• 締切済み

あなただったら、どうしますか?

 家を建てようと、計画をしています。  だんだん計画がにつまってきて、土地の件で、ちょと問題が・・・・・  今は団地として整備されているけど、この土地は、5年位前は小山で、 そこを切り開いて造成したものです。 そこのどの辺かは分かりませんが、一角に墓地があった事を思い出しました。 今、墓地は団地の一角にまとめられて、あります。  便利が凄く良いのでここにしようと計画していたのですが・・・ 墓地の事が頭から離れなくなりました。  母の知り合いの、法のきくお坊さんにこの土地に建てても良いか?と、 お願いしてみて戴きました。 結果は・・・・土地の事だけを聞いて、墓地の話もしていないのに・・・・ 仏様が見えるので、止めておいたほうが良いと言うのです。  主人は全くこういう事を信じない人で、お払いをすれば、大丈夫。 と言います。  皆さんだったら、どうしますか? 一生の家を建てるとき・・・・こんな事を知ってしまったら。 教えてください。

  • box39
  • お礼率72% (13/18)

みんなの回答

noname#104477
noname#104477
回答No.9

他の方もおっしゃっていますが気になるならやめた方が良いです。 将来何か起こったときに後悔するでしょうから。 でも考えてください、お坊さんが墓のあった場所を知っているのがそんなに不思議ですか? 蛇の道は蛇、相手はその道のプロですよ、知っていて当然です。 私なら不動産屋にその事を話して価格交渉の良い材料にしますね。値切りまくります。 私?信じるわけ無いでしょそんな物。 むしろ墓地のあるところは昔から良い場所が多いのですよ、そりゃそうでしょご先祖の大事な墓、洪水や地震で壊れたら大変ですから。

回答No.8

私だったら,やめときます。私が生まれたところは昔山自体を祀ってあったところなのですが,今は何もなくなっています。そのせいなのか,霊が非常に集まりやすい土地になっているのです。住んでいる人が元気な時はいいですが,弱った時に襲い掛かってくる霊もいますから私は勧めません。現実に私も経験していますから。あなたの家族が後始末(出てくる霊の供養)できるのであればいいですが,そうでなければやめときなさい。さわらぬ神に祟りなしです。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.7

計画中の土地に住まわれてからの病気、怪我、事故、もめ事、その他「招かれざる出来事」が起きた場合 ・土地が原因でこんな不幸が起こるのではないか ・この先もっと悪いことがあるのではないか ・だからあの時に止めておけばよかった と関連付けて考えるとしたら不幸です。 一生の家に住みながら、常に不安や恐れ、後悔の念を抱きながら暮らすのは辛いと思います。人生良い時も悪い時もある!この先にはきっと良い事がある!と強く否定できるならいいのでしょうけど・・・ 心が暗くなると人間関係も悪化しますので、その辺のところをご主人と相談なさったらいかがでしょう。

回答No.6

元墓地の真上でなければOKでしょうし、真上なら止めたほうが宜しいでしょう。 お坊様で霊を見られる様な力の有る方が、「お払いでOK]でなくて、そう言われるにはよほど強い霊魂がいると思われます。 個人で家系的にも霊を寄せ付けない人もいますし、反対に呼び合ってしまう人もいます。  呼び合う場合、霊の出やすい場所への引越しが多く成ります。 霊は悪意の有無に関わらず、殆どが触ると人体のエネルギーを吸い取ってしまうので、色々な霊障が出てきます。 そのときに、取られる以上に、自分の生活に十分以上のエネルギーをもっていれば、少しくらい取られても大丈夫です。又、近づけさせないエネルギーをもっている人もいます(数少ないですが)。 住む家族と其処の霊とのエネルギーの力関係で、何が出るかは変ってきますが、殆ど何かしらの霊障は出ています。 尚、「お払い」は人間が住んでいる家をいきなり追い出されるのと同じ事ですから、あまり良い事は無いと考えております。

box39
質問者

お礼

fukunokamiさん、アドバイスありがとうございます。 >元墓地の真上でなければOKでしょうし、真上なら止めたほうが宜しいでしょう この土地は、山だったので、墓地の真上とかはっきりした事は分かりません。 ただ、私自身霊のつき易い方かも知れません。  以前、朝方、背中から頭にかけて、寝返りも出来ないくらいの痛みで 目が覚めて、身動きが取れないことがありました。 何か前日に、特別した訳でもないのに、こんなに体が痛いのは変だと思い、 病院にも行きましたが、シップを貼って、痛み止めも薬を飲む位の処方でした。  もしかして・・・と、思い今回のお坊様に見て戴いたところ・・・ 「交通事故に逢った人の霊がついている」という事でした。  それを聞いて、思わず交通事故ってこんなに体が痛いんだと 納得してしまいました。 直ぐに、お払いをして戴きましたが、直ぐには霊は落ちてくれず、 2回位拝んで戴きました。 すると、嘘のように痛みが消えて楽になりました。 こんな事もあって私は霊の存在とお坊様を信じております。 でも、とっても便利が良いし長い間土地を探していて、二人でこれは良いと思ったのもこの土地だけでした。 主人は全く霊という事は信じない人なので・・・・怒るかも知れませんが・・・ やっぱり怖いので止めたほうが良いですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

