- ベストアンサー
鉄のフライパンのお手入れ
先日、友人のお家で鉄のフライパンを使用して、洗剤を付けて洗っていたら、 洗剤は、使わないで、タワシとお湯だけで洗って!とのことです。 なんとなく、洗剤を使いたいのですが。。。。それで、錆止めに、薄く油をひいて、保存したいのですが・・・・。 みなさんは、どのようにしていらっしゃいますか?教えて下さい!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日のように使うのなら、お友達の言うようにした方がいいでしょう。洗剤を使うと、せっかく使い込んだのが台無しでいわゆる「油のなじんだ」状態が失われます。薄く油をひいてからしまうのも問題です。毎日使うにしても、ひいた油が酸化するのは避けられず=つまり体に悪い、たまにしか使わないなら、油をひいたせいで汚れやすくなります。タワシとお湯で洗ったら、赤くなるまで火にかけて焼いておく、というのが正しいでしょう。熱くなって片付けるのに時間がかかりますが、毎日使うなら出しっぱなし、という人も多いのでは。
その他の回答 (5)
私は.買った時くらいしか洗わないのです。最近洗ったのは2-3年前猫がフライパンに小用を足した時です。 毎日使うのであれば.使う前に水を入れてちょっと暖めて水を捨てればきれいになりますから.洗わないで鍋の蓋を載せてコンロの上に置き1晩そのままにして翌日使います。
もう、たくさん回答が出ているようですが、私にも答えさせてください。 私の場合は、内側は洗剤を使わず、フライパン・鍋用のスチールスポンジを使いお湯で洗っています。 でも、フライパンや中華鍋の裏側に油が残ると、黒くこびりつくので、裏側だけ洗剤で洗います。 後は、煙の出るまで火にかけて、そのまま冷ました後しまいます。 内側と裏側に分けてはいますが、裏側の洗剤が時々内側に流れ込んでも、「すすげばいいさ!」と気にしない私です。
goo2029さん、こんばんは。 去年の暮れ頃、NHKの番組で陳建一さんが、 「中性洗剤できれいに洗った後、火にかけて水分を飛ばしたら、そのまま片付けて下さい」 と言っていたので、私はその通りにしています。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。私も洗剤は使いませんね。 どうしてもきれいにしたい時は、空焼きしてお湯で洗います。 せいぜい使ってもスチールたわし位かな。それもめったに使わないけど。 但し、洗う時には洗面台にはお湯に少し洗剤を釈いて溜めておきます。 少量でも油を直接流すと流しが詰まる原因になりますから。 あと、>錆止めに、薄く油をひいて、保存したい~は長期間は置けませんのでご注意。 台所で使う油は脂肪なので、特に水気が少しでも残っていると酸化したり、加水分解して脂肪酸を生じてしまいます。 そうするとかえって錆びてしまいます。 この場合ではないと思うけど、しまい込むような場合は油はひかない方がいいでしょう。
- kitamakura
- ベストアンサー率33% (4/12)
家はフライパンも 中華なべも鉄のものを使用していますが 洗剤を使ってごしごし洗った後 火にかけて水気を飛ばして 植物油をなじませてからしまうようにしています。 ご友人は 洗剤で洗ってしまうとせっかく鍋肌となじんだ油が落ちてしまって 焦付いたりしやすくなる。とお考えなのではないでしょうか・・・ 実際料理の都度完全に油を落してしまうと、油のなじみが悪くなるのは事実のようです。(実感として) ただ、毎日フライパンを使って調理するわけでもないので 動物性の油脂分が残った場合 数日後にはカビなどが発生する場合もあるので 家では洗剤となるべく温度の高めのお湯(肉になった動物の体温以上なら脂肪は溶けるはず・・・)で洗ってしっかり焼いた後油をしいて 余分をティッシュでふき取ってからしまいます。 家庭用でしたらこの程度でいいのではないかと・・・・・