• ベストアンサー

膝から下の夜間のむくみ・頻尿・・・

syakunageの回答

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.2

むくみは内科ですが、異常がなかったということですから、頻尿のほうで、泌尿器科へ行って見られてはどうでしょうか。 別の原因という事も考えられますから。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。 来週から仕事復帰もあるので昨日総合病院の内科へ行ってみました。すると「自律神経失調症か心身症または軽いうつ病かも」と言われ心療内科へ行くことを勧められました。確かにストレスは多々あるのですが・・。 なお、ポイントは回答順につけさせていただきました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • むくみがとれません

    2週間前ほどから、足がむくんでいます。 足首から下がパンパンで、寝起きが一番ひどいです。 7月下旬から何度か風邪をひき、それがやっと治まったと思ったら今度はむくみが… 風邪の時にかかっていた内科で、尿検査・血液検査もしてもらったのですが、異常なしで、それでもむくみが治らないので腎臓専門の病院を紹介してもらい、そこでも尿検査・血液検査の結果、異常なしでした。 ラシックスという利尿作用のある薬をもらい、1週間飲んだのですが、むくみは相変わらずです。 寝る時は足を高くしたり、家にいる時は冷房をあまり入れないようにしたり(専業主婦です)、塩分も控えるようにしたり(もともと薄味)しているのですが、効果がありません。 病院の先生はもう少し薬を続けて様子を見ましょう、とのことなのですが、不安なのでこちらに相談させていただきました。 何かお気づきのことありましたら教えてください。 ちなみに、経産婦・30代・妊娠はしていません。

  • むくみの原因をつきとめたい

    むくみはじめて9か月目に入りました。 顔のむくみからはじまり、ふくらはぎや腕、おなかまわりまで、 今では全身がむくんでいます。 基本的に一日中むくんでいますが、足は夕方に特にひどくなります。 体重がひどく増えるということはありません。 やせ型と言われますが、顔を見て「むくみひどいね~」と 同情されます。 内科にて血液検査、心電図、胸部X線検査、異常なし。 内分泌科にてホルモンの検査、異常なし。 (橋本病はありますが、甲状腺機能低下症までは行かない値。 数回採血して変動を調べましたが、毎回低下症までは行かない値です) 脳神経科にて下垂体疾患検査、異常なし。 膠原病科にて血液検査、異常なし。 ※若干気になる値は TSH 一番高い時で6 K 3.4 コルチゾール 19.3 BNP 40 十件近く病院を回り、採血も月に二回はしています。 もういいかげん疲れてきました…。 むくみが続くとたるむと言うし… 最近では「顔変わったね」と言われるので鬱な気分です。 なんとしてでも原因をつきとめて健康を取り戻したいです。 心臓・腎臓・肝臓・脳下垂体疾患・副腎疾患・膠原病 これ以外に考えられるむくみの原因ってありますか? どんなに小さな情報でもいいのでお待ちしています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 腎不全と夜間頻尿についておききしたいです

    ここ2週間ほど夜間の頻尿に悩まされています。ネットで原因を調べてみたら腎不全の可能性があると書かれていたのですが実は以前にも何度も夜間頻尿に悩まされていてそのつど病院で見てもらってるのですが異常なしといわれています。また1ヶ月前に血液検査をしたのですがクレアチニンや窒素の数字は平均値どおりでした。ほんの1ヶ月程度で腎不全になることはあるのでしょうか?また仮に腎不全になった場合夜間頻尿以外にどのような症状がでるのでしょうか?

