• ベストアンサー

人になめられない方法は?

30代男のサラリーマンです。 仕事で部下やお客さんになめられないには どのようなことに気をつけるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.6

こんにちは 対象が"仕事で部下やお客さんになめられないには"で >人になめられない方法は? と聞かれたら・・ やはり知識、経験からくる智慧の習得でしょうね。 例えば、いまは?、建築現場の警備員をしてますが、 危険なものは危険、ダメなものはダメとはっきり言います。 これは信用を裏づけしての言葉、それくらいデーター、経験をつみましょうよ。 背景には『なぜ、ダメなのか??』の裏づけする知識もあります。 したがって、知識、経験を豊富にもっていれば、部下、取引先から"なめられる"ことはないのですよ。 勉強不足・・ごめんなさい・・と言えは゛それまでですけどね。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#17082
noname#17082
回答No.10

ちゃんとお礼をすることですよ。 礼儀も知らない人間を誰も相手にはしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bo-suke
  • ベストアンサー率23% (58/242)
回答No.9

アドバイスにもなっちゃあいないとは思いますが。 正直人間が二人存在していたら、ずっとどちらもなめられないでいられるわけがない。 人を馬鹿にするような人でなしは世の中に五万といますよ。 そんな人に、「人をなめるのはいけません」と言ってもしょうがない。 だって人でないから。 後は自分が強くなるしかないんですよ。 正しくかつ強く生きたいなら。 楽しく生きたいなら、なめられることも受容しなくては。 どちらにするかはあなたが決めることです。私たちがこうしたほうがいいといってあげられるものではないから。ごめんなさい。でも皆そうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.8

「この人ってスゴぃ!」と思われるようになればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「サラリーマン」「仕事上で」「部下やお客さまに」という条件がああることから、自ずと回答は絞り込まれます。 要するに「相手からみくびられない事」「相手から一目も二目もおかれる事」を心がければ良いのです。 そのためには、 1.仕事上の知識や技術を完全にマスターする事。 2.物事に関して、是は是、否は否と毅然とした態度で言えること。 3.媚びず、威嚇せず、裏表ない姿勢で人と接する事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「なめられる」と言うのは「馬鹿にされる」という意味ですか? 親しくなり易いのは、それはそれで才能だと思いますよ。 まして接客では好都合だと思いますよ。 それに先輩面をして近寄り難い人より、あなたのような人の方が後輩にとって相談しやすくて頼りやすいと思いますが・・・ 自尊心だけを満足させる為に、人に勝とうと考えるのは愚か者。 あなたは、人を威嚇して自分を強く見せている先輩や、暴走族やチンピラを見てかっこいいと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

こんにちは、rfjmさん。武道の経験はありますか。なにかやってみるとよいのですが。太極拳、合気道、剣道の本を読むのもよいです。コミックで「拳児」、「六三四の剣」「龍」第1巻などを読んでみてください。「昭和の武蔵」中倉清の伝記もお薦めです。要点は、隙をつくらないことでしょう。相手につけいる隙をみせない。時代小説を読むのもよいですね。私の大好きな、「花の慶次・・雲のかなたに」ジャンプコミック全18巻もお薦めします。NHK柳生十兵衛も。喧嘩ではありませんから、殺気をとばすことはありません。あくまでも礼儀正しくふるまう。自分の考えを確立して、ゆずれないところは、一歩もひかない。男がほれぼれするような男になってください。

参考URL:
http://www.book-map.com/chihou/cfm/so.cfm?ID=11658
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.3

他人になめられない様に、バカにされないように・・・ 必要以上にビクビクしたり疑心暗鬼、自意識過剰にならず鷹揚に構えてたほうがよろしいのでは? 同時に実際以上に自分を良く見せようとか、尊敬されようとか計算もしない事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.2

お客さんや後輩からの質問に即答できなければ 「この人大丈夫??」と思いますね。 逆に難しい質問にも的確に返答を出せば凄いと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.1

