉強していたらすぐに眠たくなり寝落ちしてしまったりケータイの電源を切ってもまたつけてしまったり…と全然勉強に集中出来ません…。 人それぞれだとは思いますが、モチベーションをあげたり、集中力を保つ方法を教えて下さい!

  • 勉強に集中するために

    (1)中学3年男子です。最近、勉強しようとし、机に向かうと、すぐに眠たくなってしまいます。 頭がボーっとし、眠気が襲ってきます。前まではこんなことはなかったのに、最近になり、こういった状態になってしまいました。どうすれば対策、改善できるでしょうか?このままでは、勉強に集中できず、まともに勉強が出来ません。 (2)また、自分の友達には、「1時間半勉強を集中し、5分の休憩」というサイクルで1日中勉強出来るという方がいます。(テスト前の土日など)もちろんその方は、成績がとても優秀です。勉強が特別好きというわけではないのに、出来るそうです。どうすれば、それだけ集中して、1日、勉強をすることが出来るのでしょうか?受験を控え、難関高校を目指す自分にとっても、それだけの集中力と勉強面での持久力で、勉強したいです。(昔は塾の先生とかに、集中力があると言われたんですがね・・・^^;) (3)また、最近になり学校の悩みが増え、勉強を始めても学校のことを思い出すだけで何もかもやる気がなくなり、勉強をやめてしまいます。どうすれば良いでしょうか? おおまかに、3つの質問になりました。 (1)は 眠気や頭がボーっとするのをなくして、勉強を集中したいという内容。 (2)は 長時間(これは、休憩をはさんでも良いので、1日により多く勉強したいということです)勉強をするためには?という内容。(集中力など) (3)は 学校の悩みを思い出すだけでやる気がうせてしまう中、勉強のやる気をだし、悩みに打ち勝ちながれ勉強をするには?という内容。 先ほども言いましたが、TOP高を目指しているため、少しでも速く改善したい気持ちでいっぱいです。ご回答、心よりお待ちしております。また、ご回答してくださった方には深く感謝いたします。 ちなみに・・・ ((前日にいくら寝ても、勉強を始めると眠たくなってしまいます。なので、思い切って少し寝ても、効果はないかもです。ちなみに、コーヒーや紅茶、緑茶などのカフェイン系は飲んではいけないので、それ以外でお願いいたします。))

  • 勉強に集中できません・・・

    私は、中3生の女の子です。 あさって、私立入試なのですが、 勉強に集中できません。。。 私立なので、受かるとは思いますが・・・ でも、油断しないで頑張ります!!! なんか勉強をはじめると今日あったこと(ムカつくこと)が頭によぎるんです。。。 それでイライラしちゃって集中できません。 ストレス解消法とかもないし、相談できる人もいないです(汗 どうしたら無駄なことを考えずに勉強できますか?自分の心の中で「集中しよう」と考えるようにはしてるんですけど、やっぱり効果なしです。 お願いします。

  • どうしたら勉強に対する集中力が持続するのでしょうか。

    どうしたら勉強に対する集中力が持続するのでしょうか。 20代後半男です。今資格の勉強をしているのですがなかなか勉強に集中することができません。 集中する以前に体が机に向かいません。 勉強しなくちゃくちゃと思いながらも、ついついベットでゴロゴロしたり雑誌を読んだりテレビを見たり音楽を聴いたり…。気がついたら数時間経ってるみたいな。 かといって机に向かってもボーとほかの事を考えたりつめをいじってみたりという感じです。 とにかくパパッと短期で集中したいのですが何か良い方法みたいなのありますか。 実は中学の時からこのような悩みを持っていました。 勉強しなくちゃ、したいと思うのですが集中力がないというかやる気がわかないというのでしょうか。 「君の意識改革をすればいいだけ」 というお答えが返ってくるかもしれませんが、そんなこと分かっているんですがなかなかそうは行かないのが本音です。 よくリボビダンD系を飲むと集中力がアップするといいますが本当ですか? よろしくお願いします。

  • 高3の受験生です、どうしたら無心で勉強に集中ができますか?

    高3の受験生です、どうしたら無心で勉強に集中ができますか? 中学校のときいじめられてほとんど学校に行っていなかったり、もともと人付き合いが苦手なのですが、 学校にもあまり友達がいません 少ない友達にも最近避けられ気味で落ち込んでいます 影で自分の陰口を言っているところを見てしまいましたしかし、もう受験生だし勉強に集中しなければと思い、 家ではなんとか学校のことは考えずに頑張ろうとしているのですが、GW中などにも「ああ、明後日から学校いやだな」とか 平日でも勉強の合間に学校のことを考えてしまい「もう嫌だ」と夕方の5時ぐらいから寝込んでしまっています。 正直、いま精神的にまいってしまっています。しかし親に心配をかけたくないので病院にも行けません。 あと学校のせいで浪人するなんて嫌だと思っています。 こんな状態でも勉強はしなきゃいけないことは分かっているのですが、集中できません。 音楽を大音量で聴きながら勉強したり、図書館にこもったりしたのですがいっこうに効果は上がらず・・・ 無心で勉強に集中できるようになりたいです。

  • 勉強。集中するために。

    こんにちは。 私は中3の女子です。 受験生なので、毎日勉強していますが、集中できないときがあります。 特に、社会や数学、理科の計算問題はもう全然ダメです(笑) 部屋をどんなに模様替えしても、あまり効果ありません。 勉強に限らず、自宅で集中できる方法を教えてくれませんか??(近くに図書館とかないので…) ちなみに好きな教科は国語と英語です。(文系w) たくさんの回答を待っています。よろしくお願い致します。

  • 受験勉強について。YABEEEEEE!!

    中3男子です。 これは悩みです。 なんと、受験勉強のやる気が起きません… みんなに聞いてみると4~5時間位はしているらしいのですが、僕は、ノーベンじゃないけど、あまりやっていません。 危機感はあるのですが… なので、点が取れませんorz やる気がみなぎってくる方法、そして持続力を教えてください!! 勉強方法もお願いします。 それと、偏差値45くらいの人って、偏差値55くらいのとこに行けますか?(これから必死に頑張るとして) バカを治す方法も教えてください。。。 神が現れるのを待ってます。。。

  • 勉強について

    こんにちは。 中3の受験生です。 学習のことについて困っています。 (1)勉強のやる気が出ない  私は私立高校に行きたいので、受験日は2月の最初にあり、あと2、3ヶ月しかありません。  もし推薦をもらえたら受験日まであと1ヶ月ちょっとしかありません。  でも、やる気が出ません。  自分に甘いのかもしれないのですが、机に座ることもなかなか出来ません。 (2)集中力がない  最近、何をするのにも集中力がないです。  勉強はもちろん、ゲームもすぐにやめてしまうし、漫画を読んでもすぐに飽きてしまいます。 (3)勉強のやり方が分からない 教えて欲しいのは、この3つです。 (1)勉強のやる気を出すにはどうすればよいでしょうか? (2)集中力を高めるにはどうすればよいでしょうか? (3)いい勉強のやり方を教えてください。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、1つでもいいので、ご回答、よろしくお願いします。