• ベストアンサー

注意欠陥症候群について

acorn_001の回答

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.4

”自称ADHD”の人で、”片づけが出来ない事”を一番の困難として掲げる人は、ただのグーたらなんじゃないですか? ADHDの人間にとって片付けの出来なさなんて、大した問題じゃないと思う。 片付けが上手なADHD者もいるし。 単に、テレビなどで、面白おかしく取り上げられているだけでしょう。 >人並に行動できない事を擁護する空気 擁護する空気なんてありますか? 困難を抱える人(障害者)に対して配慮(工夫)しようとする動きはあると思いますけど。 そもそも >片付けができない人を最近では注意欠陥症候群として この認識が間違っています。 ”片づけができない=ADHDの症状”ではありません。

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群と診断されました。

    今年24歳の女性です。 先日、医師からアスペルガー症候群であると診断されました。 今、困ったな。という気持ちと、 スッキリした。という気持ちが半々です。 アスペルガー症候群は、先天性の障害のようですが、24年間生きてきて、初めて告知される事ってあるのでしょうか? (今までに、うつ病、パニック障害、バセドー病であると言われてます) アスペルガー症候群であることで、単刀直入ですが、 損することと、得することを教えて下さい。

  • 先天性絞扼輪症候群の治療について。

    先日、出産したのですが、子供の両手・両足に奇形のある子供が産まれてきました。病名は先天性絞扼輪症候群といいます。地元の形成外科の先生の下で治療を進めていくことになったのですが、セカンドオピニオンでいろんな先生の意見を聞いてみたいと思っております。 そこで質問ですが、全国で先天性絞扼輪症候群の治療で有名な病院、または先生方を教えていただきたいのです。息子の将来のため、出来る限りの治療をさせてあげたいのです。地元の先生は説明時に先天性絞扼輪症候群の漢字を書けなかったということがあり、少し不安があります。よろしくお願いいたします。

  • アスペルガー症候群について

    こんにちは。 少し、お伺いしたいことがあります。 アスペルガー症候群についてなのですが、 検索して大体どういう病気か 解りましたが、この病気は治りますか? 治療薬というのはあるのでしょうか? また、MRIなどの脳検査で見つけられる ものなのでしょうか? 教えてください。

  • デュアン症候群

     8歳になるひとり息子は、 3歳の頃右目がデュアン症候群と、9.5度の不同視弱視と診断されました。何軒も病院をを回り、「右目はめくら同然」とひどいことを言われた病院もありましたが、親子で歯を食いしばってアイパッチを見える左目に貼り見えにくい目だけで生活する訓練を5年続け、デュアン症候群は治りませんが、眼鏡をかければ矯正視力で1.0が見えるまでになりました。やっと長かった治療が落ち着き、以前から兄弟を欲しがっていた息子のためにも二人目の子供の妊娠を願って、今度は私が不妊治療に通っています。夏には40歳になりますので、それでなくても高齢出産のリスクが気になるのに、二人目の子供もデュアン症候群や不同視弱視など、先天性の病気がまた出ないかとても不安です。ご兄弟でアイパッチを貼っておられるご家族をお見かけしたこともあります・・・。また、図書館の本で、デュアン症候群は知的障害など他の障害と合併して出てくる率も高いと読んだような記憶があるのですが本当なのでしょうか。 どなたか詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか・・・?

  • カサンドラ症候群について

    以前、カサンドラ症候群について、知りました。 カサンドラ症候群は、発達障害者のパートナーに多く発症する病気だそうですが、 近年では、家族や職場の人でも同様のことが発症すると言われています。 私自身は、発達障害当事者ではありますが、 カサンドラなんて、発達障害に無理解な人が掛かる病気であって、 発達の苦しみを理解せず、ネット上で「発達ウザイ」「アスペ死ね」などと書いている様な人こそ、病気になって当然、自業自得だとすら思ってます。 それで誹謗中傷になるのであれば、自分達発達障害は、一体どうしろと言うのですか? カサンドラ症候群は、そんな発達障害に無理解な人に対する罰の様なものだとすら思っていますが、皆さんはどう思いますか?

