• ベストアンサー

犬の防虫対策

noname#64831の回答

  • ベストアンサー
noname#64831
noname#64831
回答No.3

NO1のKAPPATENです。 獣医さんが進めたのはフロントラインじゃないでしょうか?? 獣医さん専門の薬品になりますので量販店には一切売っていませんよ! 量販店のと比べると効果は2ヶ月と持続性がありますし、効果もありますのでお勧めです。料金も若干高いですが獣医さんが処方してくれるので安心感はありますし、シャンプー後、すぐ使用できますよ!! 一方量販店では色々出ていますがフロントラインと比較したら若干効果は落ちますし、効果は約1ヶ月です。 アースのサンスポットやユニチャームのノミダニスポットなど色々ありますがほとんど効果は一緒です。はやくノミダニを退治させたいのならアース製薬が浸透性が早いです。 ここで注意して頂きたいのは、フロントラインと違いシャンプーをしてからすぐつけても効果はないです。 犬には皮脂があります。その皮脂を伝わっていく薬剤なので洗い立てのワンちゃんには脂が少なくなっているので浸透しないのです。1日から2日おいてからだったら全体に脂が行き渡っているので大丈夫だと思います。ただし、雨などで濡れたり、途中でシャンプーしたりとしたら効果は落ちます。ちなみに市販のスポットタイプは3つの成分が入っています。 ◆アレスリン→ニミダニを昏睡状態にします。 ◆フェノトリン→ノミダニを駆除します。殺虫効果です。 ◆ピリプロキシフェン→ノミダニの成長を制御します。 これが主な成分です。 ノミダニシャンプーで洗ってからスポットしたら効果が期待できるのではないでしょうか??? ノミダニシャンプーも色々あり悩むと思いますが上記の成分を参考に見て下さい。 アレスリン配合シャンプーでしたら、ただノミダニを眠らせてから洗い流すだけです。なので殺虫性のあるフェノトリン配合のシャンプーがお勧めです。成分配合をみればシャンプーの値段も変わってきます。 ただし、ここで注意して欲しいのはノミダニシャンプーは、毛づやはでませんのでご注意を!!また、皮膚が弱いこはNGですよー!!! 一番カンタンなのはスポットタイプだと思います。ノミトリ粉や首輪では結果が出ないと思います。

参考URL:
http://frontline.jp.merial.com/products/1_1_plus.asp
hinatan316
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。獣医にすすめられたのは、チグボンスポットとか言う名前だったとおもいます。フロントライン聞いてみます。 うちは外飼いなので雨で落ちる量販店のはだめですね。URL詳しく見させてもらいます。

関連するQ&A

  • 犬の防虫剤

    蚊やダニの防虫剤で、自然素材のスプレーで「これは効いた!」というものがあったら教えてください。 ハーブ配合のものがあると聞いた事はあるのですが、どれが良いのかわからないので。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の防虫(アブ)対策

    東京でトイプードルを2匹飼っております。 来月、ワン達を連れて家族で遠出をする予定なのですが、アブなどの虫が多い所だと分かりました。 正直、アブには遭遇した事がない為、対策がよく分かりません。 ネットでいくつか調べてみると(人のアブ対策)、一般的な虫除けもあまり効果がないとありましたし、そもそも犬に虫除けをスプレーする訳にもいきません。 洋服を着せる事は出来ますが、薄手の服だと意味がないらしいですし。 何か、犬達の体に害がなく、効果的なアブ対策をご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 防虫対策

    いつも楽しみに拝見しております。 当方が勤務する会社では、倉庫の防虫対策として構造上、運用上の防虫対策は勿論のこと、各箇所に補虫器など設置しており、定期的に補虫器の補虫状況を確認しています。 徹底的に対策を実施しても年に数回補虫されてしまいます。 今実施している対策は当然だと思うのですが、虫が入って欲しくない部屋に補虫器を設置するべきなのでしょうか? もし部屋の中に入ってしまった場合に、トラップすることでは有効だと思うのですが、虫を誘引する補虫器はひょっとすると設置してはいけないと思ってしまいました。 皆様の考えなど参考に伺いたいと存じます。

  • 犬の暑さ対策 どうしてますか??

