• 締切済み

どちらが悪い?

俺の態度が気に入らないのが原因で、母親に【お前のせいで家族全員が気おつかってるんだよ!】と言われ俺は、はぁ?なんで?と言ったら【あんたの足音(うるさい)・しゃべり方(乱暴?)・態度が気に入らない】と言われました。 確かに自分のしゃべり方は適当(いい加減)な声で受け答えしていたかもしれませんが、なんでヒステリックを起こしてまで起こられたのか意味がわかりません。 以前は、父親がビデオを使ってるかと?と聞かれ俺は使ってない(その時はなげやりな感じで)と言いました。 そしたら、なんでそんな言い方しかできないんだ?と言われました。 その時は、疲れていて風邪気味で頭も痛かったんでそういう言い方になったのかもしれませんが・・・ そこまで怒らなくてもいいじゃないかと自分は思います。 最後には出でいけ!!と言われました。 現在は専門学生なんで、収入はほとんどお小遣い(アルバイト)程度しかありません。 今も、家に居るのが息ぐるしいです。 しかし、自分は養ってもらってる身ですから、文句はいいませんでした。 どっちもどっちだと思いますが、意見を聞かせてほしいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.11

母親に【お前のせいで家族全員が気おつかってるんだよ!】>> お前のせいで・・・事実かも知れないけど、言葉を選んで欲しいですよね。 あんたの足音(うるさい)・しゃべり方(乱暴?)・態度が気に入らない>> もしも親の立場からの相談だったら、その様に育てた親が悪いと言う事になるはず・・・。 もちろんreisehulo7さんにも責任はありますよ。 分かりますよね。 自分でもそれは既に分かっているのでは? だからこそどっちもどっちと言う表現をされたのですよね。 親としては、もっと前向きに行動できるようなアドバイスの仕方をすべきだと思います。親ですから・・・。 いつかreisehulo7さんが将来 寮生活をするなり集団生活をしてみれば気が付く事がたくさんありますよ。 私の場合、寮生活をしていましたが寮の先輩どうしで対立がありました。 かかとで歩く先輩Aに対して最年長の先輩Bはいつも、 「Aさん!足音をどうにかしてよ!」「何?Aさんのあの態度は・・」 「まったく親はどんな教育をしてきたんだろうね。」と キレまくっていましたよ。 そう、親に言われなければいずれ誰かに言われますよ。 そして、誰か他人に言われると噂されたり酷い目に遭う事もあります。 それよりは今のうちに親に言われている方が良いかも知れないとおもいませんか? なのでこれは親の愛情です。分かりますよね。 reisehulo7さんの将来の為に注意をしているだけの事です。 ただ、注意の仕方に問題がある場合もあると思いますよ。 reisehulo7さんが今言いたい事は、その点でしょ。 その点でどっちもどっちだと言えるのだと思います。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.10

気を悪くされるかもしれませんが、率直な意見を書かせていただきます。 1:9ないしは2:8で貴方の方が「ガキ」です。 義務教育の間、何を学んできたんだか……といったところでしょうか。 「いい加減、大人になりなさい」 これが意見の1。 意見の2は 「自分の行動を振り返りなさい」 確かに、ヒス起こされるとムカつきますが、そこでそんな言葉を返したら火に着火剤を注ぐようなものです。大惨事ですよ。 素直に自分の行動を振り返って反省すべき点が無いか考えなさいな。 意見の3 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」 もう生まれてから今まで付き合ってる家族でしょう。どんな言動をとったらどんな反応が返ってくるか、学習しなさい。 さて、貴方は > どっちもどっちだと思いますが、意見を聞かせてほしいです。 と書いています。 しかし、私には 「うんうん、ひどい親でちゅねー」といって欲しい、という思いが言葉の端々から感じられます。 貴方にそのつもりが無くても、あなた自身が気付いていないだけ、でしょうが。 さて、私の意見はこのくらいです 私の、或いは他の回答者への返答を楽しみにしています