・酔っぱらわない ・知ったかぶりをしない ・事実を認める ・馬鹿笑いしない ・勉強を欠かさない ・仕事以外のことにも興味を持つ ・新聞は欠かさず読む ・服装はきっちりする ・相手の目を見て話す ・語尾ははっきり話す ・子供言葉は使わない ・過度になれなれしくしない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部下への恋愛感情(20代女性の方へ)

    40代のサラリーマンです。(近々離婚の予定) 職場の、20代の女性の部下に心を惹かれています。 約5年ほど一緒に働き、皆で飲みに行ったり、カラオケに行ったりします。 気が利く子で、上司の私にもよく気遣いをみせてくれます。 客観的に考えれば、私が恋愛対象になることは無いと思います。 思いを告げれば、部下が困るだろうと思います。 しかし、部下への思いが募っています。 彼女に思いを伝えようかと思いますが、いかがでしょう?

  • 退屈な部下との過ごし方について質問です。

    退屈な部下との過ごし方について質問です。 部下の男の子が無口です。車運転中など一言も喋りません。喋っても仕事のことしか喋りません。 私はどうすればいいですか? 上司30代、部下20代。両者男。

  • 部下が得意先を激怒させ困っています

    部下が得意先の会社経営者を激怒させました。 その会社はかなりの額を支払ってくれるお客様なので、 その会社からの取引がなくなると利益が大幅に減ります。 その会社経営者は普段は温厚な人ゆえにそういう人が激怒して 「今後おたくとの取引は場合によってはやめる。」と言うのはよほどの失態を部下がしたのだと 思います。 取引停止をされたらその部下だけでなくうっかりするとその部下の上司である私まで 会社から始末書を書かされたり 減給処分を受ける可能性もあって胃が痛いです。 その部下は30代の男で営業成績はそこそこ優秀なのですが、言葉使いなどがおかしかったり、 一般常識に欠ける面があり内心ひやひやしていた矢先、得意先の経営者に失礼なことをして 得意先の経営者を激怒させてしまったのです。 不幸中の幸いは得意先の経営者は私のことは評価してくれていることで、 「あなたは常識があり仕事に対していつも誠実で感心する。」と言ってくれ、 すぐに取引停止にはぜず猶予期間を与えてくれました。 その部下はどうして得意先の経営者が激怒しているのか理解する頭を持っていないようです。 その経営者が怒っている理由は下記です。 *その部下がミスをしたとき、客に素直に謝らずいつも言い訳ばかりする。 *言葉使いがなっていない。客に返事をするとき「はい」と言わず「うん」と返事をする。 *仕事の態度が上から目線で、客が何か質問すると鼻で笑ったように客を馬鹿にするような応対をする。 などです。 これらはかなりあたっているのです。 私も内心、その部下に対してそれらのことは気になっていて何度か注意をしたことがありますが 改善する能力がないようです。 私はどうしたらいいでしょうか。 このままでは部下だけが処分をされるだけでなく、上司の私まで 部下の監督不行き届きとして会社から処分されそうです。

  • 仕事が出来るがすぐ人を辞めさせる人

    仕事が出来るが、人を辞めさせる人がいます。 たとえば、部下のミスにして、まるで自分はその過程に一切関係ないといばる人。 部下と張り合って、上司に気に入られようと必死な人。気に入らない人には冷たく、上司が来るとかわいい話し方をして態度が全然違う。 気に入らない人に挨拶をしない人。 こういう仕事が出来る人が、次々に新入りを辞めさせる場合、会社はその人をどう見るのでしょうか?仕事さえ出来れば、その人がいればOKなのでしょうか?

  • 平均的に人は一日に何時間ぐらい話していますか?