某所首塚(江戸時代処刑した人間のクビを飾っておいた場所)に現在独身の女医さんか一人で住んでいます。 某所墓地跡地には某議員や学校の先生が住んでいます。 名古屋の戦後復興で困ったのは市内に散在する墓地で.墓地法に基づく移動に多くの労力を使いました。 自分の気分次第でしょう。価格を取るか気分をとるか。

box39
質問者

お礼

edogawaranpoさんありがとうございます。 自分の気分次第ですよね・・・ 価格も決して安くないので、止めて置いたほうが良いように思えてきました。

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.4

私は既婚1年半なんですが、家を建てる貯金を含めて今の マンションから移動を考えたのですが、近くの物件は元池 だったところだったので新築は断念し、また、年始のおみ くじで夫婦揃って今年は家を移ったらあかんと出ましたの で今年は大人しく今のマンションへ住み続けるつもりです。 私だったら元墓地かもしれないところはちょっと引きます ね。霊感はまったくないとは言い切れないし、なくても霊 がつくことってありそうですしね。私が貴方と同じ状況に なったら友達・親類に根回しをしてでもその場所へ家を建 てることは断固反対しますね。 家を建てるということは本当に大きな買物です。本当にこ の物件と思って購入しても後悔する人がいるのですから回 避できるようがんばってください。

box39
質問者

お礼

poflyさん ありがとうございます。 ホントに家を建てるって大変ですよね。 長い間、大きなローンを組んで払っていくのだから、元気で生きていけないと 大変です。 私も主人も長い間土地を探してきて、これだ!と思うものが初めてだったんです。 主人も子供達も半分家が出来た気分になっているので・・・・ でも、後これからの方が大事ですよね。 話し合って、止めようと思います。

回答No.3

家はとても高い買い物ですので、建ててしまったあとで後悔しても取り返しがつきません。 私もあまり信じない方ですが、やはり近くに墓地があると夜出歩くときなんかは怖いと思います。 理由はどうあれ、家を建てるときに少しでも気になるのであれば計画を立て直す方がいいと思います。 ちゃんと全てに納得できてから全てに満足のいく家を建てた方がいいと思います。 私なら絶対に計画を見直します。

box39
質問者

お礼

naochan_053さん ありがとうございます。 私も皆さんの投稿を見て、気になる事が解決できないのなら、 計画を見直したほうが、良いと思います。 家族と相談します。

回答No.2

私は無神論者ですので、お払いもしません。 元々心霊現象もたたりも全く信じない人間です。祖母が死ぬ時に叔母達が瀕死の病人の枕元でさんざんなこと(もし霊魂が残るのであれば、確実に呪い殺されそう)をしたのに、彼女らは元気に過ごしているので、ますます確信しています。 この世で一番怖いのは、生きている人間ですよ。

box39
質問者

お礼

konkon0421さん ありがとうございます。 生きている人間・・・確かに怖いです。 けれども、皆さんもそうですけれど、困ったときに、相談に乗ってくれたり 助けてくれるのも、人間ですよね。 私は、今、意見をくださった皆さんに感謝しています。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

私の家族が、もし土地や家屋を購入する時は、きちんと方位は見てもらうと思います。 つまり、今住んでいる土地からどの方角が一番いいのか、また悪いのかということですね。 日本は歴史の長い国ですので、「その土地」に何もない土地なんてないんじゃないでしょうか。 何もないように見える田畑だって、その昔は戦乱の真っ只中でたくさんの人が亡くなった場所かもしれません。 私なら、方位で何事もないなら、いくら以前墓地だっとしても気にしないと思います。 例えば私の現在住んでる集合住宅は、それこそ以前墓地でしたが、建設前にお祓いをしてからお地蔵様を祀ったようで、ほんと何事もないですよ。 もう一度だんな様とご相談されてみてはどうでしょう。

box39
質問者

お礼

sydneyhさん ありがとうございます。 >日本は歴史の長い国ですので、「その土地」に何もない土地なんてないんじゃないでしょうか。 何もないように見える田畑だって、その昔は戦乱の真っ只中でたくさんの人が亡くなった場所かもしれません 確かにそうです。ここだって、戦争で何人もの人が亡くなっています。 そうなんですが・・・実際ここに墓地があることは確かです。 色々皆さんの意見を見て、考えました。 何事も無く、平和である事が一番ですが、やっぱり気にかかる事は 解決しないと、先でもめるような気がします。 もう一度納得行くまで、話し合います。