    今、飼っている犬 雑種なのですが、暑そうで、 見ててかわいそうです。 冷却マット 効き目ありますか?? いろいろネットで探したのですが、お値段が少し高いので、もし購入して、効き目がなかったり犬が気にいらなくて使わないともったいないのでどうしたらいいか迷います。 クーラーは基本的に私の家族は使わないので、犬のためだけにつけっぱなしにするという事はできません。 基本的には外で飼っているのですが、寝る時は中にいれたり、中と外は行きき自由なので、気がむいたら外にいたり中に入ってきたりします。 今は、中でも外でもかなり暑そうなので、いい対策、グッズがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の、夏対策。外飼いしか出来ないのですが、高齢で夏

    犬の、夏対策。外飼いしか出来ないのですが、高齢で夏消耗させたく無いのですが、対策案、経験談何でもお話し下さると助かります。

    • ベストアンサー
  • 蚊よけ対策

    今はマンションの1階にすんでいるんですが、夏になると 蚊がたくさんいて、洗濯物をほすだけでも、何箇所も刺されて しまいます。 蚊よけの芳香剤を置いたり、蚊取り線香をたいたり、網戸の虫除け などやってもやっぱり蚊にさされてしまいます。 夏にはこどもを庭で水遊びさせたいと思っていても、 蚊がいると外にでるのも怖いくらい。 何かいい対策はないでしょうか。

  • 犬小屋の「蚊」対策どうしてます?

    うちのワンちゃん去年フィラリアに感染しちゃって・・・。 幸い大事には至りませんでしたが、今年はきちんと対策をしなくてはと思ってます。 いろいろ探しているのですがみなさんはどうしているのか教えてください。現在、 1.蚊よけランプ 2.アースノーマットペット用 3.バポナ を考えていますが、それぞれの効果はどんなもんでしょう? 室外犬なので犬小屋は外。コンセントはすぐ近くに有。です。

  • 犬に蚊を寄せ付けないアロマを教えてください

    外で中型犬を飼っています。 最近、犬の周りに蚊が増えてきました。 今まで犬用の蚊取り線香を焚いていたのですが、これだけは頼りないので、もう一つだけ犬に蚊除け対策をしようと思っています。 たまたま今日、犬の虫除けに効くアロマの存在を知ったのですが、調べても作り方がわかりません。 アロマなら犬の体にも優しそうなので是非アロマを使ってみたいです。 犬に蚊を寄せ付けないアロマの作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 積水ハウスの防蟻防虫対策について

    ハウスメーカーで新築購入を検討しています。 積水ハウスでは、防蟻防虫対策として、基礎の下に薬剤を散布するとのことですが、他メーカーで防蟻防虫対策について確認すると、いまどき薬剤(劇薬)を散布して対策するメーカーはないとのこと。(ちなみにこのメーカーは防蟻防虫シートを使用) 防蟻防虫剤を散布することで土壌、人体に影響がないか心配しております。ご存知の方があれば教えてください。

  • 洋服の防虫について

    お暇なときで結構です。何か良い方法をご存知であれば教えてください。 実はナフタリンや防虫剤をタンスに入れているのですが(多分規定より多少大目に)、必ず虫が洋服を食べてしまいます。 洗濯や風通しなど気を使ってやっていますが、なぜか、防虫剤の効果がありません。 タンスが古いのも原因のひとつかもしれませんが(両親が結婚した当時に持ってきたものですから・・・)そんなに効かないものなのでしょうか? なにか良い方法をご存知でしたら教えてください なにか防虫に対しどのような対策をされているか教えてください。