• ベストアンサー

えごま油の賞味期限は?

何かの健康本でαリノリン酸をとるために、えごま油を推奨していました。 さっそく小さいビンを年末に購入し使い始め、冷蔵庫に入れています。すでに3月。 まずいので遅々として消費が進まず、まだ残っています。 油は古いものはダメだとよく聞きますが、えごま油は開封してからどのぐらいで使わないとだめですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

開封後は6週間以内に使い切るように書いてあるようですが・・・

参考URL:
http://naokiyo703.exblog.jp/2305246
tateyoko555
質問者

お礼

情報ありがとうございますぅ 6週間ですか? 終わってます・・・ 即効捨てて、新しいのを購入しなくては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 練りごまの賞味期限

    以前、瓶に入っている練りごま(白)を購入しました。 その後使わずにいたので、はたして無事かどうか心配です。 練りごまの賞味期限についてご存知の方、教えてください! (1)瓶を開封したのは、もう半年くらい前かもしれません。 (2)その後、ずっと冷蔵庫に入れてありました。 (3)瓶に記載してある賞味期限は「2004.8.21」。これって未開封の状態の時の賞味期限なんでしょうか? (4)上面に油が浮き出ていますが、ラベルに「油が浮き出ても品質に問題ありません」と書いてあります。 練りごまって長期保存できる食材なんでしょうか??? みなさんはどれ位の期間保存されてますか?

  • 賞味期限切れの食材について

    冷蔵庫&冷蔵庫の中にある賞味期限切れの食材について、みなさんならどうされるか(気にせず食べるか、捨てるか)、ご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。(賞味期限/消費期限の違いがあるかもしれません。) (1) 去年10月賞味期限切れのゼリー(冷蔵保存・未開封) (2) 去年7月賞味期限切れのジンギスカン (冷凍保存・未開封) (3) 賞味期限が1~3ヶ月切れている冷凍食品の数々 (冷凍保存・未開封/開封済み) (4) 去年3月賞味期限切れ醤油 (冷蔵保存・開封済み) (5) 去年10月賞味期限切れドレッシング (冷蔵保存・開封済み) 以上、宜しくお願い致します。

  • 賞味期限・消費期限ってどこまで気になりますか?

    (1)5月12日に買った牛肉の消費期限が5月14日まででした。   いつまで食べる気がありますか?    (1)5月14日   (2)5月15日   (3)それ以降もOK(いつまで?) (2)5月12日に買った牛乳の「賞味期限(開封前) 5月24日」という表示でした。   開封していない状態きちんと冷蔵庫で保管。いつまで飲む気がありますか?    (1)5月24日よりも前(いつぐらい?)   (2)5月24日   (3)5月25日   (4)それ以降もOK(いつまで?) (3)5月12日に買った牛乳の「賞味期限(開封前) 5月24日」という表示でした。    5月13日に開封し、冷蔵庫で保管してました。いつまで飲む気がありますか?    (1)5月24日よりも前(いつぐらい?)   (2)5月24日   (3)5月25日   (4)それ以降もOK(いつまで?) (4)3年前の5月に買った缶詰の賞味期限が今年の5月24日までという表示でした。   いつまで食べる気がしますか(もちろん未開封です)。

  • ひき肉の賞味期限

    保存方法-18℃以下 消費期限1月24日 って、-18℃以下で保存していたらその日まで大丈夫ですよって意味ですか? 17日に購入して、冷蔵で保存していた場合はもう駄目ですか?

  • 開封後の調味料の賞味期限について

    すみません、質問させてください。 4月から一人暮らしを始めて自炊しようと思うのですが、 開封後の調味料の賞味期限がよくわかりません。 ラベルを見ても、開封前の賞味期限は書いてあっても、開封後は書いてありません。 詳しい方がいれば是非教えていただけないでしょうか? ・みりん ・酢 ・酒 ・ゴマ油 ・オリーブ油 ・白ワイン このあたりを、○週間持つ等の表現で教えていただきたいです。 保存環境はラベルにある通りです(白ワインは冷蔵庫、それ以外は暗室にて常温) 賞味期限ギリギリではなく、少しゆとりをもたせた状態でお願いします。 また、この調味料は冷蔵庫の保存がいいというものがあれば教えてください。

  • たらこ と キノコ の賞味期限

    こんばんは。 以下の食品の賞味期限について、質問があります。 (1) 冷凍のたらこ 頂きものなのですが、頂いた時から冷凍されており、すぐに冷凍庫に入れ未開封です。 但し、賞味期限は今年の1月20日と印字されています・・・。 (2) しめじ 1週間前に購入、帰宅後すぐに冷蔵庫へ入れ、未開封です。 これらはまだおいしく食べられるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • マーマレードって冷蔵庫に入れないとダメ?

    マーマレードって冷蔵庫に入れないとダメ? 業務用スーパーで売ってる、 巨大なビン入りのマーマレードを 買いたいんだけど、これって 開封後は、冷蔵庫に入れないとダメなの? だとしたら、あの巨大なビンを入れれる、 大きめな冷蔵庫を、先に買わないとダメだよね。

  • 乳製品の常温の賞味期限

    昨日の夜コンビニで購入、未開封、常温の室内に放置された紙パックココアがあります。10℃以下の冷蔵で賞味期限が7月15日。 大丈夫でしょうか?(汗

  • 賞味期限の記載がない薬

    冷蔵庫内に未開封の内服液を発見しました。 乗り物酔い用のドリンクタイプなのですが、 どこを見ても賞味期限?消費期限?の記載がありません。 これは、どれくらい大丈夫なのでしょうか? (いつ購入したかも不明) 説明書にも箱にも記載はありません。 薬局・薬店など、取り扱いのお店は どのように判断して店頭に並べたりしているのでしょうか? 入荷日と照らし合わせたりするのでしょうかね? ご存知の方は、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 賞味期限切れの栗甘露煮

    宜しくお願いします。 賞味期限が2008年12月12日の、栗甘露煮の500g瓶があります。 購入直後は常温で、その後冷蔵庫で未開封のまま眠っています。 見た目、シロップが濁っている様子はなく、栗自体も綺麗な黄色のままの様です。 賞味期限は消費期限ではないので食べても平気でしょうか? 火を通した方が良いでしょうか? 一つ食べてみて平気そうだったら、そのままケーキに使っても問題無いでしょうか? 最終的には自己責任ですが、、、、自分ならこうする、でも結構です。 アドバイスいただければ幸いです。