  • 噛みしめ呑気症候群について教えてください。

    噛みしめ呑気症候群について教えてください。 2週間前ほどから、胃腸の不調に悩まされています。 色々調べていった結果どうも噛みしめ呑気症候群の疑いがあるのではないかと思いました。 症状が当てはまります。 この病気にかかられている方どういう症状が出ているか教えて頂けませんか? 私は、下痢→吐き気→胸やけ→げっぷといった感じに症状が進行?して行きました。 また、このような症状が出るようになったくらいから、奥歯が痛いなと思ったこと、以前から噛みしめるくせがあり、歯の痛みで歯科に行ったことがあること、肩こり、首のこりが特にひどいなと感じたこと、以前からめまいや耳鳴りの症状があったことから疑いました。 ただ、胃腸の不調は毎日なのか、こんなにひどいものなのかということから、本当に胃腸の病気か噛みしめ症候群か判断できる要因はないかと思って質問させて頂きました。 また、噛みしめ呑気症候群は自分で噛みしめを止めようと意識しただけでは改善されないですか? 病院に行かなければ駄目ですか?

  • 免疫不全症候群

    免疫不全症候群という病気で、全身の毛が抜けてしまったと言う人と知り合いになりました。 少し調べてみたのですが、先天性のものかなと思うのですが、症状はそれだけで、他には何もないそうです。 治療を受けて今は少し復活したようですが、もう治らないと言われて、病院には行っていないそうなのです。 この病気に詳しい方がいらっしゃったら、何か教えてください。 染色体の異常とか、そういう事なんでしょうか? 何か、付き合っていく中で気をつけてあげられる事とかあるんでしょうか?

  • 歯の噛み締め呑気症候群について。

    歯の噛み締め呑気症候群について。 お腹にガスが溜まって腹部膨満感が強くて苦しいです。 心身症で、噛み締め呑気症候群かなと思い歯科に行ったら「少し噛み締めもありそうですね」とのことでマウスピースを作りました。 噛み締めでなくても唾を飲む癖の呑気症(空気嚥下症)でもあります。 そこで疑問ですが、噛み締め呑気症でガスが溜まるメカニズムが分かりません。 マウスピースをしたとして、マウスピースを噛んでも噛み締めですか? 歯と歯が当たったら噛み締めですか? 唾を飲まなくても、奥歯を噛み締めただけで空気が入りやすいんですか? 特に唾を飲むゴクンってのがないのに噛み締めただけで空気が入るメカニズムが分かりません… ちなみにマウスピースを作って半年過ぎましたが症状は改善しません。 メンタルクリニックでは、「あなたは噛み締めでなくストレスによる神経症と呑気症を併発してます」とのことでした。 ・完璧主義 ・社交不安障害 ・神経質 ・視線恐怖 ・IBSガス型 などは自覚してます。

  • 体位性頻脈症候群

    体位性頻脈症候群という病気がありますが、脈が早くなるとなぜ脳のはたらきが悪くなるのか教えてください。

  • ゆさぶられっこ症候群?

     2ヵ月半になる娘がいます。いつもこのサイトでお世話になっています。  ずっと気になっていることがあるのですが、娘は生後2週間ごろから寝つきが悪く 抱いてゆらゆらしないとなかなか寝ないのでいつもそうしていました。スクワットをすると落ち着くようなので落ち着くまでスクワットをして 少し眠そうになってきたら横に揺れる(足でステップを踏みながら左右に揺れる感じ)というのを毎日繰り返していました。首はしっかり押さえていますし 体も自分とぴったりくっつけてはいますが ゆさぶられっこ症候群になっていないかと不安です。このぐらいの振動や動きでもゆさぶられっこ症候群になるものでしょうか。またなったとしたらすぐに症状が現れるものなのですか?そして将来脳障害等につながるにでしょうか。