• ベストアンサー

「みんなの就職活動日記」について

tococoの回答

  • tococo
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

私の以前いた会社はweb掲示板での書き込みはあまりよくなかったのですが、 私自身はそうは全く思っていませんでした。 今の会社でも良くないことを書いている人はいます。 会社に不満をもっている人ほどそういったサイトに愚痴っぽくぶちまけているのでは?という気も。 どこにでもそういう人はいるようですし、大きな会社ほど噂する人も多いでしょう。 そう感じている人がいるからこそ、そういう書き込みがあるのは事実ですが、 同じ会社でも全ての部署がそのとおりだとは考えにくいと思います。 心配であれば、ご自身が配属される予定(希望)部署の様子を現場の方に聞く機会を作ってもらうとか。

noname#19162
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みんなの就職活動日記を見て悩んでます。

    いつもお世話になってます。 就活中なんですが、みんなの就職活動日記を見ていると 情報交換はいいのですが会社を辞めた人や働いてる人や噂などで、 入社どころか選考すら受ける気をなくす書き込みもあります。 とらえ方は人それぞれだと思いますが、みなさんは信じてますか?

  • みんなの就職活動日記

    現在就職活動中の者です。 知人から聞いたのですが、インターネットのサイト上で、「みんなの就職活動日記」というサイトがあり、体験記やたくさんの企業の選考内容が書いてあると聞きましたが、なぜか自分ではそのサイトを見つけられません↓ どなたかそのサイトを知ってる方がいらっしゃったら是非教えていただけませんか?? よろしくお願いします!

  • みんなの就職活動日記のライバルをチェックという項目

    みんなの就職活動日記を見ていると、右側にライバルをチェックという欄があると思うのですが、その欄がない企業があります。 ないということはこの企業は人気がなく、ほとんどの人がお気に入りに登録していないということでしょうか? また、最後に書き込まれた掲示板の日付が去年の6月など大分前のものはそれだけみんながその企業に興味がない確率が高いということでしょうか?

  • 就職活動どのようにしてます!?

    就職活動をしている大学3年生です。 周りの人がすごいセミナーとかESとか書いていて、自分やばいなって思ってます。そこで質問があるのですが、 ・リクナビ、マイナビなどありますが、どのサイトを使っていますか??(自分はマイナビを中心に両方使っているのですが、マイナビで登録したものをリクナビで登録しそうになって、いちいち確認するのがめんどくさいって感じです↓みなさんどうしてます?) ・説明会などはどこから応募してますか??リクナビ、それとも来たメールから、それかいちいち各会社のHPにログインして?? 自分は各会社のHPにログインしてという方法をとっているので、結構時間がかかるんですが、みなさんどうしてます!?(しかもほとんどいっぱいになってるし。。) ・あと各会社のIDってメモ帳とかに控えてますか?? ・まだ志望業界が決まってなくて、いろんな業界を見られている方!!  すごい会社が膨大になると思うんですが、それぞれの業界の会社はど のようにして決めてますか?? 自分の場合だと、そこまで志望していない業界だと、その業界でもランクが下のほうを回った方がいいと感じてるんですが(←あまり志望してないのにその業界のトップを受けても受からないと思うから)、皆さんはどうしていますか??高いとこも行ってますか?? ・いま就職活動どんな感じですか??OB訪問とかしてます!? たくさんあってうざいかもしれませんが、一つでも答えていただけたらなと思っています。皆さんの就職活動はどのようになされているのか、教えてくださいm(__)m

  • 会社の生の声を調べるサイトは「みんなの就職活動日記」以外にどこかありま

    会社の生の声を調べるサイトは「みんなの就職活動日記」以外にどこかありますか?

