• ベストアンサー

彼と関係を持ちたい?(変なタイトルですみません)

tomoboooの回答

  • ベストアンサー
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.5

こういう人と付き合うのには、気持ちの繋がりが強くなるよりも先に 体の関係が出来てしまうと、後々キツイですよ。 悪く言えば、あなたを遠ざける言い訳には困らないんだもの。 だから彼の家に誘われて、断ったのは得点高いと思います。 それに、どんなに忙しくても「本命!」と思ったら時間は作れます。 忙しいのは彼にとっては通常のことなのだし(笑)、 それは自分で選んで背負ったことです。 質問者さんが彼の癒しになってあげたいという気持ちはわかりますが ヘンに遠慮して「私のために無理しないで」って言ったりしたら 逆に失礼です。あなたが「会いたいな」って言ったら 「よっしゃ、時間作ろう!」って喜んで仕事のやりくりをする、 それが彼にとっての癒しになるのではないでしょうか。 なんか、あんまり答えになってませんね。お幸せに(o^-')b

rosa-83
質問者

お礼

結果的には、断っても良かった、と思うのも 事実です。 彼とは、結果的に、焦らないで進んでいこう、という ことになりました。お互いを知っていく上で・・・。 会う時間に関しても、今新年度スタートで多忙なので、落ち着いたら期間を置いて会おうということに なりました。 ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • いい関係を築きたい

    前回に続きよろしくお願いします。 彼(5歳下で、もうすぐ4ヶ月です)は仕事のイライラはプライベートには持ち込まない。プライベートのイライラを会社で発散していると言ってました。でも、責任なので同じ職場の人たちにあたると仕事の効率が下がるのでしません。よく自分から話し掛けたり気を使ってます。 ですが仕事で2人だけになると、話しがなくなり、素が出ているのかなと思いますが、話し掛けるな、近づくなという雰囲気を感じます。 そして、イライラを私にぶつけて発散していると思います。 (仕事の指示も)かなりきつい言葉を言われたり、態度に出されています。また私の些細な言葉にイラっとすると言われます。 私に対して不満はないそうです。 イライラは(仕事が忙しく、責任が重いため)情緒不安定だから、今だけと本人は言うのですが、それだけでフォローはありません。 また疲れがとれないと言うので、夜勤の日にメールで体調を気遣うと、翌日に気遣いは要らないと言われてしまいます。 彼は話す言葉はよく考えてから言うので、言った事に後悔はないと言ってました。彼に聞きませんでしたが、彼からあたられるきつい言葉はどうなんだろうと。矛盾しているように感じます。 この2ヶ月半は仕事が忙しかったので、数回のメールと1回の日帰り旅行(2回目デート)をしました。デートも会社と同じ雰囲気で私から接しづらく、彼の後ろを歩いていました。恋人同士ではなく、会社の同僚として同じ所に来ているだけのように感じました。 以前に彼から実家の仕事が忙しいから、普通の恋愛がしたいなら俺には無理だからと言われました(ショックでしたが、仕事が大変なのはわかりましたので、受け入れようと思いました)。 また好きと言われた事はなくて、彼からのスキンシップが愛情表現だろうと思っていますが、ほとんどありません(最近はデートのあとだけ)。 デートしてしばらくは、彼の事が好きと思うのですが、日にちが経つにつれ気持ちが落ち着き過ぎています。1月になったら会いたいと連絡すればいいから、12月は連絡するのは止めようと思っている事に自分で驚いてます。 またあんなに会いたい・一緒にいたいと思っていたのに、今はあまり思いません。それに彼にどう接したらいいかわかりません。 会ったら、面白い話しをしてと言われても会話が続かなくて、俺ならいっぱいあるのにと。彼を優先にしたら喜怒哀楽が少ないと。ここに行きたい、これしたいと言うと、面倒くさい、そんなにどこかに行ったりお金使いたいのと。 彼の行動・振る舞い、自分の気持ちで一喜一憂(?)している事が、彼を優先させて、自分の気持ちを抑えつけている事が、正直しんどいです。 会社でもプライベートでも変わりなく、特に連絡を取るのでもなくて、最近は私自身付き合っているのかよくわからないです。 彼とお互い気持ちよく、今後も付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが、お願いします。

  • 恋愛関係(彼女に対して)

