• ベストアンサー

友達に買って貰った者

友達に買って貰ったipodを、誤って洗濯し使えなくしてしまいました。服にいれっぱにしていたのは僕で、洗濯したのは親です。ちなみに使えなくなって直に旅行に行ったのですが、旅行に行ってる間に親が勝手にipodを買ってました。しかも友達に買って貰ったのよりいいやつをです。正直すぐに親が新しいipod、しかも友達のよりいいやつを買うなんて思っていませんでした。このような場合どうしたらいいですか?正直に誤ったほうがいいですか?それとも、もう一つ友達に貰ったipodと同じのを購入し黙っておいたほうがいいですか?今のところは会わないので何も言ってないです。メールも適当に返信してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

barenntain1111さん、こんにちは。fullmoon01と申します。あら~、やっちゃいましたねぇ。でも、不注意は誰でもありますので、致し方ないことではありますが・・・(^_^; わたしだったら・・・、やっぱり壊れちゃったことは、正直に友人に言うかな~?と思います。おそらく、barenntain1111さんがipod使用するところを、友人は見たいと考えるはずですよね?いつまでも使わないとおかしいし。誕生日か何かで貰ったものでしょうか?親が買ったのもそういう理由ですか?親の買ったipodは、barenntain1111さんのものなのですか?友人にも親にも、「ipodが欲しい」と言ったことがあるのでしょうか?ただ、本当のことを言う時は、電話やメールはやめたほうが良いし、本人の前できちんと謝るべきですよ。せっかくの頂き物なのに、大切にできなくて申し訳ない、という気持ちを伝えないといけませんね。 親に買って貰ったものは、今しばらく封印しておいてはどうでしょう?すぐに身につけてしまうと、なんとな~く友人は複雑な気持ちになるかもしれません。3ヶ月ぐらいほとぼりを冷まし、なんらかの記念で親が勝手に買ってきたとか、抽選で当たったとか、偶然手に入ってしまったという感じを装って友人に言ってみては?

barenntain1111
質問者

お礼

やはり本人の前で、きちんと誤ったほうがいいですよね。親に買って貰った物の事もしばらく黙っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yukkiyx
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.5

自分なら同じのを買ってバレないようにすると思います・・・(笑 嘘はダメだと思うけどついていい嘘とダメな嘘があると思います。 もし私が友達に買ってあげたとしてその人が壊してしまったら、全然許せますし、まぁいいよ。と笑っていえます、が、やっぱりほんのちょっと心の中で、あー壊れちゃったのか~残念・・。という気持ちが少しですがあると思います。 それならバレることが(タブン)ほとんど無い同じものを買います(笑 同じものなら大きなキズとかあったりとかじゃなければバレる心配は無さそうだけど、バレたとしてもあなたはもっといいipodを買ってもらってしまったにもかかわらず、友達に買ってもらったのを壊してしまったのをなんとかごまかすために(良い意味で)また同じipodを買ったと言えば、そんなー!言ってくれればよかったじゃーん!そんなことで怒らなかったのに(笑顔)みたいなシュチュエーションになるんじゃないかなーと思います。と買ってあげた人の立場になって考えてみました!人それぞれだからそこはあれですが・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16699
noname#16699
回答No.4

私も嘘やごまかしは、後々もっとめんどくさいことになると思います。 話は簡単に進めた方がいいと思います。 私なら・・・お友達には正直に手短にいいわけがましくなく、 「ポケットに入れておいたら、そのまま親が洗濯しちゃって、壊れてしまった。ごめんなさい。」 「それから、自分も驚いたんだけど、親が悪いと思ったらしくてすぐに買ってきてくれた。ほんと、これにはびっくり!だから、このipodは○○さん(お友達)と、親と両方からもらった気がする。今度こそ大事にするから、ごめんなさい!」って言いますが、いかが? メールでも、会って直接でもいいけど、別にもっといいipodだったって言うのは取り立てて言うこともないし、無理に隠すこともないと思います。

barenntain1111
質問者

お礼

隠さずに、早いうちに正直に言ったほうがいいですね。親の事も僕も驚いているというか、正直何故あんなに高い物を直に買いにいったんだ、しかも友達のよりいいやつをね、て感じだったのでビックリでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178925
noname#178925
回答No.3