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.9

質問文を読んでみて、「質問者さまにご理解いただけるかな」と心配しながら書いているのですが・・ 私も自分の息子に「なんだその態度は」と怒るときは「口では『わかった』と肯定的な返事をしていながら、否定的な態度がありありと透けて見えるとき」です。(これを「反抗的な態度」といいます) 普段からこのような態度を取られると、親としては息子が「家族から浮き出た存在」に思えてきます。だから「お前なんか出て行け」のような叱責をしてしまいます。 reisehulo7さんが「養ってもらってる身ですから、文句はいいませんでした」と書かれているところから察すると、家の息子と同じようなことをいつもしていませんか。 「親をウザい」と思うのは仕方がない年齢でしょうが、家族との会話も、外の人とする会話のように最低限の敬意を払いましょうよ。親に「はぁ?」なんてもってのほかです。普段の積み重ねが大事ですよ。

noname#109548
noname#109548
回答No.8

親の立場です・・・高校生になる娘がいまして、時折相手の態度がどうにも気に障ります。 「お前に、人を不愉快にする権利があるのか?そういう横柄な口のきき方をするほど、お前は偉いのか?」と、言うと、娘は黙り込んで泣いています。 おそらく、本人には、悪意があるわけではないんでしょうね。 専門学校を出て、就職したら家を出る・・・と、言うことで、今のところは、何か、家事の手伝いをしたらどうでしょう? 外回りの掃除とか、力仕事(雪国なら雪かきなどは大変喜ばれると思います)、雨の日の買い物など、家族のために家庭の仕事を、引き受けてみませんか? もう、大人の域に入っている息子さんと思いますので、なんでもやってもらうのではなく、なにかしてあげることを考えてみても良いのではないかと思います。 それでもご家族の態度が和らがないとしたら、ちょっと困ってしまいますね・・・。

  • yunnppi
  • ベストアンサー率33% (40/121)
回答No.7

どちらが悪いということは、関係ないと思います。 だってどちらかが悪いとわかったとて、謝るつもりはないですよね? 相手に変わって欲しいと思っても、相手本人が「変わらなければ」と思わなければ変わりません。 それを待つより、家で居心地をよくするにはまず、自分が変わる方が早いです。 あなたは、相手の立場になって物事を考えたことはありますか? 「こういう言い方をすれば、相手は傷つく」とか。 あなたは自分の気持ちがすべてで、その判断は相手まかせです。 それだとあなたの気持ちが全部伝わらなくて、伝わるのは口先だけの言葉だけ。 それじゃ相手が誤解するのも当然だと思いませんか? あなたが「ビデオ使ってるか?」と聞いたら、相手から「使ってねーよ」とムスッと言われたら腹立ちませんか? あなたがテレビを見たり寝ようとしてる時に、廊下をドタバタと激しく歩いたら、「うるせーなぁ」と思いませんか? それが毎日続いたらイライラしませんか? 注意してもわかってくれないと思えば、「出て行け!」と言いたくないりませんか? きっとご家族は、あなたが気分屋でいつの間にか不機嫌になって横柄な態度になるので、気を使うんだと思います。 自分がしてきたことを、「もし自分がされたら」と考えてください。 ついなげやりな感じで言ってしまったら、「あ、ごめん。今気分悪くてつい・・・」など、心遣いを見せて自分から謝りましょう。 そうすれば向こうも「いやいいよ。それより大丈夫か?」と怒るどころか、心配してくれると思います。 お互い気持ちよく過ごすためには、思いやり・気遣いが大切ですよ。 ご家族はあなたを嫌いになったわけではありません。 あなたが変われば、きっと周りの態度も変わります! がんばってくださいね(^^) このことは、社会に出るようになればもっと必要になりますから。

