• ベストアンサー

もうじき披露宴前の口喧嘩

私37歳(長男)-嫁34歳(三女)です。交際4年で去年の11月に入籍をすまし今月末披露宴露宴予定です。 しかし こに至ってかなり派手な口喧嘩が勃発! もともと嫁は『披露宴は絶対したくない!』と兎に角頑固な性格! 住んでる所が田舎で私が長男という事もあり 『結婚は確かに二人でするものだが決して二人だけの事だけでもないから』となだめなだめ披露宴までと持ってきました・・ が、 嫁は私の両親(母親)とは相性が悪いようで前から私の両親が少しでも意見(希望)を言うものならとたんに嫌な顔になってました。 そしたつい先日本格的な打ち合わせの日に家の両親は親戚一同引き連れ(←これもおかしいとは思うが--;) 嫁の両親は参加せず一人で・・(←これもどうかとは思ったが--;)7対1という構図で話はしたのだけれど 後に二人きりになり、 『これならアタシ達の披露宴でなく親達の為の披露宴だ!なんで親戚来てる事も教えないの!アタシの両親にはゲストとして来てもらいたいからなにも口を出させてない!なんで親の言う事ばかり聞くか分からない』と激怒!これを皮切りに口喧嘩が勃発し 双方かなり険悪になるまで喧嘩してしましました・・ 確かに私にも悪い所もあるしそれは認めはするけど 嫁「二人の為だけの披露宴」 私「二人の披露宴だけど皆の披露宴」 とかなり根本的な食い違いがそこにはあり なんだか今まで頑張ってやってきた力がもう~ でなくなってきてしまいました。 最後に『最初からやりたくないのを無理にここまでやってきてしまった。もうやりたくないならやらなくていい止めてもいい。』とまで言ってしまって・・・ 今は考えれば考えるほど最悪の結論しか出てこない気します。 ほんとにこのまま止めてしまっていいのか!? なにかよい方法がないのか!? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.8

pyonnkitiさんと同い年で同じ長男です。 ちょっと厳しいことを言うかも知れませんが気分を害したらお詫びします。 もしこのまま本当に止めてしまったら、何も解決せずに夫婦生活に入ってしまい、先が見えてると思います。 私も田舎の長男なのでpyonnkitiさんの気持ちも分かりますし、うちのカミさんも披露宴やりたくない派だったので「2人の披露宴でもあるけど皆の披露宴でもある」っていう気持ちも理解できます。 でも、思ったのがpyonnkitiさんがもっとご両親や親戚に対して強く出た方が良いですし、そうじゃないとこれから始まる夫婦生活に周りからの意見が土足で入り込んでくると思います。 多分、親戚一同の結束が強く、冠婚葬祭には必ず親戚一同が介したり、旅行とか皆仲良く行なっているんじゃないでしょうか?(違ってたらゴメンナサイ) 親戚の仲が良いのは悪いことではありません。でも1番大事なのは「夫婦の領域」です。 結婚後、彼女さんを守ってあげれるのはpyonnkitiさんだけです。例え親戚から奥さんの事を悪く色々言われたとしても、それに対して意見を言ったり自分の家庭を防御するのもpyonnkitiさんだけなのです。 『最初からやりたくないのを無理にここまでやってきてしまった。もうやりたくないならやらなくていい止めてもいい。』と言ったのは、誰の為の披露宴だか分からなくなるほど親戚やご両親が余りにも干渉し過ぎていることが最大の原因である事に気づいてください。 本格的な打ち合わせの時、親戚が同席するのを事前に知ってたのであれば、なぜそれを断らなかったのか。(断ったと思いますが)親戚が来たことよりもpyonnkitiさんがなぜそれを断らなかったのかが彼女さんにしてみたら想像以上に大きいかったと思います。 自分でもおかしいと思うのであれば、止めてもらうべきだった。披露宴を決めるときに彼女さん側のご両親の意見を取り入れず全てpyonnkitiさん側が決めてしまう事にも不信感を抱いているのではないかと思います。 披露宴の中身を決めることで、どれだけ両家の関係を良好に保てるのか。どれだけ自分たちの生活スタイルに周りからの余計な意見に左右されないかを勉強する場でもあるし、決め方1つで今後の新婚生活が大きく変わることも本当にあります。 産まれ持ったものですから捨てるのは難しいのは分かりますが、先ずは長男根性・自分たちがメインで物事を決める覚悟を持たないと、せっかくの披露宴も結婚話しもとんでもない結果で終わってしまうんじゃないかと思います。 時には、親戚との関係を捨てるぐらいの覚悟があっても良いと思います。そのぐらいしないと、彼女さんとの生活が自分たちの生活ではなくなってくると想像します。 彼女さんが披露宴をやりたくないと言ってても、どんどん中身を決めていくうちに、「これは選ばせて欲しい」と前向きな部分が出てくると思います。(うちがそうでした)そういう時は、自分の意見を押し通さずに、そうした気持ちを優先してあげてください。 厳しいことを書いてスミマセン。