    初めて投稿させていただきます。 現在、私(寂しがりや、甘えん坊、束縛欲高い)は付き合って(8ヶ月)いる方がいるのですが彼女についての意見を聞かせて頂きたいと思います。 私が不満だと思うところをあげます。 ・名前を呼んでくれない(名前を呼んでと言ってます) ・外で手をつないでくれない(余り人前でスキンシップをとるのが嫌みたい) ・会いたいと言ってもあまり会えない(仕事と講習に通う、実家が近いのでよく行くようです、遊びにも行ってそう) ・携帯に電話しても友達と遊んでたり近くに人がいるとでてくれないメールでどうしたの?と聞いてくる(本人の証言) ・メールしないと連絡がこない ・浮気しているのか聞いたがしてないと言う(彼女泣いてしまった。私は申し訳ない事をしたと思ってます。) ・誕生日プレゼントがない(ないの?とは聞けない...) 以下の事を彼女に言いましたが理解してくれていなさそうです。 彼女はごめんねの一言のみです。 男として情けないと思われると思いますがこのような彼女の行動?をわかるー!と思う人がいらっしゃいましたら教えて下さい。 私はなるべく理解しようとして日々生活しているつもりです。 どうすれば良いかなど助言などがあればおしえてください!

  • 彼女との関係に悩んでいます。

    22歳男です。今の彼女と付き合い、約一年目になります。 最近、相手の言ってる事とやっている事の違いが目に付くようになり、あまり信用できなくなってしまいました。 もちろん、致命的な間違い(浮気と言った事)はしていないと信じていますが、その一歩手前まで何をしているかも信じなくなってきています。(既婚者ですが男性とご飯へ行ったり、友人らと終電間際まで飲みをする事もしばしば) 束縛されるのが嫌いな子なので、自由にしていて貰って良いのですが、「何かあった時に傍に居て欲しい」とも言われ責任も感じます。 過去に痴漢に逢って抵抗できなかったり、深夜に変態に声を掛けられた事もありと、危険なものを呼び寄せる物を持っているようです。 つい心配してこまめに連絡を、とも思うのですが、メールのやり取りで意思疎通が十分でなく失敗してしまう事も多く、大概こちらが心配しすぎて気疲れしてしまいます。 このままでは、お互いあまり良い関係は築けないのではないかと、別れようかどうしようかで悩んでいます。 普段偉そうな事を言うのに、それに見合わない行動をしている事も幻滅してしまいます。 しかし、状況を分析しているうちに自分が完璧主義だった事に気付き、相手にその欲求をぶつけていた事が分かりました。 その為、相手の重荷になり、自分の事を信用できなくなって、今の関係になってしまったのかもしれません。 この事をちゃんと向き合って話そうとも思うのですが、相手の仕事が忙しく、時期的もしないほうがいいかな、と様子を見ています。 向こうもこういう話題は落ち着いてから、という空気を出しています。 忙しいと言いつつ、飲みへ行ったり買い物したりしているので、それで今日はついに呆れ果ててしまった所もあるのですが。。。 この状況から、何か良い関係へと昇華させたいと思うのですが、限界を感じてきました。 意見でも頂ければと投稿してみました。 よろしくお願い致します。

  • 営業さんとの関係について・・・

    初めまして。 Gデザイナーとして働きはじめて約3年目になります。 最近、営業さんとの事について悩んでます。 その人は自分でもMacを触れるので 簡単な仕事なら自分でデザインしてクライアントに持っていく事があります。 それなら私的にはまったく問題ないのですが 私がデザインした物まで勝手に自分でいじって持っていってしまう事が多いのです・・ ひどい時はまったく違う物になっている時もあります。 そしてその仕事が終わったのか終わってないのかも言ってくれません(^^;; 私は今の会社での経験しかないので分からないのですが 他の会社でもこういう事って多いんでしょうか・・? 何度も上司に相談してるのですが 「あの人に言ってもしょうがない」みたいな雰囲気で終わります。 最近はクライアントの好みなのか、 その営業さんの好みでダメ出しされているのか 分からなくなってきました(汗) 勝手にMacから持ち出されて変更されてしまうので 自分の作る物に自身が持てなくてスランプ気味です・・。 会社では下っ端の方なので言い出せないのですが やっぱり本人に困ってる事をぶつけた方がいいのでしょうか・・ 何か良い方法があれば知恵を貸して下さいm(_ _)m