  • nicechan
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.6

どっちが悪いというよりも、まともに会話できていないのが原因だと思います。 なんとかしたいと思うなら、まず、自分から変わることが大事だと思います。 例えば、乱暴な言い方をやめるだけでもちがってきます。 気持ちがカリカリしてしまうと、どうしても表現として出てしまうので、お互いが不愉快になってしまいます。 落ち着いて、話ができる空間が必要なんじゃないかな。 食事の時がチャンスだよね。 今日はどうだったとか・・何でもいいから、落ち着いた口調で、家の人とコミュニケーションをとるのが必要かなと感じました。 親に養ってもらってるから、しょうがなく一緒にいるというんじゃ、息苦しいはず。 乱暴な言い方ができるのも、家族にあまえているからできること。 どうせ一緒に過ごすなら、自分中心じゃなく、みんなが楽しめるように、少し接し方を考えてみたらどうかな?

回答No.5

こんにちは。 どちらが悪いというのでもなく、 コミュニケーションが十分でないのだな、と感じました。 言い方が大きいんでしょうが・・・家族であっても、意外と喋り方は重要です。 妹がそうなんです。 母はよく『あの子の言い方が何か腹立つ』とこぼしています。 妹は社会人で、毎日母にお弁当を作ってもらっています。 で、土曜日に出社することも多いんですが、 『楽したいのなら弁当作らなくていいよ』と言います。 この言い方、むっときますよね? せめて『一人分だけ作るのも面倒だろうから、明日は買ってく』ぐらいに言えば角も立たないのに。 質問者さんも、喋り方が悪い方なのかもしれません。 質問者さんがどんな風に言ったのか、実際わかりませんが・・・。 少なくとも『はぁ?』と返されると、私はむっとします。 そういった小さなことが積もり積もって、爆発したんじゃないでしょうかね。

回答No.4

こんにちは。 どっちもどっち・・と言ってしまえば、それで終わり なのでしょうが。 >そこまで怒らなくてもいいじゃないかと自分は思います。 と、ご自身が思っている様に、あなたが発した言葉を 聞いて、言葉がキツイとか相手に この場合は、ご両親でしょうが思われたのでしょう。 結局同じ事ですよね。あなたがそう思う様に、 相手もそう思ってるって事ですよ。 少し、言い方、言葉の発し方を変えてみてはいかがでしょうか? 同じ言葉でも、自分が普通だと思っていても 相手にはきつく感じる事も良くある事ですから。 自分にとっての普通が、みんなにとっての普通では 無いと言う事ですね。

  • Akasawane
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

私の妹と同じような感じですね。 妹も、本人に悪気はないようなのですが 投げやりな返答などでしょっちゅう両親に叱られています。 『会話』というのはコミュニケーションの手段の一つですから、 お互いが気持ちよくなるやり方が一番良いと思います。 おそらく、ご両親は貴方の態度をだらしないと思っているのではないでしょうか? そして何かがきっかけで日々の怒りが爆発して、 ヒステリックになってしまったと。 >そこまで怒らなくてもいいじゃないかと自分は思います。 とありますが、貴方のそのような態度がたぶん悪い方向に導いているのだと思います。 ご両親に叱られたときも、そう言ってしまったのではありませんか? 身内である実の両親をそこまで怒らせてしまうということは、 あなたの態度がよっぽど悪いと考えざるをえません。 実際、文章のみから察するに、貴方がもう少しご両親への返答に 気持ちをこめて行えば、そう言った理由で怒られることはなくなると思います。 これから社会に出て行くであろう貴方ですから、 家の中でもできないことを外でできるわけがありません。 まずは両親相手に「お互いの気持ちを害さない会話」を心がけてみてください。

回答No.2

客観的にみて「あなたが悪い」と感じます。 反抗期の中学生かと思いました。 家族に対して甘えてるだけです。 両親がいなければ「あなた自身存在してない」ので、そのうち自然と「感謝の気持ち」が沸いてくると信じたいですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう