• ベストアンサー

正しいハミングの方法と記号

ハミングをする時も発声のときと同じように、舌根を下げて喉の奥を広げるのは基本だと思いますが、ハミングするときの舌の位置はどうなるのが理想的なのでしょうか? 1)口の中全体を広げ、舌全体をべたっと脱力する。 2)上記と同じだが舌の先端を上の歯の裏側に当てる。 3)軟口蓋から奥を広げるが、舌の前の部分を硬口蓋に接触させる。 4)その他 それから、ハミングの記号には"M"、"Hum"、"mh"などいくつかの表記方法がありますが、どのような違いがあるのでしょうか?

noname#17853
noname#17853
  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.1

ハミングの、Mやmあるいはmhは、子音の「m」の発音を示しているのだと思います。HumはHummingの省略形でしょう。意味に違いはないと思います。フランス語でB.F,(ブーシェ・フェルメー=口を閉じたハミング)と書いてあることもありますね。 子音のmなので、舌は下に下がっていると思いますがどうでしょう。 B.F.に対するB.O.(ブーシェ・ユベール)は、口を開いたハミングなので、子音の「n」になるのでは。 この場合、Nとかnと書いてあることもありますね。

noname#17853
質問者

お礼

有り難うございます、唯一の貴重な回答でした(笑)。 >B.O.(ブーシェ・ユベール)は、口を開いたハミングなので、子音の「n」になるのでは。 [n]の発音は舌先を硬口蓋に触れる場合とそうでない場合がありますが、B.O.では舌はどんな具合になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 喉を開くという行為について教えてください!

    喉を開くというのは、舌根を下げて喉仏を下げ、軟口蓋(のどちんこ)を上げることで喉の空間を広げることだと解釈しているのですが… 声を出さない状態で、喉仏を自由に下げたり、軟口蓋(のどちんこ)を自由にあげることはできます。 歌っているときは喉や舌は力を入れないで自然な状態がいいという話を聞くので、特にどこにも力は入れないようにして、喉の奥がぽっかり空いてることだけイメージして歌っているのですが、歌ってる時の口の中を鏡で見てみると、軟口蓋(のどちんこ)はぜんぜん上がっていませんでした。 それでも高音はそこまで無理なく出せてはいるのですが…これでいいのでしょうか? 歌手の人の口の中は見たことありませんが、歌手はちゃんと軟口蓋(のどちんこ)が上がり舌根が下がっているのでしょうか? 歌っていないときは自由に上げ下げできても、歌ってるときに意識的にやろうとすると結構力がかかってしまいそうでできません。 特に力をかけなくても自然と喉が開けるように練習すべきということなのでしょうか? 質問が分かりにくくてすみません…。回答お願いします! (喉を開くという行為についての動画や写真、サイトなどありましたら、重ねてお願いします!)

  • 気管挿管のコツ

     現在、気管挿管実習をしている者です。  喉頭鏡を右口角から入れて舌を左方に圧排し、次に喉頭鏡の先端を舌根を超えて喉頭蓋谷に進める際にどうも行き過ぎてしまいます。  もちろん、同部位を狙う際には口蓋垂を目標にして進めますが、今イチ要領が会得できません。  直ブレードなら喉頭蓋ごと引き上げるのでマッキントッシュでも悪くはないんでしょうが、やはり基礎をキチンとマスターしたいと考えています。  うまく喉頭蓋の手前から進めてナイスポジションで展開したいので、ご存知の方、ご教授願います。

  • イギリス訛を学びたい!

    私は、イギリス訛が苦手であの鼻にかかった声が聞き取れません。 発音できると聞き取れるようになるので発音方法を知りたいのです。 どうやったらあんなに風に発音できるのですか? 米語、英語の発音ならわかります。 参考: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=564007 この中で、#3. loungecatsさんという方が大変すばらしい、発音指導書に書いていない、もっとも大切な英語の発声方法を教えてくださっています。 ここで説明されているように、喉の後部、「口蓋垂(のどちんこ)を中心に、喉の後部から口蓋」で声をコントロールすると、英語の周波数が出せるわけですね。 これは、耳の穴の斜め前数センチ(縦に通る骨の中間付近)のところに指を当てて、「ここから上で発声する」と自分に言い聞かせると、日本語発声から離陸できます。First, Four などの声が喉の奥から口蓋にかけて、こもったように聞こえますが、これを通常の発音でも出せるようにするのです。「これが出来るようになった後で」、舌や唇などでその音をコントロールします。 loungecatsさんが言うように、「発音が悪くてもネイティブに通じる発声」、「ネイティブに通じる音」が出せると、口の形、唇や舌の動きを自由にコントロールできます。「英語の音を出せるようになって初めて」、発音指導書に書いてあるような口の形、唇や舌の動きで、パンチの効いた英語発音になるわけです。 確かに、喉で英語音を出せるになると、それをあまり意識しなくなり、細かい発音を真似るために意識のポイントが口の方に移るということはあります。 しかし、知り合いの国立外大出身者にNHKの日本人講師のことを聞いてみたら、結構、きついことを言っていたので、やはり、日本人は発声が出来ないまま口先だけで虚しい努力していたようです。2003年の時点でこの発声が「秘中の秘」というぐらい、日本人は悲しい人生を送っていたわけです。

  • 口蓋垂(のどちんこ)がおかしい?