pyonnkiti
質問者

お礼

同い年と同じ長男という事で一つ一つ じっくりと回答読ませていただきました。 逆に率直に厳しいこと書いてもらって感謝してます! >親戚一同の結束が強く、冠婚葬祭には必ず親戚一同が介したり、旅行とか皆仲良く行なっているんじゃないでしょうか?(違ってたらゴメンナサイ) 間違ってません、どころかまさにこの通りです! gondesuさんや皆さんから回答をいただいて一番大事なのは嫁さんの気持ちと私自身がもっと大人になる事だど気がつきました。 実はさっきまで嫁さんと話をしてました。 今回は喧嘩もなくお互いちゃんと話ができ前向きに披露宴に向けて頑張る方向で行く事になりました。 これから多分まだ色々あるでしょうが今度からはしっかり嫁さんの話を聞ける気持ちができました。 また、 ここを頑張れば『夫婦』としてやっていける気もしてます。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

noname#224892
noname#224892
回答No.7

田舎の長男と結婚した26歳の者です。 >彼女と長男としての立場どちらが大事か?・・正直難しい質問です。口では嫁さんが大事だ!と言ってましたが、これも口だけでいつの間にやら長男としての立場に流れていたのでしょう・・。 これは、本当に自分の考え方が長男としての自分というよりも、嫁より親が大事だろうと言う根本的な考えからきているものとしか思えません。私も田舎の長男の嫁ですけど、結婚式の日取りから披露宴の内容、着る衣装まで全部2人で決めましたよ。確かにご両親の考えや育った環境もあると思いますが、2人で決める事!って考えがあるならご両親と親戚がついてくると知った時点で質問者さんが「なんで?」って思うはず。 結婚式は確かに披露する場です。だけど、お嫁さんをさらしものにして披露する場ではありません。友人として出席すると二人が工夫して凝ったんだろうな~と思う披露宴に行くと、二人の協力度合いや方向性、皆に対するおもてなし一つでもどんな夫婦になるかが見えてくるものです。逆に、お飾り人形みたいな披露宴に行くと「かわいそうに・・・」って思います。 花嫁さんとしては、お友達にどう思われるかってのも凄いプレッシャーなんですよね。色々準備も大変で泣きたいことだってある上に、ろくに相談もしてくれずにご両親の意向ばっかり押し付けてくる旦那様とこれからやっていけるんだろうか・・・ってきっと悩まれていると思いますよ。どうか、これからも一緒に歩いていきたいのなら何があってもお嫁さんの味方でいてあげてください!それだけで頑張れるものです。 きっと当日は楽しい披露宴になるはず!私の主人も「披露宴なんて恥ずかしいなぁ~」なんて言ってましたけど、私よりも当日楽しんでいましたよ。きっとお嫁さんにとっても楽しい一日となるはずです。そのためにも、後ちょっとですから二人で協力して頑張って下さい!素敵な一日となりますように♪

pyonnkiti
質問者

お礼

kumaloveさん回答ありがとうございます 経験者の話はほんと参考になります また私自身ももっと頑張らないという気持ちにもなります。 さっきまで嫁さんと話をしてまして 前向きに披露宴に向かう方向となりました。 そして披露宴では 絶対嫁さんを「お飾り人形」にはさせませんので!! 頑張ります ありがとうごいました!

