• ベストアンサー

『~の(せい)』の使い方

koala55の回答

  • ベストアンサー
  • koala55
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.3

『せい(所為)』 多くはよくないことに対して用いられる、と辞書には書いてありますね。 「気のせい」など、中間の意味などにも使われると思うんですが、 いい意味で使われるのには、なんとなく違和感があります。 私は一般人ですが、言語学者の方はどのようにお考えなのでしょうか? これと似たような話で、(これは英語の話なんですが) とある製薬会社のホームページで、英語で書かれた商品のキャッチコピーがあったんですが、 その語法が間違っていました(悪い意味で使う動詞を良い意味で使っていたそうです)。 それを見つけた私の高校の英語教師がその製薬会社に問い合わせをし、 間違いを指摘したところ、そのキャッチコピーが正しく変更されたそうです。 この例のように、今回の『~の(せい)』も製作者側のミスなのかもしれません。 微妙なニュアンスのことですから、絶対に間違っている!とは断言できませんが。

tekitouni
質問者

お礼

同感です。私の、世間に対する言葉の使い方のもやもやを全て代弁していただいたような回答で「スッキリ!!」しました。

関連するQ&A

  • ITと成功について

    現在の日本の経済状況が不況の中、ITでの成功が目立つと私は思います。ITだけではないのですが・・・、今回はITを使って成功した企業などの例を知りたいです。簡単にでもよろしいのでお願いします!!

  • 中小企業のIT化について

    社内SE業務をしている中小企業の社員です。 これから社内をIT化をしようとしています。中小企業ですから あまり多額に投資はできません。何とか経営陣にアピールして いきたいのですが戦略や検討の中でよい方法論などどんなことでも 結構です。経営ITのサイトなど教えて頂ければと思います。 経営者が難しい人物で今日「だめ」だったら「明日」は良いと 自分の機嫌で決める人なので難しいですが必ずIT化を成功させ 会社に利益を上げたいのです。納得させる戦略を教えてください。

  • 熟語のmake itとmake good

    辞書を見たら熟語のmake itとmake goodはどちらも「遂行する、やり遂げる」とか「成功する」とか似たような意味がでてるんですけど、この2つはどう違うんですか? あるいは全く同じ使い方をしていいんですか?

  • 経営戦略が漠然とした中でのIT化推進は成功しますか?

    売上100億超の土木資材の中堅メーカーで、IT化のPJリーダーをしております。今般、社内のIT化を推進するに当たって、どうしても経営戦略の領域に踏み込まざるを得ないのではないかと思いPJメンバーに説いていますが、オーナー企業特有の経営戦略不在(トップの頭の中にある?為)の中で推進せざるを得ない状況になりつつあります。あくまで業務改善を行うということで経営戦略とは切り離す様な形でIT化を推進し果たして成功と言えるのでしょうか?同じ様なご経験をされた方、されている方、経営コンサルタントご経験者等々、何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 昔は、大企業のイメージ大CMがありましたよね

    昔(最近テレビをあまり観ないのでわからないのですが)、大企業が一社で提供する長時間番組などがあって、その中で、大変大きな(ひょっとすると5分くらいの長さがあったかも)すばらしいCMを放送していたことがありました。そのCMは、製品を売ることが目的ではなく、企業のイメージ戦略、あるいは気概と言ったものを押し出しているようなものと言う印象を受けました。多分、インテリ階層が多く観ているという前提で、企業の将来性のためにそういうものを作ったのだと思います。 現在そういうものはなくなってしまったと思います。なぜなのでしょうか。

  • ソフトバンクのCMはなぜあんなに成功したのでしょうか?(出来れば演出が

    ソフトバンクのCMはなぜあんなに成功したのでしょうか?(出来れば演出がどう利用者の気を引いたか、イメージ戦略等に関連する答えお願いします!!)

  • 企業などにおいての、

    企業などにおいての、 企画戦略家(企業戦略家)は英訳した時 “strategist”でいいんでしょうか。 と言うよりも、アメリカなどでは、日本の企画戦略家にあたる人は、何と呼ばれているんでしょうか。 戦争においての戦略家という意味が強いようで、ここで質問してみました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私たちのせいなの?

    こんばんは。 悩んでしまって寝れないので 質問?相談?させてください。 私の友達の彼氏が2年前に (その当時は友達とその人は付き合っていません) 私の旦那から借りた原付を乗り回し 全く返してくれず しまいは事故って破損するし 路駐して駐禁切られ撤去されました。 そのお金は私たちが支払い 友達の彼氏には後日返してくれと 言っていたのですが 返してもらえず2年間も バックレられていました そして去年友達とその男が 付き合っているのを知り 友達にバックレられている事を 話したら それはあいつが悪いしちゃんと払わせるよ もし払わなかったら私が立て替えるよ と言っていたのですが結局払ってもらえず 友達もその人と別れたのですが 最近またよりを戻したみたいで たまたま一緒にいるときに会ったので 金返せよと男に旦那が言ったら 余裕出来たら連絡すると言ったらしく しかし男と旦那はお互いに 連絡先を知らなかったので 友達たちと別れたあと連絡取る事が出来ず私たちも早く返してほしかったので 私の携帯から友達に 今月中に返してって言っといてと メールを入れたのですが 返事が来ないままでした。 そして昨日たまたまバッタリ会って 旦那もかなり腹をたてており 自分が言いに行ったら手を出してしまうかも と言うので仕方なく私が 言いに行ったのですが私もイライラ しており強い口調で金返せだって と言ってしまいました しかし二人は無視して歩いていくので シカト?と言うと あなたたちのせいで私は流産した と言ってきました。 友達が言うには友達に今月中に返して って言っといてとメールしてきたから 流産したと言うんです。 私もその時は気が動転してしまい 頭が真っ白でしたが 家に帰ってからゆっくり考えてみたら メールしただけで流産の原因になるの? と思いました。 友達は夜の仕事をしていて タバコも吸っていたし酒も飲んでいました 友達が流産した原因は私たちなのでしょうか? 『あなたたちのせいで私は流産した』 と言う言葉が頭から離れず 寝ようとすると頭の中で ずっとリピートされて なかなか寝付けません。 ちなみに私も妊娠4ヶ月です。 だからなおさら考えてしまいます。 解答お願いします。

  • プライドのせいで死にたいほど苦しんでます。

    プライドのせいで死にたいほど苦しんでます。 私はプライドが自他共に認めるほど高すぎます。 そのせいで、自分の殻に閉じこもったり、人から学ぶことができません。 こうして質問することも思い切ってしています。 私が言っているプライドというのは、「誇り」や「自尊心」という意味ではなく、 「劣等感」とか「コンプレックス」の原因という意味の方です。 捨てれるものなら捨てたいです。 理想ばかりが膨らんで、現実から目をそむけ続けてきました。 そして理想の自分と現実の自分のギャップに失望することが多々あり、 自らの命を絶ちたいと思うほどなんです。 凡人である自分を知りつつ、天才だと自分で思い込んでいる間だけ、 気持ちが安定します。もちろん長続きしません。 とにかく楽になりたいです! どうか楽になれる方法をご教授お願いします。 助けてください。

  • 映画の興行収入をあげる戦略について

    よく映画を売るために色々な戦略がとられていると聞きます。 その1例が「試写会」などですが、それ以外にどんな戦略があるか 知りたいです。何個かあげて教えていただけるとありがたいです。 自分で考えてみたのは 映画館の予告編 テレビCM 新聞広告 ネットの広告ビジネス 雑誌社やラジオ局 フリーペーパー キャンペーン 再放送や解説番組 などですが、ほかにあったら教えてください♪