    こんにちは。 先日から何かが飲み込みきれずに喉の奥に引っかかっているような感じが続いており不快を感じていたのですが、今日何となく鏡で口の中を覗いてみたところ、口蓋垂がやけに下のほうに来ており舌の根元部分と触っているように見えました。 このような感触(喉の奥に何かが引っかかっているような感触)は口蓋垂の垂れ過ぎが原因でしょうか? もしそうだとした場合、何か改善策はありますでしょうか? (と言うよりも病院行った方がいいのでしょうか)

  • 舌根を下げるためのトレーニングってありますか

    歌が趣味で、とぎれとぎれではありますが、合唱団に入ったり声楽のレッスンを受けたりしていました。 ここ何年か歌っていませんでしたが、近々、また何らかの形で歌おうと予定しています。 さて、今までレッスンを受けていた時にも、普段鼻歌を歌ったり話したりしている時にも、自覚していることなのですが、私は舌根を下げた状態で発声することが出来ません。 そのせいで、もちろん声を響かせたり、大きな声を楽に出すことは出来ませんし、ちょっとしたこと、例えば子供に童謡を歌ってやったり、絵本を読んであげるだけでも、すぐにのどが疲れてしまいます。 舌根を下げたまま発声することを習慣づけるのは、もしかしたら日常生活の中でも出来るのではないかと思い始めました。 女優の戸田恵子さんが話されているのを見ると、すごーーくきれいに舌が下がっているように見えて、うっとりしてしまいます。 黒人のゴスペルシンガーを見た時にも、その大きな口にも驚きましたが、あごにはりついたようにきれいに舌が下がっていて、やはり見とれてしまいました。 私もああなることは出来るのでしょうか。 何か良い方法があれば教えていただきたいですし、参考になる本をご存知でしたら、ぜひご紹介ください。

  • この症状、アレルギーでしょうか?

    この症状、アレルギーでしょうか? 二週間ほど前から、乾いた咳が突然こみ上げるように 出るようになりました。咳が出るのは一日数回程度。 一昨日あたりからは少し喉のつまったような感じと、 喉の奥の不快感(今にも咳が出そうな感覚)、 それと唇のすぐ裏側に噛んだような赤い跡が出てきて そこが全体に腫れています。 舌の先端に小さな吹き出物?のようなものもできて、 これもぴりぴり痛みます。 熱やだるさはないので風邪ではないと思うのですが、 そうなるとアレルギーか何かでしょうか? これまでアレルギー症状が出たことがないので、 病院に行くべきか迷っています。 どなたかこうした症状に詳しい方いませんか?

  • 口の中がヒリヒリします。

    昨日の朝、起きた時から口の中がヒリヒリします。 起きた瞬間は、のどが乾いた感じだったため、うがいすれば治るかなとしか思いませんでした。 しかしすぐに、のどだけでなく口の中全体がヒリヒリしていることに気付きました。 具体的には、のどの奥と、舌の表面と、特に舌先と舌の側面です。 舌の裏側や歯茎はヒリヒリしません。 ヒリヒリの感じは、口内炎にすごく似ています。 それが口の中全体に広がっている感じです。 ザラザラしている物が少し食べづらいです。 味覚にも異常があり、昨夜ビールを飲んだ時、ビックリするくらい甘く感じました。 ピーチサワーか?と思ったくらいです。 これは一体何かの病気なのでしょうか? ご存じの方おられましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 喉の痛みとできもの

    回覧ありがとうございます。 今日下顎に違和感を感じました。 いつもの口内炎かな、と思ったのですが、口を大きく開けて見てみると舌の下部分や下顎、それから喉の奥が赤く腫れていました。 さらに口蓋垂の近くに軽い痛みがある赤いできものがありました。 それのせいか、舌の側面と軽い頭痛、少し喉の痛み(引きはじめの風邪のような感じ)があります。 これって何かの病気なのでしょうか?

  • 舌の先端が赤くて痛く、口内炎等も併発しています。

    一週間くらい前から口の中(ほっぺたの裏側)にザラッとした感覚があり気になっていましたが、その後、水ぶくれっぽいものや口内炎、舌の先端が赤くなったり、飲み込みにくくなったりし、喉の奥のほうまで痛みが出ました。 同時期に手と足の甲にも数個のぷっくりした湿疹が出来ました。親戚の乳幼児が手足口病になったので、まさかと思い、耳鼻科を受診しましたが掌、足の裏には何も出来ていないのでたぶん違うとのことでした。一応、喉を綿棒でこすって二種類(アデノウイルスともう1種類)の検査をしましたが陰性でした。この時期色々なウイルスで感染症を起こすとのことで、抗生物質を処方されました。 それから5日。口のみずぶくれ、喉の痛みと飲み込みにくさ、手足の湿疹は治ったのですが、舌の先端の赤いポツポツと口内炎、あと何箇所か赤みがあるのが治りません。感染症というか夏風邪でこういった症状が出る物ってあるものでしょうか?あるいは別の病気でしょうか。

  • 何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知って

    何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知っている方がいたら教えてほしいです。 ただ、いくつかは自分で思いついているので、下記のもの以外でお願いします。 1、鼻もつまんで、食べるものを見ないで口に入れる。 2、亜鉛不足を引き起こして味覚障害になる。 3、舌を何かで覆うことによりみらいと味物質の接触を妨げる。kの場合、のどの奥のほうは無理なので、完全に防げるわけではありませんが。 以上です。あと舌を引っこ抜く、脳細胞をいじるというのも外してください。