  • pu-ty
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

夏に挙式・披露宴を予定している女です。 今は、当日に向けていろいろな事を決めている状態ですが、私達も意見の違いでもめることがあります。 ちょっぴり、奥様の立場から書き込ませてくださいね! 奥様は披露宴を絶対にしたくないと言う事ですが、その根本にあるものは何なのでしょう??  きっと、二人だけの為の披露宴ではない事は十分に理解してると思いますし、わがままを言ってるのでもないように思います。 披露宴をする・しないよりまずは、奥様の根本にある気持ちを汲み取って、理解してあげる事が何よりも大事ではないでしょうか? 理解してもらえると、奥様も改めて前向きに考える事ができるとおもいますよ。 pyonnkiti様の気持ちもとてもよくわかります! ご長男という立場から、ご両親の意見も考慮しなければいけないので大変だとは思います。 もちろん、披露宴は二人だけの為でもないです。 しかし、あくまでも主役は二人です。 基本的には二人で話し合って納得した結論を、最終的にご両親に相談して意見を聞くといった形をとられたら良かったのかもしれませんね。 奥様とよく話し合われる前にご両親の意見を聞き入れてしまったら、まさに主役はだれ?状態です。 奥様が、思わず親たちの為の披露宴だといいたくなるのも分かるような気がします。 披露宴するのに安い金額でもありません。 親・親戚の建前のためにする宴なんて、私だったら、どんな立場であってもやらないと思います。 奥様がおっしゃてる通り、ご両親はゲストとして来てもらうくらいの気持ちでよいかと思います。大賛成です! 実際、私達も両親をゲストとしてもてなすくらいの気持ちでいます。 もちろん、何かを決める時は最終的に親の意見も聞いてます。 結婚後もいろいろ選択していくことが多いと思いますが、親ももちろん大事ですが、これからの人生のパートーナーってもっと!?大切な存在ですよね? それぐらいの覚悟がないと結婚してはいけないようにも思います。 私だったら、そういう存在でありたいし、基本的には二人で築きあげていくものだと思ってます。 披露宴までの時期がせまっているようですが、まずは、じっくり奥様の話を聞いてあげてください。 そして、少し歩み寄ってあげて下さい。 「気持ちをわかってあげられていなかったみたい。ごめんね!」の 一言でも奥様の不安な気持ちは消えるとおもいますよ!! 私もそうですが、結婚前はいろいろ不安になるものです。 自分より、親のことが大事!?(大げさですが…)と思ったらこれから先にとても不安を感じます。 男性の方より、どちらかというと女性の方が家を出て、生活スタイルや習慣いろんな物を失うという意識が強いと思います。 これから先、頼れる存在はpyonnkiti様だけなんです!! どうか理解してあげてくださいね。

pyonnkiti
質問者

お礼

>基本的には二人で築きあげていくものだと思ってます。 確かにその通りだと思いました。 それで、 さっきまで嫁さんと話をしてました (最初に素直に謝りました。) そして披露宴を前向きに行う方向でいく事になりました >男性の方より、どちらかというと女性の方が家を出て、生活スタイルや習慣いろんな物を失うという意識が強いと思います。 これから先、頼れる存在はpyonnkiti様だけなんです!! 次からは↑ここの部分をを肝に銘じ頑張りたいと思います! pu-tyさんも夏に挙式予定事でお互いに頑張りましょう! ありがとうございました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.5

