• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今はゆっくりしていて良いのでしょうか?)

専業主婦の不安と悩みは?就職するべきか迷っています

nasubi-の回答

  • nasubi-
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

supituさん、はじめまして…。 金銭的に働きに出なければならない・・・というよりも彼に申し訳ないから働くって感じるんですけどどうですか? どうしても就職しなければならないのではないなら、これからだんな様になる彼のために花嫁修業をしてはいかがかしら?

supitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金銭的には旦那さんの給料でやっていけるのですが昔色々とお金に困って大変そうな両親の姿を見てきているので貯蓄は今のうちからしっかりしときたいという思いはあります。 旦那さんに申し訳ないという気持ちと自分のためにも働きたいなという感じです。 入籍は先に去年済ませているのでそれなりに家事はしてきているかな?!

関連するQ&A

  • リストラになり、やる気が起きません

    私は25才女性です。 家の設計士になりたい!と二十歳で強く思い、今まで生きてきました。 それなりに、就職先もそんなところで頑張ってきましたが、先月突然、会社の業績が悪くなり解雇されてしまいました。 いわゆるリストラです。 なんか私の頑張れるものが、なくなってしまって、、、ぐうたらする毎日になってしまいました。 いっそ、もっと気楽な仕事に(例えば事務)就こうかなと思うこのごろです。 でも建築の世界から離れるのも、寂しい気がします。 私のまわりの友達も結婚などの話が続き、私の家庭に入って逃げてしまおうかなと、思うこのごろです。 私、だめ人間? どなたか、私について思うことをお聞かせください!

  • 結婚をするにあたり、今の職場を退職するか迷っています…

    結婚をするにあたり、今の職場を退職するか迷っています… 私はずっと静岡の実家に住んでいて、今の仕事には誇りを持っていて、 一生続けていくと思っていました。 しかし、春にツイッターで知り合った彼と急きょ結婚をすることにしたので、 今の職場を辞めるか、それとも東京から静岡の今の職場まで通勤しようか、 悩んでいます。 彼も早く私と結婚して一緒に暮らしたいと毎日言います。 暮らすところももう決めてあります。 私も、一刻も早く彼と一緒に暮らしたい。 彼とはもう10回は会っているのですが、いきなり遠距離恋愛から始まったので、 お互い毎日寂しい日々を送っているんです。 彼は官僚でとても忙しいし、寂しがりやで不安定なので、私が支えてあげたいんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 専業主婦の誇りとは

    こんばんは。結婚生活一年満たない主婦です。 独身の頃は、ハードワークながらも、仕事にやりがいを持ち、自立して生活してきました。毎日をそれなりに楽しんでいました。 結婚して、彼の職場に近いところへ引越し、それこそ見知らぬ土地で新婚生活が始まりました。 まるでこれまでの生活とは一変し、へたすると、一歩も外に出ない日もあります。もちろん、友達も、家族もいない場所なので、毎日帰りの遅い夫を待ち、旦那としか会話しない日々です。 軽いアルバイトも始めてみましたが、心身ともにくたくたになり、逆効果でした。 妻として、働くことがすべてじゃないとも思い、今は専業主婦をやっています。 でも、たまに、自分が、なんの取り柄もない人間に思えて、旦那の稼ぎで生活していることに、申し訳ない気持ちさえしてしまいます。 専業主婦に誇りを持ちたいです。何か、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 昔のことを未だに根に持っています

    去年、職場で知り合った旦那と結婚しました。 私は職場では営業として働いていましたが、仕事ができない・コミュニケーション下手・空気読めないなど営業には不向きだと言われ続けていました。 職場全体で私の陰口もよく言われており、店長や彼氏(現在の旦那)に誰がどんな陰口を言っていたか聞いてもないのに教えられることがありした。 陰口の内容を聞いて自分なりに改善しようと努力していましたが、ショックで職場で萎縮してまたミスをして陰口言われるの悪循環でした。 そのうち、工場長やその部下たちから聞こえるように陰口を言われるようになったり仕事に少し差し支えるような嫌がらせも出てくるようになりました。 私と旦那が付き合っているのは職場の人は全員知っていましたが、工場長たちは旦那に私の陰口を毎日言っていたそうです。 旦那は人間関係や場の空気を壊したくないという理由で私の陰口を笑いながら一緒に言っていました。 これは旦那から直接聞きました。 旦那には職場では「頼りない」「あんたの話なんかまともに聞いてくれる人誰もいないじゃん」等と直接言われ、部下には「お前の悪口を言うことで自分のストレス発散をしてる」と直接言われ、死に場所を探して自殺行為したことを機に退職しました。 自分が仕事が出来ない駄目な人間だから陰口を言われて当然、出勤せずに死に場所を探すなんて非常識だったと今は反省しています。 旦那も転職しましたが、私は今も職場であったことを毎日思い出して旦那に嫌味を言ってしまいます。 転職先や友人に私の陰口を言ってないか不安になり、「うちの旦那が私の悪口言ってませんか?w」と冗談混じりに聞いてしまいます。 旦那が工場長とまだ交流があったり物をもらったと知った日は、もらった物をこっそり破壊して旦那がキレたこともあります。 その時はもう工場長と関わらないと約束してましたが信用してません。 旦那の人間関係に口出しして壊そうとするなんて最低だと自分で分かっています。 こんな幼稚で心が狭くて駄目人間な自分が嫌でたまりません。 いつか旦那に嫌われると思います。 どうしたら昔のことを忘れて旦那に嫌味を言わずに良好な関係を築けるでしょうか。 今は旦那の実家に住んでおり私の地元は遠すぎるため、相談できる人が誰もいません。 文にまとまりがなくてすみません。