はじめまして^^♪ 私も姉にipodを買ってもらいました^^ 洗濯ですか。。。 私も2回ほど携帯を親に洗濯されました^^; でもポッケに入れて置いたのは私で親は悪くないのに謝ってくれました。 そして今までの私ならきっと同じものを買って友人には嘘をついていました。 だけど身に染みて気付いたんです!! 1つ嘘を重ねれば誰にも良い事はないって事を。 親御さんも悪いと思って買ってくれたんだと思います。 ポッケに入れて置いたのは自分なのに。 今の変わった私なら、友人には正直に言います。 その時は苦しいかも知れないけど、本当に申し訳ないと思う気持ち があるのならどんな人でも許してくれます。 それが反省です。 メールでも会った時でも、友人に本当に申し訳ないと伝えれば あなたを信頼している友人ならわかってくれます。 やっちゃった事はしょうがないです。 やっちゃった事は腹くくって一つ一つその場で片付ける事です。 そうじゃないと後悔が襲ってきちゃいますよ。 私なら同時に、悪いと思って親が新しいのを買ってきてしまった事も言います。いいやつまでは言いませんけど。 または、聞かれたら言います。 とりあえず壊してしまった事は早く伝えた方がいいです。 嘘やごまかしがプラスになる事なんて何もないような気がする。

barenntain1111
質問者

お礼

なるべく早く、正直に伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.2

いろいろな方法を考えているようですが、これからの人生を乗り切っていくためには姑息な手段を使わないことです。 友達ですので相手のことを思っているのでしょうが、故意にやったことではないので、ここははっきりと事実を伝えておくべきです。 人生は面白いもので一時的に取りつくろっても、いずれどこかで破綻する場合があります。 そうなってしまった場合、友も失うし親との関係もうまく行かなくなります。 今回は「友達に貰ったipodと同じのを購入し黙って」いてうまく行ったとしても、今後こういった場面で同じようなことをする可能性が高いため、必ず後悔する時が来ます。 ここはふんばって自分自身の意識を高める努力をしてはいかがですか?

barenntain1111
質問者

お礼

故意にやったことではないので、はっきりと事実を伝えた方がよいですよね。多分正直に言えば友達も分かってくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 忙しい友達に対して。

    私は、申し訳なくも仕事を4日間も休んで、旅行します。 有休です。当然、迷惑は掛かりますが、関係する方々に、伝えるべきことは伝えて、 頼むべきことは頼んで、休みます。(立場は一番下っ端のアシスタントです。) 同じ部に、大切な友達がいます。 別の課なので、詳しいことは解らないけれど、 いつも忙しく、人間関係も面倒くさそうで、大変そうです。 でもいい子で真っ直ぐなので、愚痴を吐きすぎる訳ではなく、がんばっています。 別に、今回私が休むことで友達に業務上、支障はありません。 でも、なんだか休んで旅行することを伝えにくい。 勝手な感情だし、勝手に思い込んでバカだな、と思うんですけど。 そういう友達に対して、適当な対応ってどんな感じだと思いますか? こんな気持ち解りますか?子供っぽいですかね…。 (補足) ※友達に、休むことは伝えてあります。ただ旅行するとは言ってませんが、察してると思います。 ※自分で考えた対応としては、特に自分から旅行の話はせず、友達の好きそうなお菓子などをお土産に買ってきて、さらっと渡そうかと思ってます。 (もちろん、どこか行くの?と言われたら正直に話しますが)

  • 友達に・・・

    友達にiPodと充電器を一週間貸してくれといわれ、貸して一週間が過ぎました。 その友達結構インケンなやつで返してくれといってもなかなか返してくれません。 こういう場合どうすればいいですか?? バッグを勝手にあけてとるという方法はだめでしょうか? でもこれだと、充電器が・・・色々問題がありまして・・・ お願いします!!助けてください

  • 友達を怒らせてしまいました。

    友達を怒らせてしまいました。 5人で旅行へ行こう!と計画していたのですが、私の両親がなかなか厳しいのと、就職が決まっていいないのもあって、旅行へ行きたいということを前日まで言えずにいました。 前日に両親に旅行へ行きたいということを伝えなければならなかったのですが、反対されるのが恐ろしい私は、正直に言えず、「Aちゃんの家に泊まりで遊びに行きたいんだけど、いい?」と嘘をついてしまいました。ですが、やはり反対されてしまい、旅行へ行けれませんでした。 しかも私は、友達にこのこと(親に旅行へ行くということを言ってないこと)を素直に言えず「就職が決まってないのでだめだと言われた、申し訳ないけど旅行には行けない」と言ってしまいました。 前日にドタキャンしてしまったこと、うそをついてしまったことで一緒に旅行へ行くはずだった4人は、とても怒っています。1人は直接会う機会があったので、謝ることができましたが、残りの3人は仕事や学校がある事もあって、なかなか会うことができません。 謝りたいのですが、とても怒っているので、電話をかけて出てもらえるか、メールを送って読んでもらえるか、と考えると行動に移せません。 私が全て悪いのも自覚しています。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか、 これまで生きてきて、友達と喧嘩したことがないので、本当にどうすればいいかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 彼氏に急に友達でいよう、と言われて…