私は結婚当時32歳でしたが、ウェディングドレスを着てさらしモノになるのは抵抗がありましたよ~。友達もけっこう結婚が遅かったのですが、いわゆるクリスマスケーキ前に結婚する子と、30過ぎてから結婚するのでは「披露宴」に関する考えがかなり違います。 ダンナも田舎の長男なので、質問者の言わんとしていることは理解しています。が、田舎の披露宴って。。。なんというんですか、やっぱりタダのさらしモノといいますか、酒のむ口実とか、そんな感じが今でもしてます。レストランウェディングだとか、黒田清子さんみたいな質素な披露宴とか、そういったトレンドとはかけ離れた世界でした。それでもって、あそこのムスコはいい年していまだに親の言いなり、なんて陰口が聞こえてきちゃうんですよね、式当日に(--;嫁にきてみればそんな披露宴したのはウチくらいやん。。。 披露宴の主役は「花嫁」です。彼女の意志はできるだけ尊重してあげて欲しいと思います。質問者さんは彼女と長男としての立場と、どちらが大事ですか?披露宴って親戚にためにあるものですか?やりたくないことに時間とお金を割かねばならない彼女の気持ちも考えてあげてください。もう少し質問者さんに彼女に対するいたわりの気持ちがあれば、ここまでこじれなかったと思います。 打合せって本来は2人でするものですよ。日取りをきめたり、といったときには双方の親の意見も重要ですが、親戚一同なんてかなりヘンです。打合せなんて人数がいればいるほどまとまらないものですし。結婚の打合せに親戚が集まるようなところへ、私だったらそんなところへ嫁に行く気はないですし、娘も嫁に出すつもりもないです。今後の生活にいろいろ支障がでるのは目に見えてますからね。妊娠した、出産した、初節句だ、七五三だ、なにかあるたびに親戚がぞろぞろと口をだされるかと思うとうんざりです。 「皆の披露宴」ですか?親戚もゲストではありませんか?

pyonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか・・見事に的を射抜かれた感じの回答でドキリ!としました。 最初は嫁さんの意思を尊重する方向で進めていたつもりでしたが、いつのまにやら親意見の方向に・・そこに逆らえない私がいたのも事実です。 彼女と長男としての立場どちらが大事か?・・正直難しい質問です。口では嫁さんが大事だ!と言ってましたが、これも口だけでいつの間にやら長男としての立場に流れていたのでしょう・・。 だからこうなってしまったのとかと・・反省点ですコレは。。 「やりたくないなら止めてもいい」の台詞を嫁さんい言った書きましたが同時に私自身にも止めたい気持ちがあり嫁さんのせいにしたかったのかとも・・ でも今は皆さんの回答を見て目が覚めて来た感じです 兎に角、今からでも嫁さんをちゃんと見て今一度頑張ってみようと思います! ありがとうございました!

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

>もともと嫁は『披露宴は絶対したくない!』と兎に角頑固な性格! 何で絶対したくないんでしょうか?そこに解決の糸口はないのでしょうか? 私の妻も披露宴はしたくない、と言ってました。理由は、「いい歳こいてウエディングドレスなんかこっ恥ずかしくて着てられない」というものでしたが。

pyonnkiti
質問者

お礼

>「いい歳こいてウエディングドレスなんかこっ恥ずかしくて着てられない」 ほとんどこれと同じ内容で兎に角恥ずかしいとの事でした。 いろいろ皆さんから回答をいただき 私がもっと大人になり(と言うかいい加減いい歳ですが・・) もう一度ちゃんと嫁さんの事を考えて頑張ってみます。 ありがとうございました!

回答No.3

家の両親は親戚一同引き連れ(←これもおかしいとは思うが--;) 嫁の両親は参加せず一人で・・(←これもどうかとは思ったが--;) えーと・・私も似たような感じになった事あります。 私の両親は遠方で来れないし、何より子供の結婚式の打ち合わせに親が付いていくなんて無粋・・というタイプなので一度も付いてきませんでした。 なのに、彼親や親戚は打ち合わせに付いてきて口出す口出す・・すごく心細くて悲しかったですねぇ。 (だって勝手に進行を決めちゃうんだもん・・姪っ子の花束贈呈だの、親戚の長唄だの、私的にはエエー!?でした) そりゃ~後で泣きながら大喧嘩しました。 今思えばたいした事では無いのですが、結婚式前って、すごく不安でデリケートな時期です。 ここは、貴方が「心細い思いをさせてゴメンね。」 と謝ってしまいましょう。 結婚式が終われば、奥様の不安も解消されると思いますよ。 それから、結婚式の費用は折半もしくは6:4ですか? その場合は、やっぱり新郎側ばかりがデシャバルのはどうかと思います・・・ 嫌だ嫌だと言っていても、結婚式の主役は花嫁。花嫁が不満だらけの結婚式では台無しです。 (全額新郎側負担なら、新郎の親と親戚のための結婚式。と言い切っても良いと思います) ここは、貴方が大人になって何とか彼女の気持ちをやわらげてあげて下さい。 それから、打ち合わせに彼女の両親が来ない事は非常識な事ではありません。(逆に親戚まで引き連れて行く方が非常識だと思います) ただの価値観の違いですので、その事を理解してあげて下さいね。 結婚式前は、喧嘩が増えて「もうダメだ・・」と思いがちですが、終わってしまえば嘘のように元に戻ります。頑張って下さい!

pyonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口出す口出す・・は先日まったく同じ状態でした! その時の嫁さんの表情がみるみる曇っていって・・ なんか私自身も嫌~な感じにはなりました。 それと結婚式の費用6:4になるかと・・ となるとおっしゃる通りですね(汗) ほんと、 せっかく来てくれた嫁さんをもっと大事に考えなければですね。がんばります! ありがとうございました!

回答No.2

奥様の側を呼ばずに事を進めるのは、よくないと思います。次回から、双方相談者の数をそろえて、話し合いを進めるべきです。嫁側の意見が成り立つ、成り立たないはまた別の話ですが、呼ばずに勝手に話を進めるのは、奥様のプライドをつぶしているようなものです。奥様は人形ではないですよね。 奥様の立場からすると、言葉が悪いのですが、あなたのご家族、親戚のさらし者になるような気がするのが、不快なんだと思います。男性側は、受け入れる側ですから、男性側の家族、親戚の目って、新婦にしてみたら、怖いんです。何処の女だ?実家は金持ち? 親の職業は?料理できるか?長女か?特技は?どうやって知り合った?…そんな目で見られるのは、ある意味、何処の新婚家庭でもありうることですが、女性にとってはかなりバリアを張りたくなるものなんです。関係ない!ほっといて!好きな人と結婚しただけであって、家に嫁いだわけじゃない!って、可愛げなくも、思ってしまうのが、現状だと思うんです。なので、奥様の気持ちもわかってあげた上で、柔軟に説得なさってくださいね。 ただ、披露宴は2人のためのものではなく、披露する宴だと言うこと、今一度、奥様にわかってもらい、一歩さがった気持ちになってもらうことも必要ですね。女性は、一生に一度。とか、自分が主役の夢のような式や宴、とか、とにかくロマンチックなことばかり考えがちです。でも、披露する宴ですから、現実は違います。私も、披露宴は内心早く終わってくれ。と、思いながら望みましたし、正直、結婚して何年も経った現在でも、私の事を「嫁さん」などど、主人の親戚が呼ぶのは不快でたまりません。でも、質問者さまの奥様だって、何もわからないような年齢ではありませんから、打ち合わせの方法を柔軟に変えて薦めれば、少しづつ折れてくれるのではないかと思います。そのためには、まず、お母様にも協力してもらって、両家両親親戚が何気ないお天気の話など、たわいもないことを話し、笑いあって、一緒に食事をするなどの時間を取って、心を開きあうことが必要だと思います。事の段取りばかりでは、どうしても男性側が優位に立ちすぎると思います。

pyonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 びっくりしました。>奥様の立場からすると・・の所で喧嘩で嫁が言っていた通りの台詞が書いてあったもので・・ なるほど、、そうだったのかと思ってしまいました。 多分色んな事に急ぎすぎてしまった感はあったので、その間に嫁さんのプライドを少しづづ潰していって しまってたのでしょう・・。 嫁に来る方が大変なのにそれをしっかりと見なかったようです。反省点ですコレは やる気が出なくなったと言ってる場合ではないようですね、ここで頑張らないと! もう一度、嫁さん両親共々話できるように向かわねば! 体験談も参考になりましたありがとうございました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

>家の両親は親戚一同引き連れ嫁の両親は参加せず これって、打ち合わせが足りていないというか、二人の意思の疎通がないというか…そういったことがすべての原因になっているということはないですか? それと、嫁に来る立場の人の心細さとか不安(特に親・親戚関係)について、理解してあげていますか?親は当然大事だけれど、いちばん大切なのは君だよ、って、ちゃんと言ってあげてますか? 積もり積もっての喧嘩になってしまったのではと思いますが、冷静になればどうすればいいかはお互いわかってくるはず。いたわりの心で話してみてください。きっと奥さんは協力してくれますよ。 そして、披露宴が済めば、なにかお礼にプレゼントをするなど、フォローをしてね。大仕事だけど、なんとか二人でやっつけよう、という雰囲気になればいいですね。

pyonnkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二人の意思の疎通・・多分核心ですねコレが 喧嘩でただ無茶苦茶怒ってると最初は思ってましたが 逆に、 ”ちゃんと気持ちを分かってほしくて”言ってくれていたのかと、今になって思います。 どうでもいいならもう口も聞かないでしょうから・・ もっと私が冷静になって 逆ギレで怒らないように またしっかり話を聞いて やってみます! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 披露宴と海外挙式について

