労働契約書の転籍先の待遇に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 社会的には退職扱いとなった前職での人事異動で、転籍先の労働契約書には期間契約社員扱いと新入社員扱いの待遇が記載されている。
  • 上司からは同じ契約であることと、保険証の手続きが進められていることを伝えられているが、不安が残る。
  • 対策としては、契約書の文面を変更してもらうか、契約書を書かない方法が考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

労働契約書

人事異動でグループ会社へ転籍になりました。 社会的には前職は退職扱い(退職届は出していません)ですが、 在職期間や雇用形態などは継続と言うことで承諾しました。 転籍先で形式上の手続きが幾つかあり労働契約書を見ると雇用形態、 期間契約社員(1年間)になっており、待遇も新入社員扱いです。 社長に契約書を見せ、確認したところ「違うので確認する」 ということでその場は終わりました。 後日、上司から「最初は皆同じ契約なので、 保険証などの手続きも進めているので安心してほしい」 と言われました。 返す言葉が見つからず(言っても立場が悪くなるのみ) 契約書は受取りましたがこのままサインをしてよいか不安です。 契約書の文面を変えてもらう、又は契約書を書かないですむ など、対策方法があればアドバイスをお願いいたします。

noname#74168
noname#74168

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約書で全てが決まります。言葉では記憶にないといわれればそれまでです。文面を変えてもらうべきです。

noname#74168
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。前職の上司に動いて頂き、契約書の文面を変えてもらうことが出来ました。

関連するQ&A

  • 再就職先に前職は契約社員であったと偽っても大丈夫ですか?

    正社員として入社したものの、会社と会わずに1ヶ月で 退職しました。 退職した会社では既に雇用保険や厚生年金などを払って いた為、職務経歴書に書く必要があると思います。 そこで今後の再就職先で、前職は契約社員であったと言っても 問題ないでしょうか? (面接で退職理由を正社員になりたかったと答えたいため) 雇用保険等の手続きから前職の雇用形態(正社員・契約社員) は判ってしまうものでしょうか?

  • 職歴詐称について

    今回、いくつか職歴がありその中で勤務期間が数カ月と短期のものの1つを正社員の雇用形態から契約社員での雇用に変えて記入をしてしました。理由は正社員よりも契約社員の方が退職理由がつけやすかったことにあります。  さらに運がいいのか悪いのか、最終面接まで進んでしましました。その為に良心の呵責に苛まれております。お聞きしたいのは、書類選考の際契約社員も正社員と同じように職歴のひとつとして考慮しておられるのか?。 また、雇用先は前職に確認をすると言うこともあるそうですが、もし職歴に何も書いてなければ確認の使用もないと思うのですが。実際に会社が社会保険への加入手続きをする時に全職歴(雇用形態等も)分かってしますものなのでしょうか。

  • スーパー契約社員の件で教えてください。

    雇用形態の件で悩んでおります。 上司から、今まで契約社員で1年間働いた人に、社員になるかスーパー契約社員になるかを選んでもらって手続きをして欲しいといわれました。 本人は、今までも待遇は社員と何も変わるところがないので、このままでも良いという返事をもらいました。 こちらとしては、社員との差は、契約期間を1年間と定めていることだけです。保険などは一切社員と同じ扱いになっています。 スーパー契約社員とは、本人が事業主になって、会社と請負契約を結んで働く形をとることによって、自分で保険・年金等や確定申告をしてもらう形式です。 上記の場合における質問です。 1.契約社員の場合、連続して何年でも更新が可能でしょうか? 2.スーパー契約社員の場合でも、税金面で自分で何もかもやらなくてはならないというデメリットは生まれますが、厚生年金に入らなくてすむのと雇用保険もかからなくなります。これは本人にとってメリットになるのかデメリットになるのかは分かりませんが、大手ではこのような雇用形態を始めていることを聞いていますが、保険や税金をどのようにしているのかが分かりませんのでご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 期間を定めた職員の雇用契約書

    上司から、定年をすぎた職員は、期間を定めた雇用形態に切り替えると言われ、雇用契約書を作成しなければなりません。 雇用形態は下記のとおりです。 ・待遇は正職員と全く同じ。賞与、昇給、各種保険あり。 ・契約は1年更新とする。 この場合は、「嘱託職員」という名目でいいのでしょうか?「契約社員」だと意味合いが変わるのでしょうか? 今までこういう形態の職員はいなかったため、新しく取り入れるのですが、就業規則の変更届出も必要ですか? また、嘱託職員ではなく、パート職員とすると、書類の取り扱いや就業規則上の扱いとかはどのように変わりますか? どなたかご教示ください。

