• ベストアンサー

sauf と save は兄弟語ですか?

kareki2006の回答

回答No.1

1)のみの回答ですが、 英語のsaveは、元をたどればフランス語sauverからの外来語で、フランス語saufはsauverの形容詞表現なので、当然、saveとsaufは、類縁関係にあります。

noname#41299
質問者

お礼

Well done!

関連するQ&A

  • extremophileとは日本語で?

    英語の文章を読んでいて、extremophileという単語が出てきました。意味は字面からもわかりますし、さらに詳しいことは下記のページで理解できました。 http://www.micro.unsw.edu.au/rick/extremophiles.html オンライン辞書などいくつか当たってみましたが、英米のものも含めて、見出し語にしている辞書は1つもないようでした。 また、上記サイトにある次の各語に当たる日本語も教えてください。 hyperthermophiles, psychrophiles, alkaliphiles, acidophiles 英語のカテゴリーかとも思いましたが、内容の専門性から生物学のほうでお尋ねしてみたしだいです。よろしくお願いします。

  • オンラインフランス語辞典

    スレッドのことをフランス語でfisというんですか?私の辞書には「糸」などの定義はありましたが「スレッド」という定義はありませんでした。最近の言葉も網羅するオンライン辞書でお薦めのものを紹介してください。

  • 「痛かゆい」をフランス語かスペイン語で

    「痛かゆい」をフランス語かスペイン語でどういいますか?痛いと痒いはそれぞれ辞書で見つかりますが、両方同時に言える単語は各語でないのでしょうか?

  • ドイツ語で義理の兄弟を Schwager と呼ぶ

    似た言葉が沢山あります。Schwieger、Shwaeher などです。 【義理の兄弟】を一語で表しているのに興味を持ちました。 日本語や英語では、義理の兄弟、あるいはbrother in law の様に 二者の関係を説明しています。 勿論日本語にも、【舅】というように一語で義理の父親を表す言葉があることも承知しております。 1.何か、【義理の】というような意味が語源的にあるのでしょうか。 2.全くの思い付きですが、動詞 schweigen = 黙る と関係がありますか。 語源辞典などを読みこなす学力がないため、識者のご助力をお願いする次第です。

  • 英語のギリシャ語語源の言葉について

    英語のギリシャ語語源の言葉について 「英語のなかの外来語~ギリシャ語源~」 というサイトがあって、たとえば、 Philadelphiaが「兄弟愛」という ギリシャ語源になっていると分かりますが、 その「兄弟愛」の語源となった直接の ギリシャ語が分かりません。 「英語のなかの外来語~ギリシャ語源~」 のギリシャ語版のサイトをありましたら 英語のサイトでもいいですから、是非、 教えて下さい。

  • 英語、仏語、韓国語、中国語、独語など多数の外国語を

    英語、仏語、韓国語、中国語、独語など多数の外国語を 翔訳できる電子辞書があれば教えてください・v・

  • "Conspectus siglorum"とは?

    フランス語の本にカードがついていて、"Conspectus siglorum"と書かれています。 仏語辞書で調べたのですがConspectusは概説、siglorumが分かりませんでした。英語・ラテン語もダメでした。 カードは裏にも情報があって、それはNote pour le relieur(製本業者への注意)でした。 分かる方、意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • 第二外国語で使用する電子辞書について・・・

    大学でフランス語を勉強しようと思うのですが、英語・仏語の両方において役立つ(お勧めの)電子辞書はあるでしょうか? できれば音声機能のついているのでお願いします。

  • 日本語⇔中国語のオンライン辞書

    現在、中国語を勉強しています。 以下、ご存知でしたら宜しくお願い致します。 (1)オススメの日本語⇔中国語のオンライン辞書は何ですか? (2)日本語、英語、中国語を同時に検索できるようなオンライン辞書はありますか? 日本語、英語、中国語を同時に検索というのは、日本語の単語を入力して検索ボタンをクリックすると、英語訳と中国語訳が出るようなオンライン上の辞書を想定しています。

  • 英語のsaveの意味

    スマホにgoogleのnewsが自動で入ってきます。その下に右にsave、左にfewer like thisとあります。fewerの方は「この種のニュースは少なくする」の意味ですが、save の意味が分かりません。 ついでにこの英語の表示を日本語にする方法はありますか?