  • 今の職場が嫌で転職したいが彼が許してくれない

    入社して、4年目になる社会人です。  今年に入って転勤になり移動してきたのですが今の職場と前の職場では雰囲気が全然違くて、馴染めず現在ひとり浮いているように感じています。 相談できるような上司もおらず、毎日仕事に行くのが憂鬱です。 仕事の内容も特にやりがいを感じることはなく、ただ続けているような状況です。 そして現在、付き合って5年目の結婚を考えている彼氏がいるのですが、転職をしたいと言ったところ「それは逃げだ。そんな動機で辞めても、次転職してもまた辞めたくなる。 俺は反対だ。」と言われました。 彼は転勤族なので結婚するとなれば仕事を辞めることになります。 あと2~3年後くらいに結婚しようとは話し合っていますが、前の職場のときは人間関係がよかったので、結婚するまで続けようと思えたのですが、今の職場ではもう苦しくて結婚まで続ける自信がないです。 しかし彼が言うように仕事を辞めないほうがいいのでしょうか? もし転職したとしても結局、結婚するとなるとやめなければならないので、転職先にも迷惑掛けてしまいますよね。でも絶対今の彼氏と結婚するという保証はないですし、結婚話も詳しく決まっているわけでもありません。ただ5年も遠距離恋愛で、付き合っているので彼とはもうすぐにでも結婚したいです。 彼との結婚を信じて我慢して続けていくか、本当の自分のやりたい仕事を見つめ直して転職活動するべきかどちらがいいでしょうか?正直、彼の結婚しようという言葉を待つのに疲れてきました。 乱文で申し訳ございません。  

  • 元の会社へ戻りたい

    1年前に結婚のため退職した会社に出戻させてもらおうか迷っています。 部署は違いますが、以前勤めていた部署と非常に密接し、以前の部署の上司にも毎日顔を合わせる場所になります。 しかし最近とてもとてもその職種にひかれていて、勝手だとは分かっていても戻りたい気持ちが強いのです。 しかし・・・問題があるのです。 以前在職中には理不尽なこともたくさんあり、辞めるときに「この会社が好きじゃない」とか「やる気がなくなった」等と言って辞めてしまいました。 また、結婚するということも伝えずに辞めました。 しかし旦那とは職場結婚で、旦那は以前私がいた部署で今でも働いているため、私が結婚したことは噂などでほとんどの人が知っています。 ちなみに、出戻り先の部署の仕事内容や人間模様はなんとなく把握しております。 こんな状況なのですが、出戻るにはもちろん相当の覚悟、そして謝罪をしようと決めていますが・・・ 考えが甘いでしょうか?? また、現在は違うアルバイト先で働いていますが、もし退職となった場合、なんと伝えれば適当だと思われますか? やりたい仕事がみつかりました!だと、まるで今のアルバイト先がいやみたいですし・・・ よろしければアドバイス等頂けませんか?よろしくお願い致します。

  • 家を購入したらもう引っ越すのは無理ですか?