  • 彼との関係

    私(34歳)は付き合い始めて3ヶ月の彼(29歳)がいます。彼とは社内恋愛で、小さい会社ですが彼は製造の責任者をしています。毎日会社で(主に仕事の)話しをしています。 彼はこの2ヶ月は仕事が忙しくて、休みも不定期で平日に1日だけの休みが多いです。今月末には落ち着く予定です。 彼の負担を減らすべく、彼の事務仕事を、私に出来るところは自分から聞いてこなしています。これには、彼からもありがとうと言われました。 忙しくなる前に、今月に遠出する約束をしていました。その日は仕事のスケジュールを遣り繰りして休みになりました。翌日には仕事ですが。 1ヶ月ぶりに2人でいられるので、とても楽しみにしていました。でも、彼の仕事の大変さと疲労の具合が気になりました。私に気を使って無理をして欲しくない事と、せっかく出掛けるので彼にも楽しく行ってもらいたいと思い、10日くらい前に彼に次のように伝えました。 遊びに行く日なんだけど、体が疲れているようなら、無理にその日でなくてもいいよ。来月とかに延ばしてもいいよ…と。 そしたら、お前に何がわかる。てめぇの体くらいてめぇで分かるわ!行くも行かないも自分で決められるわ!それとも何か、心配しているんですっていうアピールしているんか。それで満足か!俺は自分で休みたい時は勝手に休むし、友達とも遊びたい時は遊ぶわ!! これを聞いて、びっくりすると共に悲しくなりました。この約束は2人で決めたのに、行く行かないは彼次第なのか。彼女してますアピールなんて、思ってもいないのに。純粋に心配しているのに。(今も思い出すと、泣けてきます) 結局、遠出は予定してた日には行かれませんでした。彼が材料の納入日を間違えたので。 その際も、行かれなくなった。仕事になったから。と素っ気なく言われました。私はそうか、わかったと伝えました。仕事なので、どうすることも出来ないので。 その後に、遠出したあとに予定を入れていたのに(多分実家に行くのだと思います)と、言われました。私は思わず、えっと思いました。時間を気にせず、ゆっくり遊べると思っていたので。これで2回目です。2ヶ月以上前から約束していたのに、終わりの時間を決められるのは。 それから、仕事の話しをして一段落したら、遠出は来月行くか。と突然言われ、今月末に決まりました。行くのが、3週間延びただけだ、と言いました。行かれることは、嬉しいのですが、また予定が入っているのかなと思うと素直に喜べません。 メールも付き合い始めたころは、毎日(毎回、私から)していました。仕事が忙しくなるにつれて、返事と素っ気なくなり週に3回、1回となり、先月末から今日まで1回もしていません。 先月にどうしても会いたくなり、彼の休みの日にメールをしたら、今日は予定があって無理。明日なら早く帰れるから大丈夫と返事が来ました。でも結局は予定があり合えませんでした。正直、仕事が終わった後に予定を入れられるなら私とも会えるのではないかと、思ってしまいます。 メールで仕事もプライベートも忙しそうで、淋しい。せめて2週間に一回くらいは一緒にいる日が欲しいと伝えました。 私の気持ちを知って欲しかっただけなので、いつ会えるとは聞きませんでした。 普段からプライベートな事はほとんどなく、本当に付き合っているのかよくわかりません。出掛けるのも、友達として行くような感じです。 まとまりがなくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • こういう関係って?

    会社の女の子のメールをひょんな事から見てしまった。彼女は24歳、まじめで、おとなしい子で、責任感を強く仕事も良くやる子だ。彼女は夏休みに一緒に旅行に行く相談をメールでしていたようだ。若い子に恋人がいて、一緒に旅行に行ったとしても別に驚かないけれど、お相手は、ある会社の取締役で年齢は60歳過ぎだった。  恋愛に年齢差なんて関係ない とは言うものの、40歳って離れすぎと思うんだけど?  この子の気持ちがわからん。なんで自分の親よりも年の離れた、おっさんがいいんだろう?ほんとにいいんかい。親は知ってるんかい と言いたかった。  このオヤジもオヤジだ。しかるべき地位にありながら、飲み屋のおねえちゃんと、ゴルフや温泉に行くんならともかく。  こういう関係って、最近では珍しいことではないのかな? もう私は最近の若い子の考えについていけなくなってるのかなあ?(私44歳です)  誰が休みにどこへ行こうが、全くプライベートなことで、そんな事気にする自分もどうかしている。と思いつつ、少し気になる。

  • 40代男性

    40代前半の独身男性からみて、30代なかばの女性は同年代の感覚ですか? 年下感覚ですか? 気になる男性が40代前半です。仕事への姿勢や仕事以外でかわいいところが気になります。よく話しかけてきます。 私は彼の癒しみたいです。束縛やプライベートに踏み込むのは勇気がいります。 今度誘われて数人でのみます。別れ際私にだけニコニコ手を何回も振るとか、かわいいです。どうしたらいいですか? 彼女がいるかは分かりませんが、かなり趣味人間で、仕事忙しいです。

  • 会社とプライベートの人間関係を割り切っていらっしゃる方へ質問・・私の考えは甘いのでしょうか?