    高校生です。 友達の友達、というあまり親しくはなかった男の子に つい1ヵ月ほど前に告白されました。 彼は外見も中身も良い方で、よく告白されるらしいのですが、 付き合ったことはない上、自分から告白したのも初めてらしいのです。 私も彼のことは少し好きだったので、オーケーを出したのですが、 付き合い始めるとメールが来なくなったり返信が遅くなったりで、 やっと返信がきたと思えば、『俺はお前の彼氏には向いてないかもしれない』やら、『こんなヤツでごめん』やら…。 マイナスな内容ばっかりでした。 私なりにメールを出したり出掛けに誘ったりと努力はしたのですが、 付き合い始めてからたったの15日程しか経っていないのに 『やっぱり友達でいよう』といわれました。 お互い誰かと付き合うのは初めてだったので、 気まずさに耐えられなかったのかな、とも思えるのですが、 メールが来ない、返信がやたら遅いが友達にはすぐに返信を返してる、 同じ学校なのにまったく声をかけてくれないどころか、 たまに話しにいけば、いつの間にか其の場から居なくなってたり。 どう考えても嫌われていたとしか思えません…。 友達でいよう、と言われたことについカッとなって、 大嫌いだ、もう友達でもなんでもない、知らない、などと だいぶ酷い事を言ってしまったので、次の日に友達に相談した上で もう一度話し合うことになったのですが、それすらもさり気無く逸らされてしまいました。 実際のとこ彼はスゴク優しくて、そんな性格の人間じゃないということはわかってはいるのですが、 結局考えてみると、遊ばれてただけのような気がするのです…。 皆さんはどう思いますか? 彼は私のためだなんだと言っているらしいのですが、 どう考えても上記の内容からはそうは思えないのです。 色々ひどいことを言ってしまったことを謝りたかったのですが、 遊ばれていたのかと思うとそうもいきません…。 長々と書いてしまいましたが、 アドバイスや意見など下さると助かります…。

  • なにが友達?

    小学校から3人で仲良くしてる友達がいます。 Aは地元に戻ってきたとき遊び仲がいいです。 なんかおかしいなと思うBの行動‥ ・合コンにいって私のことを気に入ってくれた人に対しあのコは好きな人がいると代わりに話す。 ・メールしても3日は返ってこない。催促メールでやっと返信する。理由はナースで忙しい。 ・旅行にいきたい!飲みにいきたい!合コンいきたい!話になってメールするねって言われても絶対メールは来ない。 こちらからメールすると仕事を理由に延期、断る。でも他のコといってきたと話をされる。 ・遊びに誘っても精神的な落ち込みを理由に断られる。でも3日前には男友達や後輩と飲んでいる。 私は嫌われてるのでしょうか? Aと3人で遊ぶのも嫌だなと思っています。 Aには正直に伝えるべきでしょうか?不仲になると悪いので黙ってるべきでしょうか。 合コンにはくるけど女友達の飲みにはきません。 ナースで忙しいのはわかります。 でもそれほどまで?

  • 4年ほどつきあっていた友達のことで相談します。50代の主婦です。趣味の

    4年ほどつきあっていた友達のことで相談します。50代の主婦です。趣味の会で仲良くなった人ですが、車に乗られないのでいつも送り迎えをしています。 介護でストレスがたまっている方なので、たくさん一方的に(?)愚痴も聞いてあげています。車を出しても言葉だけでお礼を気遣ってくれないです。 それは別にいいのですが、私の近況報告メールに「忙しいのでしばらく返信できません」と返してきました。 私の方が少しだけ経済的に余裕があるようで、服や持ち物をうらやんだりされるのですが、台湾旅行も行かれてるし、水彩の1万円の講習にも行かれているのでそれほど困っているとは思えません。私は面と向かって人に不満をいったりできない性格なので不満が溜ってしまっています。 他にも親しい友達がいるのでその方とはつきあわなくてもいいのですが、このまま黙っておつきあいを終わりにしていいものかどうか迷っています。正直な物言いで気がおけなくていい友達ではあるのですが。。。どう思われますか?

