• ベストアンサー

インターホン押さない佐川急便

neji1の回答

  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.6

うちも佐川は玄関前放置があります。 ヤマトでも、メール便の場合は、チャイムすら鳴らしませんね。  メール便は、アルバイトの主婦が配ってますものね。  良い対応なんて無理でしょう。 郵便局も定形外で、玄関前放置された事があります。 なので、もっと無名な運送会社の場合、破損事故もありました。酷過ぎなので、本社にTELしたこともあります。 ハズレばかり引いているのかもしれませんが・・・。 ただ、ヤマトでも(メール便以外)、この地域担当者は非常に良い人で、いつも笑顔で対応してくれます。

noname#49071
質問者

お礼

補足とお礼まちがえましたスミマセン。

noname#49071
質問者

補足

いい人もいますよね。そう思わないとやってられないですよねぇ、宅配便ナシの生活なんてむりっぽいし・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 佐川急便?

    宅配便で佐川急便経由で荷物を送ってもらうことがありますが 軽急便など下請け会社が 「佐川急便です」と荷物を持ってきます。 明らかに佐川急便の制服ではないにもかかわらず。 これって違法?合法?

  • 佐川急便

    佐川急便について詳しい方に質問です。以前は、宅急便配送後に不在票からお届け先を宅配ロッカー(pudo)に変更できてましたが、今も同じですか?

  • 佐川急便の配達について

    佐川急便の配達について 今日佐川急便から配送予定の荷物があるのですが、佐川急便の荷物追跡サービスで検索すると午前10時現在、いまだに「配達店へ輸送中」という表示になっています これから今日中に配達店へ荷物が到着したとして、その荷物を今日中に配達してもらえる可能性はあるでしょうか? それとも、ドライバーさんが一日のはじめに全ての荷物を持って配達に出て、その後に届いた荷物は翌日に回される、ということになるのでしょうか? もちろんそれぞれの配達店によって異なるということは分かっているのですが、宅配便の荷物の持ち出しがどのように行われているのかご存知の方、お答えいただけたら幸いです。

  • 佐川急便について

    私は佐川急便で働こうと思ってます。もし、佐川急便の事について詳しい方がいましたら聞きたいことがあります。実際に佐川急便で働くことはおすすめしますか?噂では仕事はかなり辛いと聞きます。今でもそうなのでしょうか?この仕事を選ぶと自分の時間は無くなってしまいますか?いろいろ聞いてすいません。私はセールスドライバーか宅配ドライバーになりたいと思ってます。

  • 佐川急便

    佐川急便の仕事内容は、荷物配送のみで、営業(ギフトなどの売り込み等)はあるのでしょうか? 荷物配送のみだったら、佐川急便で働こうと思っております。

  • 佐川急便について

    商品の返品が着払いの佐川急便なのですが、佐川急便はファミリーマートで発送可能でしょうか? 他のコンビニのホームページでは、宅配便が限られていたのですが、ファミリーマートでは着払いの宅配便とだけ書かれていたので・・・ どなたか、知っている方いらっしゃいましたら回答して頂けるとありがたいです。

  • 佐川急便はどうして指定した時間を守らない?

     佐川急便はどうして「配達日時指定」をしている荷物を指定した日時に届けないのでしょうか?  私はネットショッピングで商品の注文時に「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は100%の確率で指定した時間帯に来たことがありません。  佐川急便側へは「『配達日時指定』をした荷物が指定した時間帯に来ない」とか「指定した時間以外の時間帯に来る」というクレームの連絡をしたことがあるのですが、昨年末と今年の3月には「配達日指定」の荷物が1日遅れで到着しました。(「配達日指定」はネットショップ側がしました)  余談になるかもしれませんが、私が住んでいる地域から少し離れた場所に住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と言っていたので、私が住んでいる地域以外でも「佐川急便は指定した時間通りに来ない」という状況があるはずです。  クロネコヤマトなど、他の宅配業者は同じ条件で指定した日時通りに届いているのに…

  • なぜ佐川急便は頻繁に配達されませんか

    宅配業者のうち、 佐川急便だけ頻繁に配達されないことがあります。 2019年02月16日16時50分頃、 いえのポストに ご不在連絡票が入っていたため、 インターネットから再配達受付を記述しました。 しかし、 なぜか [その荷物は再配達を受け付けられません] というエラーが表示されました。 仕方ないので、 営業所 04-717*-3031 に電話しました。 営業所の人は 「配達してから営業所に荷物が戻っていない場合、 再配達を受け付けられないのでエラーになる。 この電話で再配達を受け付けます。] と言いました。 私は 「きょう、 今からなら いえにいます。」 と伝えました。 相手は 「では本日中に お届けに上がります」 と、 はっきり言いました。 しかし、 いつまで待っても荷物は配達されませんでした。 また、 今回に限らず、 佐川急便だけ荷物が届かないことが非常に多いです。 指定した日時に到着しなかったり、 再配達の時刻に配達されなかったりします。 なぜ佐川急便だけ、 いつも荷物が届かないのでしょうか。 私が被害を回避するため、 配送業者を指定できるときには、 できるだけ佐川急便いがいを指定しているものの、 今回のように指定できない場合には佐川急便を選ばざるを得ません。 そして、 また、 荷物は届きませんでした。 そもそも、 上記のようにインターネットの再配達依頼で再配達エラーが発生するのは佐川急便だけです。 その上、 ご不在連絡票の電話番号がゆうりょうなのも佐川急便だけです。 ほかの業者は全部フリーダイヤルが記載されています。 しかも、 これらの多くの不具合をなんど公式サイトから質問や要望を投稿しても無視されます。 定型文が帰ってくるだけです。 質問です。 佐川急便を同業他社と同じようにまともな宅配業者にするためには、 どうすればいいのでしょうか。 改善できないのであれば、 どうすれば佐川急便を回避できるのでしょうか。 切実な問題なので教えてください。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。

    みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。 昨日、頼んでいた電気部品が届きました。 配達したのは佐川急便でした。 しかし佐川急便は相変わらず体質が変わってませんね。 午前中に配達します、行く前には電話します。 と言っていたのに電話はなしで来たのは早い8時過ぎ。 呼び鈴が鳴って出るなり こっちは急いでるから早くしろという横柄な態度 「袋ちょうだい、袋」とタメ口だったし。 昔から佐川急便の配達員ってこんな感じですよね。 頭にきたのでアンケートに苦情を書いてやりました。 みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。

  • 佐川急便 届かない

    本日予定日の荷物が届きません。 ショップさんは一週間も前に早めに発送してくれてありました。 佐川急便に問い合わせると荷物がのらなかったとか言い訳ばかりでイライラしてしまいました。 どういう対応をするのがいいですか?

専門家に質問してみよう