    ある男を想像して下さい。 20代後半 結婚している 子供は二人 部下が3人いる 仕事は管理職 大体毎日24時間中、何時間、人って話してるもんですかね? 「沈黙は金」といいますが、 無口であることのメリットの研究をしているのです。 お願いします。

  • 職場内の部下の不倫

     私は30代の管理職です。 職場は私のほか部下女性正社員50代独身1名。部下男性正社員20代前半独身1名。部下女性パート30代既婚1名。部下女性パート50代既婚1名の5人です。  その中の部下男性正社員20代前半独身と部下女性パート30代既婚の不倫です。  以前から社員男のほうからパート女に興味があると聞かされていました。そのころは憧れ的なものかなと思いながらも「略奪愛は厳しいぞ。それでもいいのか。身近にそのパート女しかいないから惹かれてるんじゃないのか。本気じゃないならお勧めできないよ。」と忠告していました。  最近になって仕事が終わると、パート女の車で帰って近くの駐車場で長話をするくらい進展しているとも聞きました。そうなると女性正社員50代も一緒に帰るのを見たらしく、「一緒に帰るのはいいけどパート女は既婚だからねぇ」と私に忠告してくれました。  さらに先週、ほかの市内の職場(同じような4・5名の営業所)の管理職2名にも「二人で腕組んでいるところ見たよ」とか「あの二人怪しくない?」と言われ、私がすべてを話した(相談した)ところ「職場内の不倫はまずいでしょ。あなたの管理能力も問われるよ。もしパート女の旦那にばれて管理者も知っていたら何故止めなかったんだといわれたら問題だぞ」と言われました。  私は正社員男に「ほかの管理職も知ってるぞ。もうこの辺で遊びならやめる、真剣なら相手にそれを伝えて相手の考えを聞き、はっきりさせた方がいい。」と言おうかなと思っていますが、男一人に言ったほうがいいのか男女個別に言ったほうがいいのか、男女一緒に呼んで言ったほうがいいのか迷ってます。  もしくは根本的に言わないほうがいいのかとも考えます。 私の職場はまだ今の状態ではぎこちなくなってませんし、仕事も二人ともこなしています。しかしながら少し特殊な職場でお客さんや関係者がかなり出入りしますし、駅前に行けば知っているお客さんもちらほらです。そんな中で平気で腕を組んでいるのも疑問を感じますしお客さまで噂になることも少なからずあると思います。  まず私は言ったほうがいいのか、言わないほうがいいのか、もしくは言わなくていいのか。言うなら同時か個別か片方のみか。 ほかの方の質問も見させていただきましたが新しく質問させてください。長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

  • 声が小さい人ってどう注意して叱れば改善するの?

    声が小さいやつってホントに不快 男でも女でも、声が小さい人と話すのはとても不快。 挨拶でも返事でも声をかけてくる場合でも、全てにおいて不快。 何言ってるのか分からんし、聞き返すのも面倒臭い。社外の電話でもそんな対応だと客にも迷惑かける 「もっと大きい声で話せ。聞こえないわ。」 「周りの社員と同じような声量で話せ。」 って言っても改善しないし、どう叱ればいいの? 別の社員は声が小さい部下を会議室連れて行って、スマホでYouTubeのカラオケ動画流して 「デカい声で歌え。それまで仕事に戻ってくるな。」って言って歌わせたりしてたけど、その部下辞めてしまったし。 パワハラだなんだとうざったいことは言われず、効果的に改善させる叱り方って何がありますか?

  • 現実を受け入れる方法について

    対人関係(主として職場)ついて悩んでいます。 現在は係長で、いじめられているわけではありませんが、 なんか避けられている気がします(特に部下に) 仕事関係の相談は、しつこいくらい来るのですが、昼食や 飲み会の誘い(部下からの)が極めて少ないです。(ゼロ ではないですが)。 隣の係長は、ムードを盛り上げるのがうまく、独身なこと もあり、うちの係の部下も含めて飲み会に誘っていて、 うちの部下からも誘われていたようです。 生まれてきたからには、楽しく生きたいと思っているので、 いろいろな人と楽しくやりたいと思っていますが、 現実は「内気、弱気、地味で社交的なことが苦手」であり、 現実と大きく乖離しているため、大きな悩みなっています。 30代後半にもなるので、いまさら性格を変える(社交的に なったり、派手になったりする)ことは不可能だと思います ので、「駄目人間は人望がなくてもしょうがない」という 現実を受け入れる方法(悩まなくてすむ方法)がありましたら 教えてください。

  • 気になる人に、自然に近づく方法

    20代半ばの女です。 最近、家の近くのガソリンスタンドにとっても気になる男性がいます。 私の車はすごく派手なので、車を覚えてもらってると思ってました。 でも、たまたま祖母の車で行ったとき、今日は違う車なんですね?と。 先月車検に持っていったときも、家まで送りましょうか?って送ってくれました。 他の人に注いでもらって、今日はいないのかなぁと思っていたら、わざわざ挨拶しにきてくれたりとか。 仕事だから期待してはダメってことは、重々わかってます。 彼女がいるかもしれないし、結婚してるかもしれないし、家の近くだし、変に行けなくなるのも困ります。 でも、友達でもいいのでもっと彼を知りたいと思ってしまいました。 当然ですが常にお仕事中ですし、あんまり話しかけてもどうかなーとも思ったり。 どうにかして自然にお客様以上になれる方法ってないでしょうか? こんな一目惚れみたいなことはしたことがないので、よくわかりません。 お願いいたします。

  •  とてもモテる人を好きになりました。私は30代後半で、彼は1つ上です。

     とてもモテる人を好きになりました。私は30代後半で、彼は1つ上です。知りあったのは趣味を通して10年位前になります。彼は実家が会社経営でお金持ちで容姿も良く、当時からとてもモテていました。その後、彼は仲間の1人のお嬢様と付き合い、一緒に仕事も始め結婚するかのと思っていました。しかし、数年前に別れたそうです。私も付き合っている人が居たのでしばらくは連絡も取らずに居ましたが、別れて1年位前に再会して一緒に仕事をするようになりました。そのうちに成長した彼の姿や仕事面で尊敬し、好きなりました。しかし、彼と共通の知人から悪い噂話を聞き、1年間一緒に仕事をしてきて確かにその噂話が信用出来る面を見てしまいました。具体的には、前の彼女が同業のお嬢様だから付き合い、惚れこんでいるのを散々利用し、お金を出させたりして最終的に仕事が一緒に出来なくなるとお客を取り、40歳近い年上だった彼女では無く自分の部下の若い女に乗り換えたとか、他からも女好きな話は有名で女性関係の噂を聞きます。私と仕事をしていてもお金の面でかなり要求されたり、ルーズな面や、部下の女性とデートして居るのを目の当たりにしてしまったりしました。そこまで行くとさすがに前の彼女の二の舞にならないように早く手を引き縁を切り、遠ざかろうと思いました。でも、私は過去に辛い経験が有り、人間不信から友人も少なく、家族も無い為そんな中で彼には何でも話せた事が不思議な位で、仕事でも尊敬しているし、何でも話せる唯一の人なのです。私が苦手なお客さんとのやり取りもスムーズにこなしてくれ、私が向かないリーダーシップを取るのも得意な彼、私は出来れば誰かの下で引っ張って貰いたいタイプなので、彼が居てくれたらと考えてしまいます。ただこんなにモテる彼が30代後半の女をまともに相手にしてくれるでしょうか?私は家庭環境も良く無いし、それだけ条件のいい彼はやはり最後には若くて綺麗な女性を選ぶ気がしてしまうのと、こんな彼はやめておいた方がいいでしょうか?

フレキシブルコンテナについて
このQ&Aのポイント
  • フレキシブルコンテナとは法律上、リフトを使用して積み込むことができるが、移動にはパレットを使用する必要がある。
  • フレキシブルコンテナは通い用に使用され、リフトのツメから紐が外れないようにクロスに紐が作られている。
  • 吊り具の使用は身長が低いと手が届かなくなり、段積みの場合は困難な作業となる。
回答を見る