  • 就職活動

    私は東京の大学のビジネススクールに通う大学院生です。 今年、新卒として就職活動をしています。 学部時代は九州の大学で勉強していました。 学部時代の就職活動ではベンチャーや人材系大手の企業数社から 内定をいただいたりしていました。 さてここから本題なのですが、 学部時代の就職活動は素直に飾らず自分をそのまま表現して 就職活動を成功させました。 今回はせっかく東京にいて大手を受けるチャンスもいっぱいあるので 挑戦してみようと考えています。 そして今日、大学の就職科にその相談に行ったのですが、 「面接対策やOB訪問、内定のための理想的な履歴書(自己PR等)の作成もしてないのに内定採れると思ってるんですか? その企業その企業でエントリーシートは変えなきゃいけないし、 内定が出るための傾向も調べてください。 就職活動を甘くみないでください。」と言われました。 自分は生き方が下手なんだなぁと感じてしまいました。 私は大手メーカーや大手広告代理店とか商社とか受けたことないので イメージがつかないんですが、もしそのような大手から内定をいただいていたり勤めていらっしゃる方がいたら教えてください。 大手の会社はやはり戦略的に就職活動を行ったほうがよいのですか?

  • 就職情報を知れるHP

    リアルタイムな就職情報を知れる、HPや掲示板、メーリングリスト・・・を必要としています。会社のエントリーの〆切の情報が把握できたり、活動の情報を交換できるようなサイトをご存知でしたら教えてください。みんなの就職活動日記は参考にしています。

  • みんなの就職活動日記の書き込みから個人を特定されますか?

    初めまして。よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが、みんなの就職活動日記の書き込みから個人を特定されますか? 実は、最近某企業(A社)から内定を頂きました。その会社の掲示板に何度か書き込んだことがあるのですが、それを理由に内定を取り消されないか不安です。 書き込んだ内容は 『この会社の営業職は転勤多いんですか?海外勤務はどうなんですか?誰か教えて下さい。』 『この前、役員面接の結果の連絡を頂きました。後は、健康診断を受ければ内定頂けそうです。私は文系で受けて、営業職を希望です。』 『誓約書などの提出書類送った方で、会社から連絡来ました?この前、送ったたんですけど全く連絡無いんですけど・・・』 『私は文系で内定もらいました。一次面接では志望理由について聞かれました。あとは自己PRには全く触れられず、勤務地とか、アルバイト経験とか雑談が多かった気がします。頑張って下さいね。』 『私はこちらでお世話になるつもりです。もともと別の業界志望でしたけど。学校の就職担当や両親と話したうえで決めました。』 『今日、内定者用の書類が届いてましたね。そういえば、Dさんは文系採用ですか?理系採用ですか?』 です。この内容(若干本来のものと変えてますが)で個人特定されますか? この会社は文系採用は約20~30名程度なので、「文系職」と記入したことでかなり絞られると思うんですが・・・。 もしかしたら内定取り消されるのではないかという不安があり、こちらを辞退して、昨日第二志望の会社から内定頂けたので、そちらに行こうかと思うようになりました・・・。でも、できればA社に行きたいんですが、内定取り消しになったりしないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 就職活動 準備

    僕は日用品メーカーに興味があり、先日、大学の就職課から紹介してもらったOBの方に話を聞きに行きました。 OBの方は、大手日用品メーカーの販売部門である子会社に内定をいただいたそうです。 子会社という制度がまだあまりよくわかっていないのですが、とても大きなメーカーだったので、すごいなあと思いました。 でも、先輩は就職活動を続けて、今は地元の企業で働いているそうです。 理由は、子会社だからいつ切られるかわからない、出向組がいて思うように昇進できない、本社の6割ほどしかお金をもらえない、メーカーの子会社といっても販社で小売りに使われるだけ、販社はメーカーではない、などというネガティブなことを言っていました。 その後帰宅して、インターネットでその会社の名前を調べてみると、信憑性の低い掲示板ですが、ネガティブな内容が多くみられました。また、転職サイトにもスキルが付かなかった等と書いてありました。 僕はOBの方の話を聞いたとき、もったいないなあと思ったのですが、この方の決断は正しかったのでしょうか?

  • 就職活動について

     来年の春から大学4年になるので、就職活動を本格的に始めないといけないといけないと感じています。そこで、経験者の皆さんからいろいろなアドバイス(どのようにしたらうまくやっていけるか等)や、この就職サイトや掲示板はお勧めというものはありますか?なるべくたくさんの意見・情報がほしいのでよろしくお願いします!