    来年早々、披露宴はなしで二人だけで海外挙式を考えいます。 海外挙式を親は反対しており困っています。 反対理由として、 ・私自身長男で、両親と親戚の前で披露宴をしてけじめをつけてほしい。 ・海外の挙式を二人だけと言う事に不安を持っている。 ・私の親が婚約者をもらう立場として、披露宴などはしてあげたい気持ちが強い。 大まかにこのような理由になります。 自分たちの意見としては 披露宴については、お金の問題の有無関係なく二人ともしたくないという気持ちを持っています。披露宴を上げない代わりに海外で挙式後、両家の親戚回りをして結婚報告をしようと考えています。私はその親戚周りでけじめがつくのではと思っている次第です。実際、私たち自身も二人だけで海外挙式は不安なので、可能であれば(母親が体調不良)海外に両親を招待したいと思っています。婚約者の両親は海外ですることに特に反対意見は持っていません。 私の親は、長男なんだから親戚の前で式と披露宴はすべきと言う考えを持っています。親戚周りだけではけじめは付かないものなのでしょうか?親の意見を尊重するべきか、私たちの意見を押し通すべきか悩んでいます。 長筆、乱文になりましたが宜しくお願いいたします。

  • 披露宴演出でケンカ

    今披露宴の演出についてケンカをしています。 そのケンカが原因で「結婚式やめてやる」とまでいわれてしまいました 彼が来月に迫った披露宴で 「両親からのコメントビデオを流したい」と言い出したことが始まりです。 私は核家族で、父は入退院を繰り替えすような病気を持っています。 なのでなるべく静かに過ごしたいと考えているので披露宴で自分 たちのビデオが流されるなんてまっぴらと拒否されました そもそも結婚式も家族だけの小さなものでいいのでは?という考えが うちにはあります 私も彼の家の都合で100人規模にもなってしまった披露宴に列席してくれる だけでもがんばってもらっているのにこれ以上親に何か頼みたくありません。 (新婦側は10人程度の招待客です) 彼にとっても一生に一度のことなのかもしれませんが親がいやといっていることを 無理強いするのはどうかと私がいうことでケンカになり、 キャンセルすると怒鳴られました。 これはやはりいやだとしても私の両親を説得するしかないのでしょうか?? どなたかお知恵をお借りできればと思います。よろしくおねがいします

  • 披露宴はやりたくない・・・

    こんにちは。私は22歳でこの夏正式に結婚が決まりました。 しかし、私は両親が別居して長いのと、父の酒癖の悪さ、母を父方の親戚に合わせたくない、披露宴等の資金を使うなら、結婚生活でそのお金を使いたいという理由から、結婚式、披露宴を挙げたくはありません。  しかし、私は3人兄弟の末っ子で私だけ女の子と言うのと、やはり、式も披露宴もやらないでは、親戚等に顔向けできないから、形だけでもやりなさい。と父親から強く言われました。私からすれば、一番披露宴をやりたくない理由が父親にあるだけに、どうしても披露宴はやりたくありません。彼も初めは会費制等で披露宴はやりたい様な事を話してましたが、私の気持ちもわかってくれて、別に私がやりたくないのを無理にやらなくてもいいんじゃない。とわかってくれました。  私達は、籍を入れる前に一緒に住んで、お互いもう一度相手を見て、本当にこの人となら、一生一緒に居れると思えるまでは、籍を入れるつもりもありません。(これは二人で話をして決めました。)親に黙って、一緒に住んでもよかったのですが、別に悪い事をする訳でもないから、ちゃんとわかって貰おうという事で、二人でお互いの両親に話をして、両家の顔合わせもしました。だけど、やはり形だけでもやってケジメをつけないさい。と父が強く言うので、親戚だけでも、集めて食事会程度の事をやろうと言う事になりました。しかし、その食事会は籍を入れる段階でやった方がいいのか、それとも一緒に住む前にやるのか、どちらがいいんでしょう?

