• ベストアンサー

常緑樹について

常緑樹は、1年中緑をつけていますが、落ち葉というのは、ないのでしょうか?常緑樹でも落ち葉はあると思いますが、仮にある場合、季節的に多い時期というのは、いつなのでしょうか? また、参考になるURLがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

秋になると葉を全部落としてしまう木を『落葉樹』というのに対し、落葉せずに冬を越す木のことを『常緑樹』といいます。 常緑樹は1年中葉を繁らせているので、落葉せずに同じ葉が何年も生え続けているように思えますが、常緑樹の葉も1年に1回落葉し、新しい葉と交代します。梅雨時が多いようです。

参考URL:
http://www.yano-el.co.jp/coro/topic/0004/report4.html
nagaim
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40829
noname#40829
回答No.2

常緑樹にも落ち葉はあります!季節的には、春、新芽が出る前に古い葉を落として新芽の発芽となります。だいたい1月から3月頃です。全部落ちる訳じゃないですよ~

nagaim
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 春から初夏にかけて落葉する木(常緑広葉樹)について

    シイ・カシ・クスなどの常緑広葉樹は、春から初夏にかけて 新葉と交代に旧葉が落ちるのだと聞きました。 これらの落ち葉は、秋の落ち葉のようにある程度枯れ、褐色に 色付いた状態で落ちるのでしょうか。 それとも常盤木の名に逆らわず、あくまで緑味を帯びたままの 状態なのでしょうか? 御存知の方がおられましたら、御教授頂ければ幸いです。

  • 常緑樹の方が落葉樹より進化していて優れているのでしょうか?

    今頃の時期、冬になると、イチョウの並木は葉っぱが落ちて枯れ木のようになってます。植物は葉が命ですから、葉が無ければ光合成もできません。二酸化炭素の吸収も空気の浄化もできず、ほとんど無意味な存在です。 しかし、常緑樹は冬でも緑の葉を茂らしてがんばっています。常緑樹の方が落葉樹よりも進化していて優れているのでしょうか?

  • 冬咲き常緑クレマチスの剪定について教えてください

    初めてクレマチスを購入しました。アンスンエンシスという品種で冬咲き常緑とのことです。4号程度の鉢に縦に丸くつるが巻かれていました。案外長く伸ばすと1本は1m程、もう1本は30cm程で、茎の下から先まで白いつぼみが付いています。旧枝咲きらしいのですが、冬に枯れるタイプの場合は園芸の本に書いてあるのですが、常緑で冬咲きのこの品種の場合どうするのか教えてください。 (1)剪定の時期はいつすればよいのでしょうか?(2)どの箇所を切ればよいのでしょうか? クレマチスは初めてで、つるを折ってしましそうで細さに驚きました。(3)今後つるは太くなっていくのでしょうか?

  • 庭木のお手入れ。ボックスウッドについて

    庭のアクセントに、ボックスウッドを検討しています。 防犯上なるべく死角をつくりたくないので、1m以下で考えている のですが・・・・・・。 そこで質問です。 (1)膝・もしくは腰位の生垣にしようとする場合、一度それ以上に  伸ばしてから、てっぺんを揃えるような簡単な剪定?で大丈夫  でしょうか? (2)常緑と言っても、一年中キレイな緑ではないですよね? (3)落葉ではないとありますが、全く落ちないわけではないと思います。  近隣に落ち葉などの迷惑は比較的心配ない種でしょうか? ちなみに環境は埼玉県で、赤玉土の庭に植えるつもりです。 その他、アドバイスや関連した情報がありましたらご教示下さい。

  • 木の種類について

    学校の近くにある木を調べているんですが、この木の種類(科、属、学名)が分かる方、教えていただけませんか??どうしても分からなくて・・・ いまの時期でも葉が緑色なので常緑広葉樹です。目立った実のようなものは見当たりません。木の高さは5、6メートルで、幹の太さは15センチくらいです。 よろしくお願いします。

  • 文書に季節の挨拶を入れたいのですが

    私信でレターを書く際に「拝啓」のあとに季節の挨拶を入れたいのですが、今の時期ならどんな挨拶があるでしょうか。また、「敬具」の前にも何か最後のあいさつ文を入れるとしたらどんなことを欠けばよいでしょうか。 参考になるURLなどご存知でしたら教えてください。

  • マタタビの葉はなぜ白くなる?

    今の季節、マタタビの葉の一部は白くなります。花が咲く次期を、知らせるためとも言われますが、そのような意味づけではなく、白くなる機構はどのようなものなのか知りたいです。表皮が白くなるのか、それとも柵状組織が白くなるのか、もしその場合、葉緑体はどうなるのか。白くなる特別な組織があるのか。葉の裏がわから見ると緑色です。また、時期が来ると、白ではなく緑にもどります。

  • グランドカバーを教えて下さい。

    うちは凹形の家で玄関が凹んだ場所にあります。 玄関を出ると石の乱貼りのアプローチが前庭を突っ切り数メートル先の門袖まで続いています。 凹んだ部分のアプローチと左側の建物の間が土だったのですが、雑草防止に手っ取り早く化粧砂利を敷き、オリーブを1本植えてあります。 しかしいざ敷いて見ると、常緑と言えどもオリーブの葉が落ちますし、凹んだ部分より前の前庭には落葉樹が沢山あり葉が落ち、 凹んだ部分が風の吹き溜まりになって、落ち葉がどんどん化粧砂利の上に溜まります。 砂利の上の落ち葉の掃除と言うのは思いのほか大変です。 狭い範囲ですので、今は草取りのほうが楽だと感じています。 そこで化粧砂利を取ってしまって、代わりにグランドカバーになるような植物を植えたいと思っています。 面積的には変形ですが、0.5坪位です。 日当たりは、午後2時頃からはだんだん日陰になっていきます。 ・常緑で、出来れば秋冬も綺麗な緑を保つもの。 ・オリーブが植えてあるのでその下草になるような背の低いもの。 ・出来れば花も楽しめるもの。 ・虫がつかず手入れが楽なもの。 こういった条件に合うグランドカバーはないでしょうか? 気になっているディゴンドラ(シルバー)は葉の色が素敵で、オリーブとの相性も良さそうに思うのですが、上記の場所に適しているのかどうか分かりません。 ディゴンドラだけでなく、他にも沢山のグランドカバーを教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 30年位前の曲ですが、タイトルを知りたい

    30年位前の曲ですが、 タイトルとアーテイスト名を教えて下さい。 思い出せるのは、こんな感じです。 1番2番がまざっているかもしれませんが、よろしくお願い致します。 歩道に落ち葉舞う頃は、手編みのマフラー 手紙添えて贈りました、そんな時もう冬だなーって思った。 あなたを見て、季節を感じてた私、 今は逆に、季節を感じあなたを思い出す。 雪がちらつく寒い日は、寒がりなあなたは 私に会うのさえためらいました。

  • この時期に桜の枯葉

    これから夏を迎えようとしているこの時期に、我家の大きな(樹齢40年強)桜の木が異変です!というのも毎日かなりの量で枯葉となって落ちてきます。木を見ると、緑の葉っぱが当然にほとんどですが、黄色くなった枯葉もかなり見受けられます。 なんかの病気でしょうか、それともたまに季節感が狂ってよくあることなんでしょうか、どなたか教えてください!よろしく!

専門家に質問してみよう