• ベストアンサー

デジカメの写真をデスクトップに

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

OSがわからないと答えられない質問ですね。 MacOS7.5だとWallabyとか言うフリーソフトを 使ったような記憶があります。

関連するQ&A

  • デジカメで撮った写真

    を28枚MOにjpgで保存してあります。 これを『縮小専用』ソフトで圧縮したのですが メールに添付すると画像が表示されずに変な色合いのみが表示されるのとうまく表示されるのがあります。 どうしたらうまく表示されますか教えてください。 Moドライブ オリンパス 646S1S Win98se

  • デジカメの写真が…

    LUMIXのDMC-FX9を使っています。 SDカードをパソコンに挿入したら、「自動取り込みをおこないますか」となったので「はい」としました。 その後SDカードを抜いて再度デジカメに挿入すると 表示されない写真があります。真っ暗になってしまっています。 画像の枚数も減りました。 表示される画像もあるのですが、なぜでしょう?? SDをPCに挿入して、マイコンピューターから開くと ちゃんと画像はすべて表示されるのですが。。 デジカメに入れると表示できません。 今までのように戻したいのですがどうしたらいいでしょう!?? 取扱説明書が今手元になく本当に困っています。 ファイル名なども全く変えていません。(P******.JPGとなっています)

  • デジカメ写真の大きさを変えるには

    デジカメ写真をパソコンに取り込んだところ、640×480の大きさで表示されます。もう少し小さくしたいのですが、どのようにすればよいのか分かりません。どなたかアドバイスしてください。何か特別なソフトが必要なのでしょうか?

  • デジカメ写真

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N156CEAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ピクチャにデジカメ写真をコピー。エラー表示。5GBのうち3.9GB(78%)を使用済みと表示された。解決策は。 ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • デジカメ写真の取り込み方

    デジカメで撮影した写真をPCに取り込み、それをCD-Rに焼いてカメラ屋に持参しようとしていますが、 エラーになります。「ファンクションが間違っています」 と表示されます。 CDは電気屋で聞いて対応の物を買って来ています。 何か特別な作業がいるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デジカメ写真

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N156CEAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ピクチャにデジカメ写真をコピー。エラー表示。5GBのうち3.9GB(78%)を使用済みとメッセージ。解決策はありますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 突然デジカメの写真が消えた

    デジカメのメモリーカードをパソコン(dynabook TX/68FK)に挿入し、プリントをしました。 それから「ハードウェアの安全な取り外し」から取り外してカードをデジカメで再生したら、カードの中の写真が数百枚と動画がフォルダ上からなくなってしまいました。 もちろん削除等は一切していません。 慌てて、パソコンに挿入すると「セキュリティで保護された記憶域デバイスをスキャンして復元しますか?」と表示されます。 復元する方を押すとディスクのチェックという項目が出て、「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」という項目のみにチェックをいれ開始すると結果が「お使いのデバイス…は正常にスキャンされました」と表示され、説明文が出てきます。 ですが、やっぱり消えたままです。 カード容量を確認したところ、容量は異常前と変わりはありません。 消えたデータを大至急復元できないでしょうか? 一応、下記に使用したデジカメ・メモリーカードを記載します。 ・デジカメ:Panasonic FX37 ・メモリーカード:A-DATA SDHC 8GB (CLASS 6)         (パソコンではセキュリティで保護された記憶域           デバイスと表示されます。) 皆さんからのご回答お待ちしてます。

  • デジカメの写真が見れなくなりました。

    デジカメの写真が見れなくなりました。 ある日、撮影した写真をPCで見ようとしたら表示されませんでした。デジカメではみれるのにPCではみれません。いろいろ試みて、一度見れない写真データをPCに移してその後SDに戻したらとうとうデジカメでも見られなくなりました。 どうにかして復活させたいのですが、方法はないでしょうか? sandisk 2GBです。 サンディスクに問い合わせた方がいいのでしょうか?

  • デジカメで写真が撮れません。

    XDカードからPCに画像を入れようとしたら 突然PCの画面が青くなって英語がダーっとでてきて 一瞬で消えたと思ったら、再起動しました。 PCの方には画像が入ってましたがカードの方は消えてしまっていて・・・。 その後にデジカメで写真を撮ろうとしたら、 「記録できませんでした」と表示されて写真が撮れません。 カードが壊れてしまったのでしょうか? デジカメの取扱説明書をなくしてしまって調べられません。 機械オンチです。 どうしたら良いか教えていただけると助かります。

  • デジカメの写真(JPEGデータ)をデスクトップの壁紙にしたいのですが・・?

    タイトルのとおりです。 デジカメの写真を壁紙にしたいのですがJPEG方式のデータのためうまくいきません。 右クリックしても”デスクトップの背景に設定”のコマンドが表示されません。 一番手軽で簡単な方法をお教えください。