  • 結婚式、披露宴について

     40代前半同士の結婚。結婚式、披露宴についてをどうしようか迷っています。お互いが初婚。私は二人きょうだいの長男で、相手は三人姉妹の一番下です。結婚式はやる方向で考えているのですが、披露宴については、お互い年齢が年齢なので、20代の人たちがやるような披露宴でなく、親戚だけでの小じんまりした披露宴がいいかななどと話をしています。(彼女も、一応、友人や上司、同僚を招待して盛大にやるような披露宴はイヤ、とは言っています)。  ただ、よくよく考えると一生に一度のことですし、先方の親の気持ちも考えると盛大な披露宴のほうがいいのかななどと思ったりして迷っております。(先方のご両親は、当人同士にまかせるとおっ者て下さっています)。  いろいろ考え方はあると思いますのでいろいろとご意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 披露宴のこと(長文)

    結婚が決まったまでは良かったのですが、披露宴に関する彼の意見と双方の両親の意見がまるっきり対立してしまって、話はずーっと平行線をたどったままになっています。彼は披露宴をしたくなかったらしいのですが(ハンパじゃなく嫌がっています)、私が一人娘と言うことで、何もしないのも・・・と親族だけの会食またはパーティーという形ではどうか、と提案してくれました。が、両親(双方の)は盛大なものにしたいみたいで・・・。親戚、会社、ご近所、友人、両親の友人などを呼びたい見たいです。私たちとしては、無意味に見栄的な感じで人数を増やすより、少数でも本当にお祝いしてくれそうな方を呼んで、アットホームなものにしたいのですが、「変わったことをしなくていいから普通の披露宴を」と言われるばかりです。お金は親が出すから心配するなと意気込んでいます。彼の気持ちも両親の気持ちも伝わってくるので、とっても辛い日々で、最近は彼ともケンカが絶えず、両親ともまともに口をきかなくなりました。どうしたら良いのでしょうか?

  • 披露宴ができません

    数年前離婚したこんな私にも 結婚を考える素敵な相手ができました。 私の両親も離婚しており私も二回目なので たぶん披露宴はできないのは仕方ないと思ってます なにより彼と一緒にいられるだけで十分幸せです 昨年彼の両親に会った際親戚が多いので 是非披露宴やって欲しいと言われました。 私は二回目で複雑な家庭なので披露宴は 難しいと話したらわかっていただけました。 なら顔合わせの食事だけでもと言われました しかし彼の方は親戚に紹介する機会は披露宴 じゃないかと言います 私の母に結婚したいと話すと「あんた前 あんな派手な 結婚式して失敗したのにまたするの!」 と笑います。 前の結婚は二流ホテルで60人くらいの こじんまりした披露宴でした。 そして「あんた達写真だけ撮りなさいよ」 「海外で二人だけで挙げておいで」となげやりです でも海外なら二人だけでいいかと思って ハワイ挙式を計画立てました しかし両親、特に彼の両親には式に参加して欲しい と思い、私と彼の両親の旅費を出して招待してみよう と思いました。 母に是非ハワイに来て欲しいと言うと 「仕事休めないから行けないわ」とあっさり 断られました。 そして「なんで日本でしないの」と言います しかも母は自分の姉兄と絶縁してます。 決定的になったのは前の私の結婚式の際 「あんたの披露宴のために着ていく留め袖借りる お金ないしあれこれ準備に金かかる」と 散々グチを言うので10万渡しました。 しかし結局は叔母からタダで借りた事後で わかりました。 叔母は母にその件でたしなめたところ プライドの高い母が私と叔母に猛烈に激怒し 叔母と絶縁となりました。 そんな事で私が披露宴しても来てくれる親戚が いません。 彼は初婚です。こんな複雑な事情のある私で 彼と彼のご両親にもうしわけないです ご助言お願いします