    いつも参考にさせてもらっております。 私は27歳の男で、社会人は約5年ぐらい経験しております。 私の周りにもいるタイプなのですが、会社は会社、プライベートはプライベートと人間関係を割り切っている方がいるのですが、何故そのようなことをするのかがよくわかりません。 会社の人が嫌いな人ばかりしかいないとか、信用できる人が居ない・・・そういうことならわかるのですが、会社の人、もしくは仕事関係の人というだけで線引きして、プライベートに全く立ち入らせないという心理が良く分からないのです。 私はどちらかというと、その境目があまり無く、会社の人と遊んだり、取引先の人(相手が客のケースが多い)とも遊んだりします。 もちろん、遊んでいるからといって仕事に手を抜くとかそういうことはしませんし、遊んでいるときは会社の人とかお客様とか意識をしたことがありません、ただし最低限の礼儀(敬語等)はしますが、それもある意味プライベートでの人間関係でも普通のことではないでしょうか? 何というか会社の人(上司・先輩・同僚・後輩)も取引先の人も皆、広い世界の中で縁を持った同じ仲間であると考えてしまいます。ただし、礼儀はわきまえているつもりですし、私も好き嫌いはあるので、それが嫌いな人に対しては対応を変えます。 また、付き合っている時間が長ければ、それだけトラブルが起こる可能性も上がるので、仕事に支障を来たすかもしれないとアドバイスも頂いたのですが、色々な人と出会い付き合い、学ぶという機会をそれで失うのが何だかもったいない気がしてしまいます。 ですが、ビジネスライクの表面的だけな付き合いよりも、泣きも笑いも真剣なビジネスも一緒に行い、仲間として、時にはライバル・敵として仕事、プライベートを充実させていきたいと考えるのは社会人として甘いのでしょうか? 周りからは情にもろいとも言われており、仕事で相手に利用されているだけというケースも多々あると思いますが、結局それもプライベートでも同じようなことが起こるから違わないのですし、それは自分で学び判断すべきことだと考えております。 全ての人と仲間にはなりきれるということも難しいとは思っていますが、仕事であろうとプライベートであろうと折角の縁のあった人を見捨てたり、最初から壁を作ってしまうのもどうかな?と思ってしまいます。 人それぞれかとは思いますが、色々な方の意見を頂き学べればと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 癒される事教えてください

    何かと疲れる毎日。 仕事、勉強、職場の人間関係、プライベートの問題などなど…たっぷりストレスの原因があります。 そんなとき、皆さんは、何で癒されてますか? 僕は、バイクと車のドライブ。 後は、寝ること。 もっといい癒やしは無いかなぁなんて思ってしまいます。 最近は、姪っ子と遊ぶこと。 癒される事、癒やしの場所など教えてください!

  • 先輩との関係

    保険会社の営業部に配属され、男性の先輩とペアを組んで外周りをしています。先輩は仕事ができて私にとても丁寧に仕事を教えてくれて、尊敬しています。しかし先輩は私に対してどこか冷めてるとこがあり、外周りが終わった後、何度か喫茶店に連れて行ってはくれるんですが、終始仕事の話ばかりで、この前は「私生活に仕事を持ち込みたくないから、お互いの連絡先なんて知らないでいいよね?仕事の後飲みに行っても結局仕事の話になるしね。」という内容をいきなり話しだして私も「そうですね。」と話しを合わせてしまいました。その前に私が先輩が旅行に行った時の話を聞いたんですがその話になったとたんにうつむいて話したくなさそうにして、その話が途切れた後そんな話になりました。でも他のセールスレディーや上司とはプライベートな話もしているし飲みに行ったりしているので、矛盾してるなーと思います。優しくするのは仕事だからだ、私生活には干渉してくるなよ、と言いたかったのでしょうか? 私は先輩と付き合いたいとか特に思っていませんが、先輩との間に一切プライベートを持ち込めないのもなんかちょっと寂しいです。毎日顔を合わすし、プライベートな話もできたほうが楽しいと思うんですが、余計な事をして嫌われたら仕事に支障がでると思って仕事以外のことは話さないようにしています。 先輩とプライベートな事も楽しく話せるようになるのは不可能でしょうか?