• ベストアンサー

昨年4月の株式下落の原因を教えてください。

staccato11の回答

回答No.5

去年に限っていいますと、 反日デモ、スマトラ地震、ニューヨークダウの暴落、外国人連日売り越し、日経平均12000円未達等、悪条件が重なったことが影響したと思います。 ただ、このような原因はいつでも結果論ですので、実際のところはどうか分かりません。 もちろん、今年はどうなるか全く分かりません。需要は良さそうですが、あまり期待すると裏切られるので、リスク管理はしっかりしておこうと思います。

12ji58pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変よくわかりました!

関連するQ&A

  • 株の配当金12月の確定申告について

    みなさん,こんにちは. 昨年に引き続き,株の配当金の確定申告をして,還付金をもらおうと思っておりますが,今年度は昨年12月31日権利確定の株の配当があります.配当金が確定するまで確定申告はしないようがよいのでしょうか?それとも来年度に申請できるのでしょうか?ご存じの方,ご指導のほどよろしくお願いします.

  • 日本ハムの株価が 下落してますが、再度上がるのでしょうか

    私は株主では有りませんが、日本ハムの株価が下がってるので、 業績が持ち直せば、株価が上がる気がします。 投資対象に 考えている人 居ますか?? 今まで、 ほとんど、株をやったことがないので 勉強不足です。 御免なさい。 いままで まともな株投資は、株価の上昇と下落が 前もって予測出来た株しか、 やったことがないのです。 損するのがイヤなので。 のめり込んだら どんどん 投資しそうで。

  • 行使請求株式数を訂正して下さい。

    証券会社より、本日「行使請求株式数を訂正下さい」と、取次依頼書が返送されて来ました。 2023年3月31日現在の所有株式数は、9000株です。その3倍の株式(27000株の891000円)を購入する権利が有りますが、私は(16000株の528000円)を振り込みました。何株購入するかは、権利のある株数の範囲で有れば良いのですよね? 何処をどう訂正して良いのか困っています。教えて下さい。 以上 ※OKWAVEより補足:「オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティ」についての質問です。

  • 株の購入で、権利確定月中に購入しておけば、株主優待

    株の購入で、権利確定月中に購入しておけば、株主優待の権利が発生しますか?

  • 権利確定月について

    権利確定月には3月末日や9月末日などがありますが、たとえ今月その会社の株を買って数日しか経ってなくても、株主として優待が受けられるのでしょうか?素人な質問ですがよろしくお願いします。

  • 株式分割

     9月24日(権利確定日)の始値で、バンダイをミニ株で購入しました。  約5100円で20株です。  もし今売ったら、どのようになるのでしょうか。  ちなみに9月30日付の株主に1:2の株式分割を行っております。  自身、株式分割のことが今ひとつ理解できていません。今約2850円程度の株価ですが、2850円で40株保有っていうように捉えていいのでしょうか。

  • 売ったはずの銘柄の会社から優待って来るの??

    まだまだひよっこのsagaraにご指南下さい。 年初め、株主優待目当てで買ったとあるガーデニング会社の株を100株買いました。 株主確定月が終わったのでチャートを見て売り時を判断し、売却しました。 数ヶ月過ぎて、初めて「株主優待」と数週間後に「配当金(数千円)」が届きました。 今月になって、また株主優待が来たのです。 何故でしょうか? 私は、株を売ったので、株主ではないのでしょう? それとも何か権利か何か持ってるのでしょうか? 返送した方がいいでしょうか? 何か知ってる方お願いします。

  • 株主優待の権利確定日までに登録が必要なのですか

    株取引の初心者です。株主優待の権利確定日(本日)に株を購入しましたが、(ネット証券にて)権利確定日までに、株主の登録をしなければならないのですか? 今回は無駄だったとしても、次回の為にお教えください。よろしくお願い致します。

  • オリエンタルランド

    これから株をやろうと思います。 剰余金は800,000円です。 手始めに、株主優待ディズニーパスポートが欲しいがために オリエンタルランドに投資しようかと思っています。 お金が欲しいのと言うのではなく株の勉強もかねて、 ディズニーパスポートもかねて株を経験してみたいです。 とりあえず現時点では662,000円と言うことなのですが どうやったら株主優待がもらえるのでしょうか? 権利確定日が9月末となっているのですが どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主優待の権利が確定する月の株価について

    株主優待の権利が確定する前後の月の株価は、やはり株価が激しく変わるものでしょうか? 確定する月の前は、株価は高く、確定した月の後は、株価さがるみたいに。