  • 契約社員の契約内容について

    契約社員の契約内容について質問です。 私はアルバイトで会社に働いており、5月から契約社員として働くことになっております。 契約書にもサインをし手続きは済んでおります。 しかし、理由は詳しく言えず申し訳ありませんが、5月前のアルバイト中で会社を辞めることになりました。 会社にはまだ言ってません。 後日退職したい旨を話すつもりですが、その際に契約社員の雇用契約書にサインしてしまったため、契約社員の期間満了前の退職はやむを得ない理由があるときのみ退職できる。という定めに当てはまるのでしょうか? または、雇用契約書には5月から1年間の契約になっておりますので、今の段階では契約社員の雇用契約書には当てはまらないのでしょうか。 退職理由は正当なものですが、契約期間満了前(まだ契約社員として働いておりませんが)ということで受け入れてもらえないことに不安を感じてます。 回答よろしくお願い致します。

  • 派遣→契約社員へ変わるときの履歴書の書き方

    ご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 派遣社員として勤務していた会社から、 契約社員への転籍の話をいただいたので、 それを受けることにしました。 契約社員として勤めることになったので、 入社用の書類として履歴書の提出を求められましたが、 職歴のところをどのように記載したらいいのか悩んでます。 派遣社員としての契約が満了した場合ですと、 「契約期間満了につき退社」と書けるのですが、 雇用形態が変わるだけで、その会社での勤務は続くので 「退社」にはならないと思うと疑問になってしまって… どなたか良きアドバイスはありませんか? 教えてください。お願いします。

  • 契約社員について

    雇用形態には、正社員、派遣社員、契約社員、嘱託社員などなどありますが、 派遣社員の場合、「派遣する会社の正社員が派遣される形態」と「派遣する会社が契約社員として雇用してる人を派遣する形態」があると思います。 また、契約社員は、会社と直接、契約社員として雇用される場合」と「派遣会社を通じて、契約社員となる場合」などがあると思います。 「契約社員」の場合、給与など待遇面、各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生など)、福利厚生面など、メリット、デメリットって何があるでしょうか?  また、社会的には、例えば、住宅ローンを借りるとき不利?とか・・・・といった、メリット、デメリットってあるのでしょうか?

  • 入社時の社会保険、労働保険の手続きの疑問、教えてください!

    前にアルバイトで務めていた会社は、アルバイトでも厚生年金、健康保険、雇用保険にも入社時から加入手続きをとってもらいました。 しかし、事情があって1ヶ月足らずで離職しました。 それから数ヶ月経って、このたび新しい会社へ正社員として入社することになり、前職がある場合は雇用保険被保険者証をだしてくれと言われましたが、前職がアルバイトで、その期間も1が月であっても被保険者証を提出しなくてはいけないのでしょうか? 提出しなくてはいけないのなら、どうして提出しなくてはいけないのでしょうか? もし提出しなければ何か問題があるのですか? あと会社側が、公的機関に、入社する人の社会保険や厚生年金の加入期間、また雇用保険などの加入期間を確認し、またその人が正社員であったか、アルバイトであったかなどの雇用形態を確認することができるのでしょうか? 実際にこのような手続き業務に携わっていらっしゃる方などいらしたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • これは派遣?それとも契約?

    皆さんこんにちは。転職をして1ヶ月です。先日ある書類に雇用形態や賃金などを記入する機会があり、その際、契約社員と記入しました。今の形態は入社する際、派遣の形で入社すると思っていたのですが、その会社状況から派遣という形態がないらしく、結果契約社員でという話が上からありました。ですが、給与形態は時給制です。やっている内容もほぼふつうの派遣さんとかわらず、(これは契約社員もありますが、契約期間があります。)これって「派遣社員じゃないですか?」と指摘をうけました。こういった場合派遣になるのでしょうか?もうひとつ派遣も契約も定義がわかりませんが、もしこちらを退職し、転職活動などを行う場合、やはり指摘されたように「派遣」と書くのでしょうか?私はできれば 、あまり長く続ける形をとる希望がないので派遣社員という形がいいのですが、、、、  退職した際どうなるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いします!!!

  • 5年間契約社員で勤務したあとについて

    面接で5年間契約社員として勤務したら、無期限で勤務することが出来ます、といわれました。正社員になれます、といわれなかったのですが、待遇は契約社員並みで雇用期間が無期限という意味なのでしょうか。賞与・昇給・退職金は無しという意味なのでしょうか?今、そんな雇用制度があるんでしょうか?大手のビル管理会社です。