関連するQ&A

  • 宅地用地買収

    質問お願いします。 先日、知らない不動産屋さんが私の家に訪ねて来られて、「あなたの土地がある山で宅地開発を計画しているので、土地を売ってください」と言われました。 計画図面やなど具体的な資料をみせてもらいましたが、私が所有している土地は1坪しかなく昔は墓地だったので、たいした田金額にもならないので、手放すのをためらっています。親戚に相談したところ、造成して出来あがった土地をもらったらどうかといわれました。 不動産屋さんも代替でも良いといわれました。 私もこういうことは初めてなので、不動産屋さんの言われるがままになって後でトラブルになるのは嫌です。 今後、どういう契約や書面を交わしておけば良いかおしえてください。

  • 仏様のない墓地に除草剤はよい?

    まだ仏様はないのですが、父から将来の墓地用に土地をあげるから 雑草などの管理をしなさいと言われました。 主人はまだ仏がないのに今から土地の準備をすると言う事にちょっと 抵抗があるみたいですが、結構準備される方おられますよね? あと、まだ仏様ない所なのでラウンドアップなど散布しても問題ないですよね?

  • お墓、墓地の事で困っています

    家の実家ですが、田舎で家の前に墓地がありお墓があります その墓地の名義が粗祖父になっているらしく 叔父が亡くなった祖父から墓を建てる為に貰っていた物だと言い張ります その土地に叔父が墓を建てると言い出しました 父も5年程前に他界し母が一人で家を守って降って湧いた災難みたいな状況です 祖父が亡くなった時に相続は終わっていたはずでしたが 墓地はそのままだったそうです 家の家族は以前からその墓地を共同墓地へ移転させたい希望があります その墓地の周りには他にも土地がありますが 墓地がある為に土地の貸与をするにも出来ず困っています それと、建てられた墓をあとあと見てくれる人がいなくなると 無縁仏になりそうで困っております 粗祖父の死後50年も60年も経つ墓地は相続の対象なのでしょうか? もし、相続の対象となれば法定相続人が30人も40人も現れて来る事になると思うのですが・・・ 叔父に墓地を乗っ取られない方法は有るのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 土地の造成について質問です。

    元田んぼの土地に家を建てようと計画しています。 この土地は段々になっており、画像のように法面になっております。 隣接する家側も法面になっています。 このような場合の造成はどのような造成工事になるのでしょうか? また、費用はどのくらいになりそうでしょか?

  • 土地の造成についての質問です。

    はじめてこちらで質問させていただきます。 現在、新築を考えており、このたび土地を購入する事になりました。 広さは135坪で、現在は農地となっており、宅地に変更後、造成する事になっています。 当初、造成費用を抑えたい事から、土地の約半分、家を建てる面積のみ造成しようという 話だったのですが、一部契約金を払ってから、今になって不動産業者が 「この土地は半分だけの造成ができないので全て造成する事になる」と言ってきました。 全て造成をしなければならない、というケースはあるのでしょうか? もっとよく勉強をするべきだったのですが、知識不足の為、わかりません。 もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 住環境について

    購入を検討している土地について質問します。道路、法面をはさんで、3メートルくらい高い広い土地があるのですが、そこに今後、市営住宅、老人施設を建設、総合病院が移転してくる計画があるようです。新しい住宅団地で現在はほとんど家が建っておらず静かですが、これらの施設が建設されると、人通り、騒音などの影響が心配です。広い土地の出入り口はその土地の西側、つまり購入を検討している土地側ではなく、反対側なのですが、それら施設の完成はかなり先になる様子で、どのような影響が出るのか想像ができません。このようなことはどの程度まで考慮すべきでしょうか。購入する判断材料としてご意見をお聞かせ願いたいと思います。 この土地は西南の角地で、実は南道路の他の物件(同じ団地内)と悩んでもいます。土地代はほぼ同じです。山を削って造成している団地で、角地物件は高い場所に位置します。