  • 披露宴に親戚が口出しして参ってます

    この度入籍を済まし春に挙式披露宴を行う事になりました三十代の新郎です。 私の両親は数年前に他界し妻の両親の生活も楽な方ではないので、挙式披露宴の費用を全額自分達で賄おうと思い妻の両親にその宗を伝え了解を得ました。 披露宴は親戚と友人のみで和やかな雰囲気で営むと事にし、事前に趣旨を伝えたのにも関わらず招待状を受け取ってから私側の一部の親戚が内容を変更しろと煩く言います。 従姉は友人の下座には座りたくないと偏見的な意見を言い(別に私の友人はヤクザでもありません)費用の事もしつこく聞かれ二人のお金で全額賄うよと答えたら、相手側の分は親に出させろとまで言います。 その話を聞いた私の伯母が同じように嫁の親には披露宴をやらせる資格はない。おまえの小金目当てで結婚も披露宴も認めたんだろうなと言い放題。私の事を気に掛けてけれるのはわかりますが妻や妻の両親の事を侮辱する事はとても許せません。 たまたま訪ねて来た従姉の親にその話をしたらあの人(伯母)は頭がおかしいから我慢して、娘にも何も言わせないからと宥められましたがそれ以来妻は食欲もなく毎日泣いているのでこんな姿の妻を見た以上何があろうと伯母一家は断ろうかとます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 披露宴をするのは常識でしょうか・・・・。

    もうすぐ結婚する予定の者です。 一人っ子同士の結婚で、私の父が長男のため、私が嫁ぐと家が絶えるという理由で親戚から反対されているという件で、先日投稿させて頂きました。 新たに問題が持ち上がったので、また皆様の意見を伺いたく、書き込みしています。 私と彼は、付き合いだした当初から海外挙式を夢見ており、安くあがるプランを時間をかけて選びました。 お互いに奨学金の返済が残っている身だし、彼が親に頼らず最初の門出は自分たちのお金だけですると決めていたので、自分たちの両親だけを呼んで簡素な海外挙式を挙げ、その後親戚周りをしようと計画していました。 とろこが、親戚に披露宴をしないというのが伝わり、 「縁を切るにせよ披露宴をしないなんて、恥さらしで私たちまで人の前を歩けない。」「お前達みたいな馬鹿はどうでもいいが、私達の存在を相手方にしらしめておくのは当たり前だろう。」「披露宴は義務で、借金してでもやれ。」ということでした。 簡単な親戚だけを集めた顔合わせをしようかと考えましたが、彼の親戚が忙しく、どうしても全員顔が揃わないということが分かると、「私達が顔を揃えるのに、忙しいとはいい加減にしろ、披露宴もできん方輪者が。」ということでした。 実際こういう親戚なので、彼の親戚や両親に合わせたくないという気持ちもあります。 一軒一軒全部の親戚の家を、結婚式の写真と品物を持って回って歩くはずでした。 ちなみに、こういうことを言ってくるのは私の父方の親戚だけで、彼の親戚は快諾してくれています。 披露宴をしないというのは人に迷惑をかけ、さげすまれるべきことなのでしょうか。 乗り越えるべき障害が多く、彼に申し訳なく思って暮らす毎日です。 アドバイスお願いいたします。

  • 披露宴をしない時の内祝

    披露宴をしないのですが、親戚よりお祝い10万円とお酒代5万円を頂きました こときの内祝いはどれくらいすればいいでしょうか(尚 親戚へは以前長男のお祝いとして、総額15万円贈っています 私共2人は披露宴に出席いたしました)よろしくお願いします

  • 披露宴について

    前回、海外挙式での悩み事に回答ありがとうございました。 次ぎに起こった問題なのですが、披露宴をやるやらないで 彼と彼のご両親がもめています。 彼は披露宴をやりたくないといい、彼のご両親は披露宴をやるべき といってもめてます。 私は披露宴やることには反対してないのですが、貯金はあまりないので 親に頼ることになってしまいます。 それも披露宴をやりたくない原因らしいのですが、彼の義妹がその件で 「披露宴をやるべきだ」と意見をいってくることにも 気に入らないみたいです。 彼と彼のご両親がもめずに結婚できればいいといってるのですが 彼に披露宴をすることに納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう