• 締切済み

伊勢神宮 式年遷都シンボルマークについて

伊勢では式年遷都のご神木曳の行事も始まったようですが式年遷都に使われてるシンボルのタイイチについて教えてください 昨年木曾で切りだされたご神木の搬送時信者の方は 「太一」と染め抜かれたタオルと法被を使用でしたが神宮庁のHPの式年遷都のページとか古い写真の台車等には大一となってます 点がありません 太いでなく大なんですよね どちらが正しいのでしょうか 今まで太一が正しく神のお住みの場所と理解してましたが・・・・・

みんなの回答

  • nyanhuu
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.1

伊勢に住んで遷宮には2回目の参加です。 私も正確にはわかりませんがこちらが参考になりそうです。

参考URL:
http://www.kirari1000.com/original/00101b/base_data/taiitu.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊勢神宮 式年遷都 行事予定について

    伊勢神宮式年遷都(2013年)に向け先にご神木が多くの方の協力で古式豊かに運び込まれ当地(三重県桑名市)は2ルート合流地点でもあり感激も新たに観覧させて貰ったのですがこれから後2013年まで多くの行事があると聞いていますがその仔細わかれば教えて頂けないでしょうか 余りに多すぎて書けない場合は関連のhpのアドレス他でも結構です 特に各地を通りいろいろな品(神木等)運ぶ大きな行事あれば見逃さずに楽しみたいと思いますので宜しくお願いします 先のご神木搬送時には中日新聞で日本人のこころ伝えてと特集を組んでたのですが正にその通り 古式豊かなご神木の搬入に魅せられた男に楽しみを与えてくださいませ

  • 神宮式年遷宮

    伊勢神宮の第1回内宮式年遷宮は690年で社殿・鳥居が取替えられたとあるのですが、 その20年前に現在の社殿様式(神明造)が採用となり「新築」されたのでしょうか?

  • 卑弥呼伊勢神宮アマテラス

    卑弥呼=アマテラスから考えると、アマテラスをまつった伊勢神宮は卑弥呼の墓と考えられないでしょうか?神武天皇が「天照大神はその光を我になげかけ我を助けたもうた。今、賊を平定し海内は平穏である。高天原の神をまつり、孝道を行おう。」といって、とみの山で祭りを行い高天の原の神をまつったという日本書紀の記述は、神武が高天の原(九州の卑弥呼の墓)から祖先神である卑弥呼を畿内に移したのではないでしょうか?伊勢神宮の式年遷宮とはそのことを儀式化したものではないのでしょうか?

  • 伊勢神宮の式年遷宮について

    今年、式年遷宮のタイミングで、伊勢神宮に詣でようかと思っています。 現時点で、お社は二つ見られるのでしょうか。 もし、まだなら、いつから見られるのでしょうか。

  • 伊勢神宮「式年遷宮」ってどんな事を行うの?

    伊勢神宮で「式年遷宮」が本日行わるとニュースで報道されておりますが、 どんな事を行うのでしょうか。 来月に伊勢に行く用事があるので、見に行こうかなと思っています。 また、何か見どころがあれば教えてください。

  • 神宮式年遷宮について

    他のカテゴリーで質問させて頂きましたが、 回答を得られなかったのでこちらのカテゴリーで再度質問させていただきます。 今年は式年遷宮ですね。 10月?には、実際に神座を遷されると思います。 また、正遷宮(神体の渡御)も予定されているとのことなので、 八咫鏡も移されるのですよね? どんなことが実際に行われるのか 興味津々で、何かできないか、 何もできなくても、見守りたいと思っています。 また、叶わないと思っていますが、 あえて書きますと、八咫鏡を拝むことはできないものでしょうか? 直接は無理としても、お守り箱?に入っているお姿とか、 儀式の最中であっても、遠くから拝むことはできないものでしょうか? そもそも、一般参拝者が立ち会えるものではないかもしれませんが。 式年遷宮を見てこられた方、詳しい方、 実際はどのようにされるのか教えて下さい。

  • 神宮式年遷宮について。

    式年遷宮は20年ごとに行われるとされていますが、確かに近代に入ってからの時期をみれば確実に20年ごとに式年遷宮が行われたことがわかります。 しかし、中世前後の時期は正確に20年ごとではなく、行われる間隔が少しばらばらであったと思うんです。(戦国時代などによる一時中断は除く) ってことは式年遷宮は20年ごとではなく大体20年と認識すべきでしょうかね? 解答お願いします。 (参考資料はウィキペディアでした)

  • 神宮の式年遷宮に招かれるには?

    今夜行われた神宮の式年遷宮ですが、 神宮から招かれた3000人(秋篠宮殿下、安倍総理は別格?)の参列したとのことですが、 3000人ってとても多くと思います。 (1)報道によると、参列とも特別奉拝とも言われていますが、実際には参列者は、  どのようなことをされているのでしょうか? (2)一般人もいるのかと思いますが、どのような基準で招かれているのでしょうか? (3)次回、20年後に参列する方法はあるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 【伊勢神宮】なぜ人は伊勢神宮を目指していたのですか

    【伊勢神宮】なぜ人は伊勢神宮を目指していたのですか?

  • 伊勢神宮って?

    れきだい首相はなぜ伊勢神宮に参拝するのですか? そもそも伊勢神宮とは? 靖国との違いは? 以上教えていただけますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 神戸市内に住んでいる方が太陽光発電パネルを2階ベランダに設置する際の最適な傾斜角度を知りたいです。
  • 春分・秋分の日の夫々34.4度、35度、夏至の日の12度、冬至の日の58度を参考にして、どの角度が良いのか迷っています。
  • 太陽光発電パネルの設置角度を適切に決めることで、より効率的な電力生産が可能です。
回答を見る