  • 男嫌いな友達

    私の友達のMは、男&男好きな女が大嫌いです。 Mはとてもいいやつで、いざというときは悪くないのに 一緒に先生におこられてくれたりします。 性格はキツメですが、私はMが大好きです。 ですがこのごろ私のメアドが勝手に男子に知れ渡っていました。 メールがくるから返信しているけど、コレをMが知ったら、 冷たい目で見られそうです。 他の友達が男子と交換日記をしていたときも Mは、『あんな男好きなやつらとかかわりたくない』 といっていました。 わたしは男子のメアドを消して、男子からのメールを 一切シカトするべきでしょうか。 Mがこのことを知るのも時間の問題ですし・・。 どうすればいいですか?

  • 彼氏との旅行

    一般的に皆さんは、彼氏と旅行に行くことを 正直に親に伝えますか?  私は27歳(女)ですが、今まで両親と 一緒に住んでいなかったので、 彼との旅行は勝手に行ってました。 現在は、親と住んでいるので、 旅行に行くとき友達と行くといった方が いいのか考えてしまいました。 皆さんはどうしてるのでしょうか・・・。 宜しくお願いいたします。

  • この関係は・・やはりただの友達ですか?

    こちらで何度かお世話になりました。もう一度、彼の事を客観的な第三者の方からご意見いただきたいので よろしくお願いします_(._.)_ ・彼に告白したが「ごめん、いい友達としてやっていきたい」と言われ振られてしまった。 ・その後メールのやり取りが、以前より増えた(返信はきちんとしてくれていたが、彼からメールが来る事はあまりなかったのに、彼からメールをしてくれるようになった) ・2人で会う機会があり、私が諦め切れなくて一緒にいたいと言うと何度もキスしてくれた。 ・その後、彼はその時のキスの件については、何も触れずに普通にしている。キス後も2人で会うことがあったが、食事のみで終了。 ・会ったときに、私のほうから私達ってどんな関係?とたまらずに聞いたら、顔を伏せてしばらく考え込んで「友達ということで・・」と一言のみ。 ・私のほうから感情的なメールを何通か送ってしまったが、その度に「ごめんね。こんな勝手な奴で」等と返信があった。 ・今は何気ないメールを2日に1度くらいの頻度でしている。今度また2人で会う予定。 感じた事をご意見いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 友達に洗濯をさせてあげてます。

    男子学生で一人暮らしをしています。 同じく一人暮らししている友達がいますが、 家に洗濯機が置けず共用の洗濯機が一回数百円するので、 数ヶ月前に「お金かかるから家でしてもいいよ」と言ってから、 2週間に1回くらいのペースで洗濯しに来て洗濯機を2回まわすという感じです。 自分としては遊びに来るついでに洗濯もするという感じで何も思わないのですが、 今春休みで実家に帰省しているのですが、 先週友達から「いつ戻る?」とメールが来て、返信をしたのですが、 バイトの関係で当初の予定よりアパートに帰るのが一週間くらい延びてしまいました。 連絡が前日になったり2回も当初の予定より延びたので友達にも申し訳なかったのですが、 2回目のときは友達から「自分も予定あるからもう変更はしないでね」とメールが来たので、 「今回はちゃんと○○日に帰るよ」と返すと、 「あっそ」と冷たいメールが来てショックを受け落ち込みました。 そのときは、「洗濯させてもらってる立場なのにそんな言い方するの?」 「たまには自分でお金払ってすればいいのに・・」 なんて思ったりしまいましたが、 自分の急な変更が続いたので申し訳ない気持ちが出てきました。 友達との関係を壊したくないのでキツいことは言えませんが、 友達の冷たいメールも状況からして仕方なかったでしょうか? まわりの人にはさせてあげてる立場だし落ち込むことないよと言われましたが、 友達との関係を壊さないためにも今更特に何も言わないほうがいいでしょうか?

made up as it is ofの解釈
このQ&Aのポイント
  • 正義、誠実、規律、そして勇気からなる美徳を示すフレーズ「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」の解釈について質問です。
  • 「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」というフレーズの文法に自信がなく、正しい解釈を知りたいです。
  • 質問文章に出てくる「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」というフレーズの意味と文法の解釈についてお教えください。
回答を見る