  • 低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・

    低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・ 家を購入するため、土地探しの真っ最中です。 先日、駅までの距離、スーパーや銀行、病院などすべて徒歩圏内にあり、日当たりも良い理想と思える土地を見付けました。(A町とします) しかし、一つ問題が・・・。小学校の学区が、正直避けたい学区なんです。 A町は1丁目から8丁目まであり、1丁目から7丁目までが、昔からあるとても古い市営住宅ばかりです。 マンションや戸建ては一切なく、とにかく古い団地ばかり。 低所得者向けの団地だそうです。(実際、他の市営県営団地やURより家賃は半分ほどのようです) その土地は、1丁目にあった大きな駐車場を潰して造成してできた土地で、一戸建ては4件建てられるようです。 つまり、その4件以外は団地とのこと。 そして、小学校の学区が1丁目から7丁目までなんです。戸建てが割と建っている8丁目だけ学区が違います。 そんな状況で、この土地を買おうかとても迷っています。 めちゃくちゃ悪い評判というのは知りませんが、団地(しかも低所得者向け)の人しか行っていない学区というのがとても気になるのです。 ちなみに、その土地から町名が変わり、新たに造成された土地と反対側のお隣の家は、評判の良い学区なのです。(ですから、お隣からは閑静な住宅街ということになります。きれいな戸建てが並んでいて、本当に素敵な町です) 造成された土地の町名がお隣の町名なら、間違いなく迷うことなくその土地を購入していると思います。 学区に目を瞑りさえすれば、とても良い買い物なのですが・・・ 昔から住んでいる人からすると、その町名だけいうと、「あー、あそこに住んでるんだー・・・」という反応です。(要するにあまり評判のよくない町) 子供はまだ幼稚園です。 小学校に入る前に家の購入をしたいと考えているのですが、この土地はやはりやめるべきでしょうか。 一応、お隣の学区の小学校に行けるかどうかも聞いてみましたが、よっぽどの事情がないと基本的に無理ですと言われました。(よっぽどの事情ってどんなことでしょうか・・・) ちなみに私立の小学校に入れるなんてことはとてもできません。経済的に無理です。 参考までにご意見聞かせていただけませんでしょうか。

  • 住み替えと新築・・・・なにか違うんですか?

    今、私の状況を簡単に説明しますと、 ・死んだ父親名義の実家を貰える事になっている(現在空家)。 ・現在住んでいるアパートがある団地に新地の家を建てたい。 ・その団地の空き土地はハウスメーカーが売っている土地とそうでない地主さんが持っている土地とがある。 ・私が新築を建てたいのはハウスメーカーが売っていない土地。 で、一応考えているプランとして、まず父親名義の土地を自分名義に変えて(相続?)それを売る。 で、地元の不動産屋に頼んで今住んでる団地の買いたい土地を購入する為交渉してもらう。 で、その土地を買ってから、じっくりその土地に家を建てる計画を立てる。 ところが先日、友人から新築を後で建てるより住み換えにして、実家を売るのと新築を建てるのと同時進行にしないと損だよと言われました。 意味が分からなかったので何度か聞き返したんですが、『まあ俺も詳しくはしらないけど・・・』という友人。 どうなんでしょうか? その実家を売って新築建てるのをある一定の期間内に行えば何か得があるのでしょうか?

  • 土地について

    土地の購入を考えています。 十年くらい前に造成された団地なのですが、持ち主さんが家を建てられないまま売りに出されています。 その間、木などを植え、名目上畑のようにされていたようです。 この土地を購入して家を建てる場合、家が建てられる状態に整地するのには、どのくらい費用がかかるものなのでしょうか? 広さは50坪で、畑というのは名目上らしいので、本格的な畑ではありませんが、木が数本立っています。

  • 住み替えでの契約書における特記事項の注意点は?

    住宅の住み替えを考えています。 今住んでいる、土地・建物を売却してから、造成している途中の住宅団地の一角を購入しようと計画を立てています。 手付金を渡して、話しを進めていて、さぁ契約、という段階にまできました。「今住んでいるところの売却が決まらないので契約は不安です。」と営業の方に話しましたら、「契約の特記事項として、売却が決定しなければ契約は履行されない、との一文を明記するので、大丈夫です。住み替えの方は皆さん、こういった契約方法ですから。」と云われました。 こういう契約方法は普通のことなんですか? こういった契約の特記事項で注意しなくちゃいけないことは、どんなことでしょうか? それに、購入資金計画の中に、少なめに見積もってはあるのですが、売却資金を頭金として予定しているところです。売却が決まったとしても、売却価格が予定より安くなり、頭金が減れば返済金額が跳ね上がり、返せるかどうかわからなくなりますよね?この場合では、契約は白紙撤回できませんよね? 契約することが、不安なんです…。ぜひ、ご指導をお願いいたします。