    家を買いましたが 後悔しています。 住み慣れた場所から 自転車で10分程離れた場所に2ヶ月前に 引っ越しましたが 買い物の不便さや 道の狭さなど わかっていた事とはいえ 気持ちが落ち込み 動悸や胸がしめつけられるような感じになるので、 最近はクリニックに通っています。 幼稚園の年少の息子も 同じ小学校にあがる友達が2人程いましたが 引っ越す事で学区が変わり1人もいなくなりました。 幼稚園は変えずにすんでいますが… 25年以上も住み 知り合いも友達もたくさんいる場所から わざわざ離れた場所に 家を買うのは無謀だったと 後悔しています。 息子や旦那にも 申し訳ない気持ちで 毎日つらいです。 旦那は今の場所でかまわない様子です 他に住みたい場所もあったみたいですが… 今の家を選んだ理由は 日当たり、間取り、広さが探していた感じだったのと、タイミングがよかったからです。 多少狭くて日当たりが悪くても、住み慣れた場所に暮らしていけばよかったと 毎日後悔でつらいです。 旦那は家賃出すから 1人で前の場所に戻れば? と言いますが 息子もいるし 現実的ではないです。 家は購入したら もう引っ越すことは 不可能なのでしょうか… このまま毎日 苦しい思いで暮らすのは 怖いです。 本当に病気になりたくないから 私としては 前の地域に帰りたいです。 それは間違えた考え方でしょうか?

  • 彼が今でも好きです。

    彼が今でも好きです。 こんばんは。「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われ1年ちょっと付き合ってた彼と2カ月程前に別れました。 同じ職場だったのですが、彼が転勤になり少しずつお互いに溝ができてしまい、最後は売り言葉に買い言葉のような形で私の親まで巻き込むようなとてもひどい別れ方をしてしまいました。 別れた直後は彼への憎しみと、どうしてこうなってしまったのだろう、結婚も考え親にも会いに行っていたのに、こんな形で終わってしまうなんて…と後悔する気持ちしかありませんでした。 でも時間が経つにつれ少しずつ彼に対して申し訳ない、謝りたいと思う気持ちが湧いてきました。 今更という思いはありましたが、何よりまだ彼の事を好きだという自分の気持ちに気付いたので、彼へメールを送りました。 内容は、一時でも私との将来を考えてくれていた彼への感謝の気持ち、1年という時間ですが私のそばにいてくれた彼への感謝の気持ち、何よりそんな彼に最後の最後に嫌な思いをさせてしまって申し訳ないという気持ちを素直に伝えました。 そしたら…彼からすぐに返事が来たのです。 「涙が出た。とまらないくらい。この2カ月○○(私の名前)や△△(私の飼っているペットの名前)の事を考えない日はなかった。謝りたい気持ちや感謝の気持ち、寂しい気持ちや反省の気持ち、無理にふたをしていたのが外れたのかな。新しい職場では色々な事をさせてもらって充実している。忙しくて家に帰れない事も多いけど、○○が一生懸命選んでくれたマンションも気にいってる。疲れている中いつも作ってくれた○○の美味しいご飯がないせいで7キロも痩せた。メールありがとう。大切に胸にしまっておく」と… 正直彼から返事が来るなんて思ってなかったので驚きました。 でも…素直に嬉しかったです。 私もこの2カ月色々考え、彼の大切さに気付けました。失って初めて気づく大切さというものを実感しました。 今度は私から気持ちを伝え、一からやり直したいと思っています。 できればメールではなくもう一度彼に会って話がしたいです。 でも彼からのメールを見ると彼の中ではもう思い出として大切に胸にしまっておきたいのかもしれません。 仕事で充実している彼の邪魔はしたくないし、会いたいという気持ちを伝えるのは彼にとって重くなってしまうかもしれません。 大切な彼です。このままそっとしておく方がよいのでしょうか? みなさんのご意見を聞きたいです。

  • 今、悩んでます

    派遣社員として今の職場に働き始めてから二ヶ月になります。と云っても今月の24日で今の職場と派遣は退職します。 今の職場での仕事は暇なせいか、毎日雑用ばかり、しています。 雑用ばかりだと、やる気も出なく、無駄で 勤務時間の途中で帰りたいと、いつも思っています。 退職するまで、あと6日です。 相談ですが、退職日まで我慢して、雑用の仕事をするか、或いは、無断で勤務時間途中で帰って、派遣元の担当者に話しをして、派遣元の担当者にクレームとして、今の職場にクレームを出して貰うか、 どっちにしようか、悩んでます。 良きアドバイスお願いします。

  • ぐうたら専業主婦です

    40代の専業主婦です。 結婚してからも暫く仕事を続けていて、この1年ほど専業主婦をやっていますが、今までとても忙しくしていた反動なのか、ここ1年の生活はとてもぐうたらしていて自分でもこれでいいのかと思うほどです。 もちろん最低限の家事はやっていますが、外に出るのも面倒で買い物以外はめったに外出しません。 たまに友達と出掛けることもありますが、家でぐうたらしている方が楽だし1人で出来る趣味をやったりして全然退屈には感じません。 こんなのでいいのだろうか、、、と思いながらも、ぐうたらがやめられません。 こんな人いますか?

専門家に質問してみよう