  • 足のむくみで困っています

    足のむくみがひどくて困っています。 ふくらはぎから足の甲まで全体的にむくみますが、特に最近は、夕方になると、足の甲の前方(指に近い部分)のむくみがひどく、血管が見えなくなるくらい白くなって、しびれるような感じがします。指先も白くなっています。 内科で尿・血液検査をしましたが、異常はないため、仕事中になるべく足先を動かしたり、運動するようにと言われました。 内臓の病気ではないむくみで、足の甲が白くむくんだり、しびれたりすこともあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • むくみが引かない

    こんな質問ばかりで申し訳ないのですが;; 私は、15歳の女です。 手のむくみが、3ヶ月以上続いていてまったく引きません。 足や顔も少しむくんでいます。 病院で血液検査をして、ホルモンなども調べてもらいましたが異常なしです。悪化もしていないのですが・・・。 ペンを握ると違和感があり、力を入れづらいです。 特にストレスなどもないと思います。 むくみ以外の自覚症状はありません。 異常がないので、このまま放っとくしかないのでしょうか? それとも、別の病院へ行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足のむくみ。血液検査は大丈夫でしたが・・・

    現在、近くのクリニックに通っています。 当初、会社の健診で内臓脂肪が少し上がり 加えて尿蛋白がおりており、血圧も上がってましたので、通院を始めました。 内臓脂肪については、投薬(朝1回)をし、足のむくみについては、利尿剤を服用しました(1週間) その他、血液検査もし、内臓(腎臓・肝臓・白血球)等、それ程数値は上がっておりませんでした。 利尿剤を飲み終え、診察して貰った際もむくみについては、改善されておりませんでしたので、 再度、甲状腺検査の為、血液検査を行いましたが、異常と言うまでには至りませんでした。 現在、2週間分の利尿剤と内臓脂肪の薬を服用中です。 原因が特定されず、むくみ改善が見られないないので、どなたか適切なアドバイスを 頂けないかと、切望します・・・ 因みに通勤は車で歩く事は少ないのですが、スポーツ(特にゴルフ)はよくします。 練習場は週2~3回程度出向きます。

  • 足のむくみ、怠さを取る方法

    足のむくみ、怠さを取る方法を教えて下さい。私の試している事は、1、足元を少し高くして就寝、2、お風呂でのマッサージ、3、軽い運動(ウォーキング程度)は試しいます。 宜しくお願い致します。 ちなみにむくみがあった為、内科で血液検査等の検査を行いましたが、異常なしでした。

  • ムクミがひどくて悩んでます

    朝起きた時はもちろんの事ほぼ一日中、目や顔・手足など全身が浮腫みます。夜になると浮腫みもだいぶ引いて来るのですが、昼間のむくみがひどく特に目の浮腫みに困っています。 水分・塩分を取り過ぎないように控えたり、マッサージをしたりなど色々と試してみてはいるのですが、効果はほぼ無しです。疲れ目の可能性もあったのでコンタクトをしはじめ少しは良くなりましたが、まだまだ浮腫みが続きます。血液検査をしても特に異常はありませんでしたが、他に考えられる理由などありましたら教えて下さい!

  • 夜間頻尿で尿閉

    昼間は問題は無いのですが、就寝時から1時間置き位の頻尿と尿閉で悩まされています。何が原因でしょうか? 6年前、前立腺肥大症の手術をしました。最近の検査で前立腺肥大は無いです。

  • 足のむくみについて

    こんばんは。もともと足のむくみに悩まされていましたが つい一週間程前に足の外くるぶしの上部がパンパンにふくらんでしまい 痛くて歩けなくなってしまいました。 とりあえず湿布をはって2,3日様子を見ても腫れはひかず、ロキソニンを購入して飲んだところ 翌朝には痛みは軽減されたのですが 今度は外くるぶしの下部も腫れてしまい、痛いです。 整形外科にいってきまして、血液検査やリウマチ検査を受けても異常は見つからず MRIとレントゲンもとられましたが原因は不明。完全にお手上げ状態です もともと足はむくんでいて、その時のむくみは押すとへこんだまま戻りませんでしたが 今回の腫れは押しすと元に戻りますが痛みがはしります 整形外科の先生いわく内臓の疾患では?とのことですが・・・ 原因はいったいなんなのでしょうか 56歳女性